(最終更新日:2022-05-23 11:43:44)
  ナガイワ ケイコ   NAGAIWA Keiko
  永岩 慧子
   所属   法学部 所属教員
   職種   准教授
■ 専門分野
民事法学 (キーワード:民法) 
■ 学歴(学位)
1. 2014/04~2017/03 広島大学 社会科学研究科 法政システム専攻修了 博士(法学)(民事法学)
■ 職歴
1. 2017/04~2020/03 名古屋経済大学 法学部 准教授
2. 2020/04~ 愛知学院大学 法学部 准教授
■ 学会発表
1. 2016/11 ドイツ請負契約法における瑕疵責任−物の瑕疵概念を中心に−(第57回中四国法政学会)
2. 2018/06 ドイツ請負契約法における瑕疵責任の展開(比較法学会)
3. 2019/11 建築物の瑕疵をめぐる責任と消費者保護(日本消費者法学会第12回大会)
■ 所属学会
1. 2016~ 中四国法政学会
2. 2017~ 比較法学会
3. 2018~ 日本私法学会
4. 2018~ 日本土地法学会
5. 2019~ 日本消費者法学会
■ 著書・論文歴
1. 2022/03/20 著書  スリーステップ 債権各論   (共著) 
2. 2022/03 論文  ドイツ請負契約法における瑕疵責任 ―引取りの意義を中心に(3・完) 広島法学 45(4),94-47頁 (単著) 
3. 2021/09 論文  デジタル・コンテンツ及びデジタル・サービス供給契約に関するEU指令のドイツ国内法化草案 愛知学院大学論叢 法学研究 62(3・4),73-92頁 (単著) 
4. 2021/04 論文  ドイツ建築契約法改正と請負の瑕疵概念をめぐる議論の展開 愛知学院大学論叢 法学研究 62(1・2),45-79頁 (単著) 
5. 2021/03 論文  構造計算によって確かめられる建物の安全性と設計監理者の責任[東京地方裁判所平成31年3月29日判決] 新・判例解説Watch  (単著) 
全件表示(17件)
■ 講師・講演
1. 2020/11/28 建築物の瑕疵をめぐる責任と消費者保護(欠陥住宅被害全国連絡協議会奈良大会)
2. 2020/12/11 ドイツにおける消費者保護(消費者庁・比較法職員セミナー)
3. 2021/04/24 建築物の瑕疵をめぐる諸問題 (欠陥住宅被害東海ネット第22回総会)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2017~2018  日独比較による建築請負の仕事の瑕疵に対する責任法理 研究活動スタート支援 (キーワード:請負契約、建築請負、ドイツ法、契約不適合、瑕疵担保)
2. 2019~  改正債権法における請負の契約不適合責任 若手研究 (キーワード:請負契約、契約不適合、瑕疵責任、引取り)
3. 2020/12~  デジタル社会における消費者法制の比較法研究(消費者庁国際消費者政策研究センター) 国内共同研究 
4. 2021/10~2025/03  デジタル取引に係る契約法及び消費者法の再構築に向けた比較法的研究 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 
■ 学外委員会・協会等
1. 2018~ 扶桑町空家等対策協議会 委員
2. 2020/11~ 消費者庁 新未来創造戦略本部国際消費者政策研究センター 客員主任研究官
3. 2021/03~ 愛知県事業認定審議会 委員
4. 2021/11~2023/11 愛知県都市計画審議会 委員
5. 2022/04~ 名古屋市職員倫理審査会 委員