1. |
2019/10/06 |
熊野弘一, 若杉俊通, 朝倉正紀, 樋口鎮央, 河合逹志, 武部 純(第10回日本デジタル歯科学会(奈良))
|
2. |
2019/10/06 |
原子層堆積処理した純チタン上での細胞増殖能の評価(第74回日本歯科理工学会学術講演会(長崎))
|
3. |
2019/10/06 |
人工知能を用いたセファログラム計測点同時認識システムの構築(第74回日本歯科理工学会学術講演会(長崎))
|
4. |
2019/06/30 |
CAD/CAM用ディスクワックスの熱分析(第94回愛知学院大学歯学会(名古屋))
|
5. |
2019/06/20 |
Automatic detection of landmarkson cephalogram image by means of artifical intelligence(Deep learning system)-two step detection-(95th European Orthodontic Society Congress (Nice, France))
|
6. |
2019/04/21 |
広域災害時等における身元不明者の個人識別方法についてーPythonを用いた咬合面形態の類似度計算ー(第73回日本歯科理工学会学術講演会(東京))
|
7. |
2019/04/21 |
歯科領域におけるプログラミング・IoT教育(第73回日本歯科理工学会学術講演会(東京))
|
8. |
2019/04/20 |
MMA含有プライマーのCAD/CAM用レジンブロックに対する接着効果(第73回日本歯科理工学会学術講演会(東京))
|
9. |
2019/04/20 |
リングライナーの熱分析(第73回日本歯科理工学会学術講演会(東京))
|
10. |
2019/04/20 |
高透光性ジルコニアの低温劣化に与えるイットリア含有量の影響(第73回日本歯科理工学会学術講演会(東京))
|
11. |
2018/10/07 |
CAD/CAM用コンポジットレジン(大臼歯用)の水中保管による表面劣化(第72回日本歯科理工学会学術講演会)
|
12. |
2018/10/07 |
リボフラビンと可視光線を用いたGelatin Methacryloyl(GelMA)のゲル化(第72回日本歯科理工学会学術講演会)
|
13. |
2018/10/07 |
金箔、銀箔上でのヒト他形核白血球の活性酸素生成(第72回日本歯科理工学会学術講演会)
|
14. |
2018/10/07 |
大気圧プラズマ処理がCAD/CAM用コンポジットレジンの接着特性に与える影響(第72回日本歯科理工学会学術講演会)
|
15. |
2018/10/06 |
3Dスキャンの細部再現性についてー石膏の明度が及ぼす影響ー(第72回日本歯科理工学会学術講演会)
|
16. |
2018/10/06 |
深層学習を用いたセファログラムの特徴点抽出(第72回日本歯科理工学会学術講演会)
|
17. |
2018/08/30 |
Pythonプログラミングを中核としたIoT教育の展開(日本歯科理工学会中部地方会夏季セミナー)
|
18. |
2018/07/08 |
人工知能(深層学習)による画像の特徴点認識(第92回愛知学院大学歯学会)
|
19. |
2018/04/15 |
3Dプリンタ造形による歯列弓モデルの精度に関する研究ーサポート形状の検討ー(第71回日本歯科理工学会学術講演会)
|
20. |
2018/04/15 |
歯科用ワックスの熱分析(第71回日本歯科理工学会学術講演会)
|
21. |
2018/04/14 |
低収縮性新規パターンレジンの重合収縮特性の検討(第71回日本歯科理工学会学術講演会)
|
22. |
2017/10/14 |
3Dプリンタ造形による歯列弓モデルの精度に関する研究ー出力形状および出力方向の検討ー(第70回日本歯科理工学会学術講演会)
|
23. |
2017/10/14 |
Pythonを用いた画像解析法の開発ーコンポジットレジンのマトリックス比率と重合時温度上昇の関連一(第70回日本歯科理工学会学術講演会)
|
24. |
2017/10/14 |
ジルコニア用透光性改良材の開発(第70回日本歯科理工学会学術講演会)
|
25. |
2017/10/14 |
短時間加熱処理によるジルコニアのぬれ性の向上(第3報)歯磨との比較(第70回日本歯科理工学会学術講演会)
|
26. |
2017/10/14 |
電子ビーム粉末積層3次元造形装置で作製した部分床義歯用チタンフレームの精度(第70回日本歯科理工学会学術講演会)
|
27. |
2017/06/04 |
光硬化型コンポジットレジンの微細構造が硬化時温度に与える影響について(愛知学院大学歯学会第90回学術大会)
|
28. |
2017/04/16 |
3Dプリンタ造形物と製作用デジタルデータの精度に関する基礎的研究(第69回日本歯科理工学会学術講演会)
|
29. |
2017/04/15 |
プレス用二ケイ酸リチウムの2軸曲げ強さ(第69回日本歯科理工学会学術講演会)
|
30. |
2017/04/15 |
短時間加熱処理によるジルコニアのぬれ性の向上(第2報)細胞増殖能(第69回日本歯科理工学会学術講演会)
|
31. |
