■ 専門分野
保存治療系歯学, 細菌学, ナノ材料科学, 生体材料学 (キーワード:感染根管、根尖性歯周炎、ナノバブル、歯髄再生)
|
|
■ 学歴(学位)
1. |
2012/04~2016/03
|
愛知学院大学大学院 歯学研究科 歯科保存学専攻 博士課程修了
|
|
■ 職歴
1.
|
2021/04~
|
愛知学院大学 歯学部 歯内治療学講座 助教
|
|
■ 学会発表
1. |
2021/11/16 |
インドシアニングリーン封入ナノ粒子と半導体レーザーを用いた抗菌光線力学療法のEnterococcus faecalis バイオフィルムへの殺菌効果 第 2 報 Live/Dead 染色後の観察(日本歯科保存学会 2020年度秋季学術大会(第153回))
|
2. |
2021/11/16 |
ブタ抜去歯を用いた新しい感染根管モデルの確立 -第2報:根管洗浄前後の根管壁表面における走査型電子顕微鏡所見-(日本歯科保存学会 2020年度秋季学術大会(第153回))
|
3. |
2020/06/12 |
新たな音波チップの根管洗浄効果は超音波チップに匹敵する(日本歯科保存学会 2020年度春季学術大会(第152回))
|
4. |
2019/12/08 |
オゾンナノバブル水を用いた感染根管の洗浄における殺菌効果(日本マイクロ・ナノバブル学会 第8回学会総会)
|
5. |
2019/11/08 |
オゾンナノバブル水を用いた根管洗浄の殺菌効果(日本歯科保存学会2019年度秋季学術大会)
|
6. |
2019/06/28 |
インドシアニングリーン封入ナノ粒子と半導体レーザーを用いた抗菌光線力学療法の Enterococcus faecalis バイオフィルムに対する殺菌効果(日本歯科保存学会2019年度春季学術大会)
|
7. |
2019/06/28 |
ブタ抜去歯を用いた新しい感染根管モデルの確立(日本歯科保存学会2019年度春季学術大会)
|
8. |
2017/09/24 |
食品添加物の根管消毒剤としての可能性を探る -主としてEscherichia coli に対する抗菌効果の検討-(中部歯内療法学会第13回学術大会)
|
9. |
2016/06/28 |
Pulp regeneration after complete disinfection of root canal system by enhanced delivery of medicaments nanobubbles in a canine periapical disease model.(Association for Dental Research (IADR), Pulp Biology Regeneration Group (PBRG) Symposium 2016)
|
10. |
2015/11/13 |
同種移植による抜髄後歯髄再生治療法の開発(日本歯科保存学会2015年度秋季学術大会)
|
11. |
2015/08/29 |
感染根管における新規ナノバブルを用いた根管内無菌化と歯髄再生(13回再生歯科医学会学術大会・総会)
|
12. |
2015/08/29 |
歯髄幹細胞の同種移植による歯髄再生治療法の開発(13回再生歯科医学会学術大会・総会)
|
13. |
2015/06/26 |
感染根管における新規ナノバブルを用いた根管内無菌化と歯髄再生(日本歯科保存学会2015年度春季学術大会)
|
14. |
2015/03/20 |
超音波とナノバブルを用いた感染根管における根管内無菌化と歯髄再生(第14回日本再生医療学会総会)
|
15. |
2014/10/30 |
感染根管における超音波とナノバブルを用いた根管内無菌化と歯髄再生(日本歯科保存学会 2014年度 秋季学術大会)
|
16. |
2014/09/28 |
超音波ナノバブル薬剤導入法を用いた歯髄再生の検討(日本歯内療法学会中部支部会第10回学術大会)
|
17. |
2014/06/08 |
超音波ナノバブル薬剤導入法を用いた歯髄再生の検討(愛知学院大学歯学会第84回学術大会)
|
18. |
2013/10/17 |
歯内治療科診療室内のチェアーおよびデンタルグローブの消毒状態の予備的研究.(第139回日本歯科保存学会 秋期学術大会)
|
19. |
2013/06/02 |
歯髄再生治療法に用いる最適な遊走因子の検討(愛知学院大学歯学会第82回学術大会)
|
5件表示
|
全件表示(19件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2012/05~
|
日本歯科保存学会
|
2.
|
2014/01~
|
日本歯内療法学会
|
3.
|
2015/02~
|
日本再生医療学会
|
4.
|
2015/07~
|
日本再生歯科医学会
|
5.
|
2018/08~
|
日本マイクロ・ナノバブル学会
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 資格・免許
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2020/04~2023/03
|
プラスチャージナノバブルを用いた象牙質への薬剤導入法の開発 若手研究
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2015/06 |
日本歯科保存学会 2014年度秋季学術大会最優秀ポスター賞 (感染根管歯におけるナノバブルと超音波を用いた根管内無菌化と歯髄再生)
|
2. |
2017/04 |
American Association of Endodontists 2017 JOE Awards Regenerative Endodontics (Assessment of Pulp Regeneration Induced by Stem Cell Therapy by Magnetic Resonance Imaging.)
|
|