■ 専門分野
薬系分析、物理化学, 移動現象、単位操作, 医療薬学 (キーワード:製剤学)
|
|
■ 学歴(学位)
1. |
2007/04~2013/03
|
神戸学院大学 薬学部 薬学科 卒業 学士(薬学)(物理系薬学)
|
2. |
2014/04~2020/03
|
神戸学院大学 薬学研究科 製剤学 博士課程修了 博士(薬学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2014/04~2016/03
|
神戸学院大学 薬学部 神戸学院大学リサーチ・アシスタント
|
2.
|
2018/04~
|
愛知学院大学 薬学部 製剤学 助教
|
|
■ 学会発表
1. |
2021/08/28 |
加熱溶融混練物を核粒子とした乾式微粒子コーティング: 核粒子物性が被覆特性に及ぼす影響(第38回製剤と粒子設計シンポジウム)
|
2. |
2021/03/29 |
加熱溶融混錬物を核粒子とした乾式微粒子コーティングにおける被覆特性の評価(日本薬学会141年会)
|
3. |
2021/03/29 |
表面増強ラマン散乱を利用した偽造防止ナノタグの各種モデルコーティング錠剤への点着(日本薬学会141年会)
|
4. |
2019/11 |
医薬品乾式微粒子コーティングにおける材料・装置設計とモデル構築(第4回 日本画像学会技術研究会)
|
5. |
2019/05 |
乾式微粒子コーティングにおける被覆効率の経時的推移の予測:DEM を利用した数理モデルの構築(2019年度 粉体工学会 春期研究発表会)
|
6. |
2019/02 |
低加速度振動場を用いた 乾式微粒子コーティングに関する検討(製剤技術研究会 第8回セミナー)
|
7. |
2018/10 |
乾式微粒子コーティングへの DEM シミュレーションの適応(粉体の機械的単位操作に関する参加型講演会)
|
8. |
2018/10 |
振動場を利用した 乾式微粒子コーティングプロセスの開発: DEM シミュレーションを利用した 数理モデルの構築(第35回製剤と粒子設計シンポジウム)
|
9. |
2018/09 |
振動場を利用した 乾式微粒子コーティングプロセスの開発: DEM シミュレーションを利用した数理モデルの構築(粉体工学会 中部談話会 界面特性を利用した粒子設計とプロセス開発に関するワークショップ)
|
10. |
2018/07 |
Physical modelling of the coating behavior in dry particulate coating using mild vibration field with beads media(The 6th International Conference on The Characterization and Control of Interfaces for High Quality Advanced Material (ICCCI 2018))
|
11. |
2017/11 |
Binder-freed dry coating process using acrylate nanopowders in vibration field for production of controlled-release microparticles(American Association of Pharmaceutical Scientists Annual meeting 2017)
|
12. |
2017/11 |
マイルドな振動場を利用した医薬品乾式微粒子コーティング(粉体の機械的単位操作に関する参加型講演会)
|
13. |
2017/10 |
マイルドな振動場を利用した乾式微粒子コーティング技術の開発(第34回製剤と粒子設計シンポジウム)
|
14. |
2017/08 |
振動場を利用した医薬品乾式微粒子コーティングにおける材料・装置開発に関する研究(粉体工学会粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会)
|
15. |
2017/07 |
Preparation of nano-composite coating agents for binder-less dry particulate coating using vibration field(The 7th Asian particle Technology Symposium)
|
16. |
2017/07 |
マイルドな振動場を利用した乾式微粒子コーティングの開発:コーティング剤粒子の複合化が被覆特性に及ぼす影響(新製剤技術とエンジニアリングを考える会 第15回技術講演会)
|
17. |
2017/03 |
乾式微粒子コーティングにおけるコーティング剤粒子の複合化が被覆特性に及ぼす影響(日本薬学会第137年会)
|
18. |
2016/12 |
振動場を利用した乾式微粒子コーティング技術の開発(日本薬剤学会粉体プロセスフォーカスグループ合宿討論会)
|
19. |
2016/10 |
振動場を利用した医薬品微粒子のドライコーティングプロセス(製剤機械技術学会第26回大会)
|
20. |
2016/07 |
医薬品乾式微粒子コーティングにおける材料・装置開発に関する研究(粉体工学会粉体操作に伴う諸現象に関する勉強会)
|
21. |
2016/05 |
乾式微粒子コーティングにおけるコーティング剤の粒子径とガラス転移温度が被覆特性に及ぼす影響(日本薬剤学会第31年会)
|
22. |
2015/12 |
高分子ナノパウダー(PNP)を用いた医薬品乾式微粒子コーティングにおける装置の検討(第21回粒子・流動化プロセッシングシンポジウム)
|
23. |
2015/09 |
高分子ナノパウダー(PNP)を用いた医薬品微粒子の乾式コーティング(第53回粉体に関する討論会)
|
5件表示
|
全件表示(23件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2015/07~
|
日本粉体工学会
|
2.
|
2016/04
|
日本薬剤学会
|
3.
|
2017/03~
|
日本薬学会
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 資格・免許
1. |
2014/03 |
薬剤師免許(第467150号)
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2015/12 |
第21回粒子・流動化プロセッシングシンポジウム 第21回粒子・流動化プロセッシングシンポジウム 優秀ポスター賞 (高分子ナノパウダー(PNP)を用いた医薬品乾式微粒子コーティングにおける装置の検討)
|
2. |
2017/03 |
ホソカワ粉体工学振興財団 ホソカワ粉体工学振興財団 平成28年度 研究者育成のための援助 (高分子ナノパウダーを利用する医薬品微粒子のドライコーティングプロセスの開発)
|
|
■ 取得特許
1.
|
|
「包装容器及び包装容器内容物の判定方法」(2021-179589)
|
|