■ 専門分野
象牙質−歯髄複合体再生療法確立のための新規スキャホールド材および象牙質補填材の開発, 新規生物学的覆髄剤の開発 (キーワード:象牙質—歯髄複合体、創傷治癒、再生医療、象牙芽細胞、覆髄)
|
|
■ 学歴(学位)
1. |
1992/04~1998/03
|
九州歯科大学 歯学部 歯学科 卒業 学士(歯学)
|
2. |
1998/04~2002/03
|
九州歯科大学 歯学研究科 歯科保存学第1 博士課程修了 博士(歯学)(保存治療系歯学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2002/04~2007/03
|
福岡県立九州歯科学会 歯科保存学第1講座 助手
|
2.
|
2007/04~2010/02
|
九州歯科大学 口腔治療学講座 齲蝕歯髄疾患制御学分野 助教
|
3.
|
2010/03~2013/12
|
福岡歯科大学 口腔治療学講座 歯科保存学分野 講師
|
4.
|
2014/01~2021/12
|
九州歯科大学 口腔機能学講座 口腔保存治療学分野 准教授
|
5.
|
2022/01~
|
愛知学院大学 歯学部 歯内治療学講座 教授
|
|
■ 学会発表
1. |
2021/11/20 |
歯の治療学(歯内治療学・保存修復学)での体験先導型学習に関する学生への中間およびポストアンケート調査(第40回日本歯科医学教育学会総会および学術大会)
|
2. |
2021/10/28 |
Bioactive glassを配合した逆根管充填材の物理化学的特性,細胞適合性および生体適合性(第155回日本歯科保存学会2021年度秋季学術大会)
|
3. |
2021/10/28 |
歯の治療学における体験先導型学習に関する学生へのアンケート調査(第155回日本歯科保存学会2021年度秋季学術大会)
|
4. |
2021/09/23 |
Bioactive glassを配合した新規逆根管充填材の物理化学的特性と生体親和性(第42回日本歯内療法学会学術大会(併催:第24回日本歯科医学会学術大会))
|
5. |
2021/09/23 |
Bioactive glass配合粉末を応用した新規直接覆髄材の評価(第42回日本歯内療法学会学術大会(併催:第24回日本歯科医学会学術大会))
|
6. |
2021/06/10 |
Bioactive glassを配合した新規逆根管充填用バイオマテリアルの物理化学的特性と生体適合性の評価(第154回日本歯科保存学会2021年度春季学術大会)
|
7. |
2021/06/10 |
ラット根尖病変の創傷治癒過程に及ぼすニシカキャナルシーラーBGの影響(第154回日本歯科保存学会2021年度春季学術大会)
|
8. |
2021/05/29 |
歯科学生への教育内容評価アンケートにおける記名/無記名による信頼性について(第80回九州歯科学会総会・学術大会)
|
9. |
2021/05/29 |
本学附属病院診断科受診患者のASA physical statusに関する統計学的検討(第80回九州歯科学会総会・学術大会)
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1998/04~2011/12
|
九州歯科学会
|
2.
|
1999/04~
|
日本歯科保存学会
|
3.
|
2007/04~
|
∟ 評議員
|
4.
|
2009/04~2011/03
|
∟ 理事長幹事
|
5.
|
2011/04~2012/03
|
∟ デンツプライ賞選考委員
|
6.
|
2012/04~2013/06
|
∟ 優秀ポスター賞選考委員
|
7.
|
2013/04~2015/03
|
∟ 教育問題委員会幹事
|
8.
|
2000/04~2011/12
|
歯科基礎医学会
|
9.
|
2002/04~2009/12
|
日本歯内療法学会
|
10.
|
2002/04~2010/12
|
International Association for Dental Research
|
11.
|
2011/02~
|
日本歯内療法学会
|
12.
|
2014/01~
|
九州歯科学会
|
13.
|
2014/05~2022/05
|
∟ 編集委員
|
14.
|
2014/05~
|
∟ 評議員
|
15.
|
2014/04~2020/12
|
歯科基礎医学会
|
16.
|
2015/04~
|
日本歯科医学教育学会
|
17.
|
2021/11~
|
∟ 編集・広報委員
|
18.
|
2022/02~
|
International Association for Dental Research
|
19.
|
2022/04~
|
愛知学院大学歯学会
|
5件表示
|
全件表示(19件)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 受賞学術賞
1. |
2004/05 |
九州歯科学会 平成16年度九州歯科学会奨励賞 (九州歯科大学附属病院保存治療科を受診した初診患者の調査 −2000年度〜2002年度−)
|
2. |
2006 |
日本歯科保存学会 第124回日本歯科保存学会春季学術大会デンツプライ賞 (FGF-2徐放性ゼラチン粒子を用いた歯髄再生療法の検討)
|
3. |
2010/12 |
福岡歯科大学学会 第37回福岡歯科大学学会総会学術奨励賞 (歯髄由来細胞株の熱耐性向上を誘導する機構の解析)
|
4. |
2011/06 |
日本歯科保存学会 第134回日本歯科保存学会春季学術大会デンツプライ賞 (軽度の熱刺激は歯髄由来細胞株の致死的な熱刺激への耐性を誘導する)
|
5. |
2013 |
日本歯内療法学会 日本歯内療法学会平成25年度優秀論文賞 (破壊されたラット根尖孔でのセメント質形成に及ぼすEmdogain gel®の効果の解明)
|
6. |
2015/01 |
International Symposium on Oral Education and Research in Kitakyushu, 3rd Asia-Pacific International Conference in Fukuoka Best Poster Award (Effect of proinflammatory cytokines on the expression of DMP-1 in odontoblast-like cells)
|
7. |
2015/06 |
日本歯科保存学会 日本歯科保存学会 学術賞 (歯髄細胞の刺激耐性および象牙芽細胞分化を誘導する方法の検討)
|
8. |
2017/06 |
日本歯科保存学会 日本歯科保存学会 松風優秀論文賞 (歯根膜細胞と骨芽細胞様細胞の細胞遊走能・生存能に対するバイオガラス配合シーラーの影響)
|
9. |
2017/07 |
日本歯内療法学会 W.T.ワカイ記念学術賞 (in vitroおよびin vivoにおける新規バイオガラス配合セメントの直接覆髄薬としての評価)
|
10. |
2020/09 |
日本歯科医学教育学会 第18回日本歯科医学教育学会優秀論文賞 (臨床基礎教育におけるシナリオベース体験実習による体験先導型学習の効果)
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|