2016/11/06 |
Development of a cross platform program to analyze cephalometric radiographs by Python.(IDMC2016)
|
32. |
2012/10/22 |
陶材焼付用金合金のサグレジスタンス-前加熱処理の影響-(第58回日本歯科理工学会学術講演会)
|
33. |
2012/06/20 |
Promotion of rat calvarial defect healing by induced bone-link tissue(90th General Session of the IADR)
|
34. |
2012/06/16 |
電子ビーム粉末積層造形法を用いたチタン製三次元多孔質スキャホールドの開発(第29回日本顎顔面補綴学会学術大会)
|
35. |
2012/04/14 |
Cloud Computerを応用したAg-Cu合金状態図ソフトの構築(第59回日本歯科理工学会学術講演会)
|
36. |
2011/11/21 |
未成熟筋組織-rhBMP-ePTFEによる骨誘導の可能性(第33回日本バイオマテリアル学会)
|
37. |
2011/09/17 |
デキストリンおよび焼結二酸化チタンを用いた新規骨補填材の開発(第41回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会)
|
38. |
2011/09/10 |
焼結二酸化チタンがチタンインプラントの骨結合に及ぼす影響(第9回日本再生歯科医学会学術大会)
|
39. |
2011/08/28 |
チタン補綴物のX線マイクロCTによる観察(日本歯科産業学会第26回学術講演会)
|
40. |
2011/05/29 |
Osteoinductive activity of BMP-Metal composite material(The international dental materials congress)
|
41. |
2010/11/30 |
デキストリン-焼結二酸化チタン複合骨補填材の生物学的特性(第32回日本バイオマテリアル学会大会)
|
42. |
2010/11/29 |
PVDCフィルムを足場とした培養骨髄細胞移植による骨再生(第32回日本バイオマテリアル学会大会)
|
43. |
2010/10/30 |
焼結二酸化チタン-デキストリン複合骨補填材の骨伝導性について(第8回日本再生歯科医学会学術講演会)
|
44. |
2010/10/10 |
歯科理工学教育用USB I/O基板の開発(第56回日本歯科理工学会学術講演会)
|
45. |
2010/10/09 |
ポリマー表面に銀系抗菌剤を付着処理した常温重合レジンの抗菌性(第56回日本歯科理工学会学術講演会)
|
46. |
2010/10/09 |
金合金中のZnが陶材焼付強さに与える効果(第56回日本歯科理工学会学術講演会)
|
47. |
2010/09/28 |
β-Tiワイヤーの熱処理による性質変化について(第69回日本矯正歯科学会)
|
48. |
2010/07/15 |
Application of dextrin as a crude BMP carrier(88th General Session Exhibition of IADR)
|
49. |
2010/07/14 |
rhBMPs induce immature muscular tissue to differentiate into bone-like tissue(88th General Session & Exhibition of IADR)
|
50. |
2010/06/05 |
Polyvinyl alcohol添加 Mineral Trioxide Aggregateの操作性に関する基礎研究(日本歯科保存学会2010年度春季学術大会第132回)
|
51. |
2010/04/17 |
陶材/Pd-free高カラット金合金海面における拡散層のEPMA分析(第55回日本歯科理工学会学術講演会)
|
52. |
2009/11/17 |
PVDCフィルムを足揚とした骨髄培養細胞移植(第31回日本バイオマテリアル学会大会)
|
53. |
2009/10/02 |
抗菌剤配合常温重合レジンの抗菌性の評価(第54回日本歯科理工学会学術講演会)
|
54. |
2009/10/02 |
硬組織誘導能を有する接着性根管充填用シーラーの開発(第54回日本歯科理工学会学術講演会)
|
55. |
2009/10/01 |
12%Au-Ag-Pd合金の高温クリープ(第54回日本歯科理工学会学術講演会)
|
56. |
2009/10/01 |
二酸化チタン-デキストリン複合化新規骨補填剤の開発(第54回日本歯科理工学会学術講演会)
|
57. |
2009/10/01 |
部分精製BMPによる新生骨誘導の長期的観察(第54回日本歯科理工学会学術講演会)
|
58. |
2009/09/12 |
焼結二酸化チタン-デキストリン複合体の骨補塡材への応用(第7回日本再生歯科医学会学術大会)
|
59. |
2009/08/27 |
誰でも解る単純USB入力回路の設計(日本歯科理工学会・中部支部)
|
