■ 専門分野
認知科学, リハビリテーション科学, 神経科学一般, 認知脳科学, 神経内科学, 耳鼻咽喉科学 (キーワード:発声発話障害、パーキンソン病、神経変性疾患、認知機能障害、認知科学)
|
|
■ 学歴(学位)
1. |
2007/03 (学位取得)
|
修士 (認知科学)
|
2. |
2011/03 (学位取得)
|
博士 (保健学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2002/04~2006/12
|
医療法人 博報会 岡崎東病院 リハビリテーション科
|
2.
|
2007/09~2009/03
|
名古屋市総合リハビリテーション病院 (名古屋市総合リハビリテーション事業団) リハビリテーション部
|
3.
|
2010/04~2020/01
|
名古屋大学 脳神経内科
|
4.
|
2020/02~
|
愛知学院大学 心身科学部 健康科学科 助手
|
|
■ 所属学会
1.
|
2002/04~2012/03
|
日本高次脳機能障害学会 (旧 失語症学会)
|
2.
|
2002/04~
|
日本ディサースリア臨床研究会
|
3.
|
2002/04~
|
日本言語聴覚学会
|
4.
|
2005/04~2010/03
|
日本認知科学会
|
5.
|
2007/04~2010/03
|
日本コミュニケーション障害学会
|
6.
|
2007/04~2010/03
|
日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
|
7.
|
~
|
日本音声言語医学会
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
2019/07/05
|
著書
|
言語聴覚士のための パーキンソン病のリハビリテーションガイド -摂食嚥下障害と発話障害の理解と治療- (共著)
|
2.
|
2019/11/25
|
論文
|
Longitudinal speech change after subthalamic nucleus deep brain stimulation in Parkinson’s disease patients: a 2-year prospective study. Journal of Parkinson's Disease 10(1),pp.131-140 (共著)
|
3.
|
2019/07
|
論文
|
dysarthria患者に対するリハビリテーション: 国際生活機能分類の枠組みでみた音声言語治療. 日本音声言語医学会 60(3),190-195頁 (共著)
|
4.
|
2017/04
|
論文
|
パーキンソン病における発声・発話治療. 保健医療学雑誌 8(1),80-88頁 (共著)
|
5.
|
2016/09/06
|
論文
|
Articulation Features of Acoustics in Parkinson’s Disease Patients with Subthalamic Nucleus Deep Brain Stimulation. Journal of Parkinson's Disease 6(4),pp.811-819 (共著)
|
6.
|
2015/05
|
論文
|
Voice Features of Parkinson’s disease Patients with Subthalamic Nucleus Deep Brain Stimulation. Journal of Neurology, Neurosurgery, and Psychiatry 262(5),pp.1-9 (共著)
|
7.
|
2011/08
|
論文
|
Vocal acoustic characteristics of patients with Parkinson's disease. Folia Phoniatrica et Logopaedica 63(5),pp.223-230 (共著)
|
8.
|
2010/08
|
論文
|
パーキンソン病における音声の音響学的特徴: パーキンソン病患者と健常者の比較. コミュニケーション障害学 27(2),77-86頁 (共著)
|
9.
|
2009/12
|
論文
|
パーキンソン病における総合的重症度と音声の心理社会的重症度の関連性. コミュニケーション障害学 26(3),155-163頁 (共著)
|
10.
|
2008/06
|
論文
|
運動低下性構音障害に対する携帯型ペーシングボードの活用の試み. 総合リハビリテーション 36(6),593-597頁 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|
■ 講師・講演
1. |
2007/08/11 |
エビデンスに基づいたディサースリアの呼吸-発声治療.(長野県)
|
2. |
2015/11/27 |
パーキンソン病における音声治療と音楽 -改善・維持・パフォーマンス-(愛知県)
|
3. |
2018/10/11 |
Dysarthriaを総括する -dysarthria患者に対するリハビリテーション‐(福岡県)
|
4. |
2019/06/30 |
物の見方を変えるディサースリア集中講義(大分県)
|
5. |
2020/10/11 |
dysarthriaの診療 (各論) -STの評価と鑑別診断-(名古屋)
|
|
■ 資格・免許
1. |
2002/04/30 |
言語聴覚士
|
2. |
2006/09/15 |
LSVT (Lee Silverman Voice Treatment) Certification Clinician
|
3. |
2009/03 |
認定言語聴覚士 (摂食・嚥下領域) 取得
|
4. |
2009/05/10 |
LMRVT (Lessac-Madsen Resonant Voice Therapy) Certification Clinician
|
5. |
2015/01/17 |
SPEAK OUT! Certified Provider
|
6. |
2020/08/01 |
PhoRTE (Phination Resistance Training Exercise) Certified Provider
|
7. |
2020/11/11 |
Foundations in Manual Therapy: Voice and Swallowing Disorders. An introduction to the evidence and approach.
|
8. |
|
ベースボールエキスパート (1級)
|
9. |
|
実用マナー検定 (2級)
|
10. |
|
星博士ジュニア (天文宇宙検定: 4級)
|
11. |
|
日本話し言葉検定 (2級)
|
5件表示
|
全件表示(11件)
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2005/06 |
日本ディサースリア臨床研究会 会長賞
|
|
■ 担当経験のある科目
1. |
構音障害IV (Dysarthria)(東海医療科学専門学校)
|
|