1. |
2019/12/08 |
口唇口蓋裂を通じた国際医療協力(第34回日本国際保健医療学会学術大会)
|
2. |
2019/07/28 |
Medical cooperation and academic research for cleft lip and palate in the Federal Republic of Ethiopia,(The Joint Meeting of the 59th Annual Meeting of the Japanese Teratology Society and the 13th World Congress of the International Cleft Lip and Palate Foundation - CLEFT 2019)
|
3. |
2019/07/27 |
Dedicating my life to treat cleft lip and palate with deep appreciation to ICPF and JTS.(The Joint Meeting of the 59th Annual Meeting of the Japanese Teratology Society and the 13th World Congress of the International Cleft Lip and Palate Foundation - CLEFT 2019)
|
4. |
2018/04/19 |
Importance of medical assistance and research in the African continent-Medical cooperation and academic research for cleft lip and palate in the Federal Republic of Ethiopia(12th World Congress of the International Cleft Lip and Palate Foundation)
|
5. |
2017/11/13 |
My Life and cleft treatment(11th World Cleft Lip/Palate and Craniofacial Congress)
|
6. |
2017/11/12 |
Medical mission trips, etablishing the honorary consulate and research study for cleft lip and palate in Ethiopia(11th World Cleft Lip/Palate and Craniofacial Congress)
|
7. |
2017/05/18 |
モンゴル国における医療協力と学術調査報告 第5報:2016年度報告(第41回日本口蓋裂学会総会・学術集会)
|
8. |
2017/05/18 |
口唇口蓋裂に関する遺伝子研究 第6報:2015年遺伝子バンキングシステム成果報告(第41回日本口蓋裂学会総会・学術集会)
|
9. |
2016/11/11 |
INTERNATIONAL COLLABORATIONBETWEEN JAPAN AND ASIAN COUNTRIES(12th Asian Congress on Oral&Maxillofacial Surgery)
|
10. |
2016/10/26 |
International Collaboration for Cleft Lip and/or palate from Japan(10th World Cleft Lip Palate & Craniofacial Congress)
|
11. |
2016/10/26 |
Preventive research on cleft lip and palate in Japan(10th World Cleft Lip Palate & Craniofacial Congress)
|
12. |
2016/05/26 |
モンゴル国における医療協力と学術調査報告 第4報:2015年度報告(第40回日本口蓋裂学会総会学術集会)
|
13. |
2016/05/26 |
我々の初回口唇裂手術-片側裂・両側裂の共通点・相違点を中心として-(第40回日本口蓋裂学会総会学術集会)
|
14. |
2015/10/16 |
口唇口蓋裂初期治療(第60回日本口腔外科学会総会・学術大会)
|
15. |
2015/09 |
My life and cleft lip/palate(9th World Congress of the International Cleft Lip and Palate Foundation)
|
16. |
2015/05 |
口唇口蓋裂に関する遺伝子研究 第3報:2014年遺伝子バンキングシステム成果報告(第39回日本口蓋裂学会総会学術集会)
|
17. |
2012/05 |
愛知学院大学口唇口蓋裂センターにおけるチーム医療の現状と展望(第36回日本口蓋裂学会総会・学術大会)
|
18. |
2012/05 |
愛知学院大学歯学部附属病院言語治療外来部門における実態調査(第36回日本口蓋裂学会総会・学術大会)
|
19. |
2012/05 |
口唇口蓋裂に関する疫学研究(第52報) 2010年の調査を中心として(第36回日本口蓋裂学会総会・学術大会)
|
20. |
2012/05 |
発展途上国における先天異常児をもつ家庭へのマイクロクレジットコンバインドシステムに関する研究(第36回日本口蓋裂学会総会・学術大会)
|
21. |
2011/11/19 |
愛知学院大学歯学部附属病院言語治療外来患者の実態調査(第2報)疾患分布を中心として(第23回日本小児口腔外科学会)
|
22. |
2011/11 |
口唇裂・口蓋裂発症に関与の報告がある10遺伝子の解析(第56回日本口腔外科学会総会・学術大会)
|
23. |
2011/10 |
牛乳摂取による口蓋裂発生予防の可能性(第56回日本口腔外科学会)
|
24. |
2011/05 |
Epidemiological and Charitable Project for Cleft Lip/Palate care in Mongolia(Cleft 2011 International Meeting)
|
25. |
2011/05 |
口唇・口蓋裂患者に関する疫学的研究(第50報) モンゴル国における調査報告(第35回日本口蓋裂学会総会・学術大会)
|
26. |
2011/05 |
左側口唇顎裂を伴ったTetrasomy 15qの一例(第56回日本口腔外科学会総会・学術大会)
|
27. |
2011/04 |
A New Microcredit System combined with Charity Cleft Lip and Palate Operations(ACPA 68th Annual Meeting)
|
28. |
2010/10 |
右側口唇顎裂に合併した先天性上唇瘻孔と鼻瘻孔の1例(第55回日本口腔外科学会総会・学術大会)
|
29. |
2010/10 |
口唇口蓋裂に関する実験的研究(第124報) 器官培養による口蓋突起癒合時の観察(第55回日本口腔外科学会総会・学術大会)
|
30. |
2010/05 |
ベトナム社会主義共和国ベンチェ省における口唇口蓋裂医療援助(1992~2010)((第34回日本口蓋裂学会総会・学術大会)
|
31. |
2010/05 |
口唇・口蓋裂患者に関する疫学的研究(第48報) モンゴル人における口唇口蓋裂発現率(第34回日本口蓋裂学会総会・学術大会)
|
32. |
2010/05 |
口唇口蓋裂患者に関する疫学的研究(第49報) 当センターにおける1997年~2008年の調査(第34回日本口蓋裂学会総会・学術大会)
|
33. |
2010/05 |
口唇裂・口蓋裂の分子遺伝学研究 これまでの研究成果とこれからの原因追究 口腔先天異常疾患関連遺伝子解析拠点「Cleft Gene Bank」への試み(第34回日本口蓋裂学会総会・学術大会)
|
34. |
2010/03 |
Cleft lip and palate surveillance at the Center for Monitoring of Congenital Abnormalities in Mongolia(ACPA)
|
35. |
2009/04 |
Monitaring on Japanese cleft lip and palate patients conducted over a quarter of a century(ACPA)
|
36. |
2007/05 |
「術前顎矯正の評価、有効性」〜乳児期のプレートによる術前矯正の評価、有用性について〜従来型Hotz床を中心に〜(日本口蓋裂学会総会)
|
5件表示
|
全件表示(36件)
|