■ 専門分野
公共経済、労働経済, 経済政策, 経済統計 (キーワード:人的資本 高学歴化 労働生産性 賃金格差)
|
|
■ 主要学科目
|
■ 学歴(学位)
1. |
|
大阪大学大学院 国際公共政策研究科 比較公共政策専攻 博士課程修了 博士(国際公共政策)
|
|
■ 職歴
1.
|
2020/04~2021/03
|
愛知学院大学 経済学部 経済学科 准教授
|
2.
|
2020/04~2021/03
|
愛知学院大学大学院 経済学研究科 経済学専攻 准教授
|
3.
|
2021/04~
|
愛知学院大学 経済学部 経済学科 教授
|
4.
|
2021/04~
|
愛知学院大学大学院 経済学研究科 経済学専攻 教授
|
|
■ 所属学会
1.
|
|
The East Asian Economic Association
|
2.
|
|
医療経済学会
|
3.
|
|
経済統計学会
|
4.
|
|
社会政策学会
|
5.
|
|
日本キャリアデザイン学会
|
6.
|
|
日本経済学会
|
7.
|
|
日本労務学会
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 社会における活動
1.
|
2001/04~2002/03
|
大阪府豊中市社会福祉協議会「福祉の輪を広げよう」実行委員会委員
|
2.
|
2001/11~2003/10
|
大阪府豊中市行財政改革推進市民会議委員
|
3.
|
2002/04~2003/03
|
大阪府豊中市男女共同参画センター「女性労働に関する市民講座」企画委員
|
4.
|
2003/04~2004/03
|
大阪府豊中市政策企画部「広報とよなか」企画委員
|
5.
|
2007/01~2009/12
|
大阪府豊中市男女共同参画審議会委員
|
6.
|
2013/05~2014/03
|
岡山県立高等学校キャリア啓発講演会 司会(県内7校)
|
7.
|
2013/05~2014/03
|
岡山市男女共同参画課「男女平等教育指導の手引き」作成委員
|
8.
|
2013/05~2014/03
|
岡山県男女共同参画推進センター 男女共同参画推進センター運営委員会委員
|
9.
|
2014/05~2015/03
|
九州産業活性化センター WE-NET福岡女性管理職ネットワーク
|
10.
|
2014/05~2020/03
|
福岡県九州産業活性化センター 女性の大活躍推進福岡県会議企画委員
|
11.
|
2014/07
|
福岡県立高等学校「プロフェッショナルへの道:九州大学女性研究者編 キャリアデザインについて」司会・講師
|
12.
|
2014/07
|
福岡県立高等学校「プロフェッショナルへの道:九州大学女性研究者編 キャリアデザインについて」司会・講師
|
13.
|
2014/11
|
福岡県立高等学校「プロフェッショナルへの道:九州大学女性研究者編 キャリアデザインについて」司会・講師
|
14.
|
2014/11
|
福岡市立中学校キャリアデザイン啓発セミナー講師
|
15.
|
2015/02
|
International Confenrence on Global Business Economics, Finance and Social Sciences, Editorial board member
|
16.
|
2015/05
|
福岡市立中学校キャリアデザイン啓発セミナー講師
|
17.
|
2015/09
|
Third 21st Century Academic Forum Conference at Harvard, Session Chair, Boston
|
18.
|
2015/11
|
福岡女学院高等学校「プロフェッショナルへの道:九州大学女性研究者編 キャリアデザインについて」司会・講師
|
19.
|
2016/06
|
WWAS Conference Award for Excellent Contribution, 1st WWAS, Conference committee member and Session chair
|
20.
|
2016/06
|
福岡市立中学校キャリアデザイン啓発セミナー講師
|
21.
|
2017/05~2018/04
|
長崎大学女子中高生理系進路選択支援プログラム外部評価委員
|
22.
|
2017/10
|
The Asian Conference on Education, Reviewer
|
23.
|
2018/04~2020/03
|
福岡県景気動向委員会委員
|
24.
|
2018/07~2019/03
|
九州経済産業局資源エネルギー環境部 次世代女性リーダー候補育成講座実行委員会委員
|
25.
|
2018/08
|
Academic Research in Social Sciences and Humanities, Session Chair, Beijing China
|
26.
|
2018/11
|
福岡県筑前町男女共同参画センターリブラ運営委員会研修講師
|
27.
|
2019/09
|
福岡県大野城市まどかぴあ男女共生講座受講者研修講師
|
28.
|
2019/09
|
福岡市中央区笹丘校区女性協議会委員研修講師
|
29.
|
2019/10
|
福岡県大野城市まどかぴあ男女共生講座受講者研修講師
|
30.
|
2019/11
|
福岡市南区大楠校区男女共同参画協議会研修・見学講師
|
31.
|
2021/04
|
名古屋市男女平等参画審議会委員
|
32.
|
2021/11
|
名古屋市女性の活躍推進企業認定審査委員
|
33.
|
2022/04
|
名古屋市教育委員会事務局指定管理者選定委員会委員
|
34.
|
2022/10
|
The IAFOR International Conference on Education in Hawaii, Reviewer
|
35.
|
2022/10
|
The Southeast Asian Conference on Education in Singapore, Reviewer
|
5件表示
|
全件表示(35件)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
2007/01~2008/12
|
女性のエンパワーメントが企業業績に与える影響 特別研究員奨励費
|
2. |
2014/04~2015/03
|
理系学部・院卒女性のライフコースとキャリア形成 研究活動スタート支援
|
3. |
2015/04~2019/03
|
自然科学分野における女性の新たなキャリア支援に向けた多面的研究 競争的資金等の外部資金による研究
|
4. |
2018/04~
|
STEM分野における女性キャリアの展望に関する実証分析 競争的資金等の外部資金による研究
|
5. |
2018/04~2019/03
|
アジアの高学歴者の高所得獲得の要因は何か その他の補助金・助成金
|
6. |
2021/04~2024/03
|
高学歴雇用者の男女間雇用格差と賃金格差の実証分析 競争的資金等の外部資金による研究
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2003/03 |
大阪大学大学院国際公共政策研究科 平成14年度修士学位論文優秀論文賞
|
2. |
2005/08 |
独立行政法人日本労働政策研究・研修機構 第6回労働関係論文優秀賞
|
|
■ 担当経験のある科目
1. |
データサイエンス基礎演習(九州大学大学院基幹教育院)
|
2. |
ミクロ経済学Ⅰ・Ⅱ(愛知学院大学経済学部)
|
3. |
応用エコノメトリックスB(大阪大学大学院国際公共政策研究科)
|
4. |
企業経済学(九州大学大学院基幹教育院)
|
5. |
経済数学Ⅰ・Ⅱ(愛知学院大学経済学部)
|
6. |
国際人的資源管理論(九州大学大学院基幹教育院)
|
7. |
社会科学のための政策データ分析法(九州大学大学院基幹教育院)
|
8. |
人的資源管理論(九州大学大学院基幹教育院)
|
9. |
専門演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(愛知学院大学経済学部)
|
10. |
専門講読Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(愛知学院大学経済学部)
|
11. |
労働経済学(九州大学大学院基幹教育院)
|
12. |
労働経済学(通年)(近畿大学経済学部)
|
13. |
労働経済学A・B(愛知学院大学経済学部)
|
14. |
労働経済学(通年)(帝塚山大学経済学部)
|
15. |
労働経済論A・B(愛知学院大学大学院経済学研究科)
|
5件表示
|
全件表示(15件)
|
|