■ 専門分野
麻酔科学 (キーワード:麻酔管理、ショック、活性酸素、手術室管理)
|
|
■ 学歴(学位)
1. |
1978/04~1984/03
|
三重大学 医学部 卒業
|
2. |
1984/04~1988/03
|
三重大学 医学研究科 外科系麻酔学 博士課程修了 麻酔科学医学博士
|
|
■ 職歴
1.
|
2018/08~
|
愛知学院大学 歯学部 麻酔学 教授
|
2.
|
2018/10~
|
愛知学院大学大学院 歯学研究科 歯科基礎系・歯科臨床系 教授
|
|
■ 学会発表
1. |
2017/10 |
左内頸静脈から挿入した中心静脈カテーテルが血管外に逸脱し胸水を来した一例(日本臨床麻酔学会)
|
2. |
2017/09 |
ナルトレキソンの骨組織に及ぼす影響(日本歯科麻酔学会)
|
3. |
2016/10 |
球脊髄性筋萎縮症患者の麻酔経験(日本臨床麻酔学会)
|
4. |
2016/10 |
口腔外科日帰り手術の鎮静におけるデクスメデトミジンとミダゾラムの比較(日本臨床麻酔学会)
|
5. |
2016/09 |
Ehlers-Danlos syndrome患者の歯科治療における全身麻酔経験(日本歯科麻酔学会)
|
6. |
2014/05 |
高齢者大腿頚部骨折手術のデスフルラン麻酔とセボフルラン麻酔の比較検討 -周術期せん妄を中心として-(日本麻酔科学会 第61回学術集会)
|
7. |
2013/05 |
高齢者大腿骨頚部/転子部骨折症例の術後の検討 —全身麻酔と脊椎麻酔の比較—(日本麻酔科学会 第60回学術集会)
|
8. |
2009/09 |
ブレードを工夫したエアウェイスコープによる経鼻挿管の試み(日本歯科麻酔学会)
|
9. |
2009/09 |
経鼻挿管のためにブレードを工夫したエアウェイスコープ(日本臨床麻酔学会)
|
10. |
2009/08 |
Ⅳ型喉頭気管食道裂の新生児に対する食道離断・胃瘻造設術に対する麻酔経験(日本麻酔科学会 第56回学術集会)
|
11. |
2009/08 |
Airtraq™ Video Systemのワイヤレス化の試み(日本麻酔科学会第 56回学術集会)
|
12. |
2009/08 |
最小侵襲手術による人工膝関節置換術に対する持続硬膜外麻酔を用いた術後管理(日本麻酔科学会 第56回学術集会)
|
13. |
2008/06 |
小児の虫垂切除術におけるレミフェンタニル麻酔の覚醒時興奮について(日本麻酔科学会 第55回学術集会)
|
5件表示
|
全件表示(13件)
|
|
■ 所属学会
|
■ 著書・論文歴
1.
|
1993
|
論文
|
Decrease of Ischaemia - Reperfusion Related Lung Oedema by Continuous Ventilation and Allopurinol in Rat Perfusion Lung Model. Scand J Clin Lab Invest 53,pp.625-631 (共著)
|
2.
|
1992
|
論文
|
Comparison of the Effect of a Mitochondrial Uncoupler 2,4-Dinitrophenol and Adrenaline on Oxygen Radical Production in the Isolated Perfused Rat Liver. Acta Physiol Scand 145,pp.159-168 (共著)
|
3.
|
1992
|
論文
|
Depletion and Repletion of Ca2+ in the Perfused Rat Liver. J Lab Clin Med 120,pp.57-66 (共著)
|
4.
|
1992
|
論文
|
Glutathione and Ischemia-Reperfusion Injury in the Perfused Rat Liver. Free Rad Biol Med 12,pp.271-279 (共著)
|
5.
|
1992
|
論文
|
Oxygen Radical Generation During Ischemia-Reperfusion in the Isolated Perfused Rat Liver Monitored by Enhanced Chemiluminescence. Circ Shock 38,pp.228-237 (共著)
|
6.
|
1992
|
論文
|
Phorbol Myristate Acetate-Induced Lung Injury: Involvement of Reactive Oxygen Species. Scand J Clin Lab Invest 52 753-761,pp.753-761 (共著)
|
7.
|
1992
|
論文
|
Role of Extracellular Ca2+ in Ischemia-Reperfusion Injury in the Isolated Perfused Rat Liver. Circ Shock 37,pp.209-219 (共著)
|
8.
|
1991
|
論文
|
Superoxide dismutase, but not catalase or mannitol, decrease oxygen radical formation in Perfused Rat Heart during Ischemia-reperfusion as Monitored by Luminol Enhanced Chemiluminescence. J Appl Cardiol 6,pp.113-121 (共著)
|
9.
|
1989
|
論文
|
Effects of Portal Vein Occlusion on High-Energy Phosphates in Rat Liver Measured by 31P-NMR Spectroscopy. Dig Surg 6,pp.176-179 (共著)
|
10.
|
1989
|
論文
|
Effects of Various Catecholamines on High-Energy Phosphates of Rat Liver and Brain during Hemorrhagic Shock Measured by 31P-NMR Spectroscopy. J Anesth 3 200-209 1989 3,pp.200-209 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
1990/02 |
日本麻酔科学会 山村記念賞
|
2. |
1991/06 |
Shock society USA Young investigator award in Shock Research
|
3. |
1993/04 |
三重県医師会 三医会賞
|
|