60. |
2009/04/11 |
骨形成因子−セラミック複合体の骨形成に関する基礎的研究(第53回日本歯科理工学会学術講演会)
|
61. |
2009/04/04 |
Development of Bone Filling Material Made from the Dextrin Complex(87th General Session & Exhibition of IADR)
|
62. |
2009/04/03 |
PVDC Film Decreases the Toxicity of Bonding Agents(87th General Session & Exhibition of IADR)
|
63. |
2009/04/03 |
The Ossification Ability of Induced-Bone-Like Tissue is promoted by Ca2+(87th General Session & Exhibition of IADR)
|
64. |
2008/11/29 |
A sysytem for supporting independent learning in dental education(56th Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research)
|
65. |
2008/11/28 |
In vitroでの骨化を目指して-誘導骨様組織の各種解析(第1回再生補綴医学研究会)
|
66. |
2008/11/04 |
H2O2 producttion of human polymorphonuclear leukocytes by allowing attachment to a titanium plate observaved by cytochemical energy-filtering transmission electron microscopy(The 9th Asian-Pacific Microscopy Conference(APMC9))
|
67. |
2008/10/19 |
部分精製BMPによる新生骨誘導の3次元的解析および経時的観察(第51回秋季日本歯周病学会学術大会)
|
68. |
2008/09/21 |
歯科用合金のサグレジスタンス(第52回日本歯科理工学会学術講演会)
|
69. |
2008/07/04 |
Ca2+Promotes the Calcification of Induced Bone-Like Tissue in vitro(86th General Session & Exhibition of the IADR)
|
70. |
2008/06/05 |
試作レジン系根管充填材に関する基礎的研究(第128回日本歯科保存学会)
|
71. |
2008/06/01 |
アバターサイトによる歯学部仮想キャンパスの構築(第72回愛知学院大学歯学会)
|
72. |
2008/04/26 |
有機質複合型抗菌剤を添加した常温重合レジンの抗菌性および色調変化の検討(第51回日本歯科理工学会学術講演会)
|
73. |
2008/01/12 |
生体材料の現状と未来(第15回国際外傷歯学会世界大会)
|
74. |
2007/12/02 |
有機質複合型抗菌剤を添加した常温重合レジンの抗菌性および色調変化の検討(第71回愛知学院大学歯学会)
|
75. |
2007/11/27 |
デキストリン含有骨補材の開発(第29回日本バイオマテリアル学会大会)
|
76. |
2007/11/24 |
Osteoinductive activity of BMP-resin composite material.(International Dental Materials Congress 2007 (第50回日本歯科理工学会学術講演会))
|
77. |
2007/09/21 |
線維芽細胞においてMMAはGSTa1プロモーターを活性化する -再生療法におけるメンブレンタイプレジンの開発に向けた基礎的研究-(日本歯周病学会 50周年記念大会)
|
78. |
2007/06/05 |
Biological evaluation of sintered anatase titanium dioxide(The 6th International Symposium on Titanium in Dentistry and The 2nd International Meeting on Titanium in Dental Technology)
|
79. |
2007/05/26 |
酸化チタン含有試作根管充填用シーラーの物性試験(第126回春季日本歯科保存学会)
|
80. |
2007/05/12 |
デキストリンが骨芽細胞様細胞に及ぼす影響-第2報-(第49回日本歯科理工学会学術講演会)
|
81. |
2007/03/23 |
Possibility of bone regeneration by induced bone-like tissue in vitro(85th General Session & Exhibition of IADR)
|
5件表示
|
全件表示(81件)
|