(最終更新日:2022-05-02 16:00:17)
  ヤスナガ トシヤ   YASUNAGA Toshiya
  安永 峻也
   所属   薬学部 製剤学
   職種   助教
■ 専門分野
薬系分析、物理化学, 移動現象、単位操作, 医療薬学 (キーワード:製剤学) 
■ 学歴(学位)
1. 2007/04~2013/03 神戸学院大学 薬学部 薬学科 卒業 学士(薬学)(物理系薬学)
2. 2014/04~2020/03 神戸学院大学 薬学研究科 製剤学 博士課程修了 博士(薬学)
■ 職歴
1. 2014/04~2016/03 神戸学院大学 薬学部 神戸学院大学リサーチ・アシスタント
2. 2018/04~ 愛知学院大学 薬学部 製剤学 助教
■ 学会発表
1. 2021/08/28 加熱溶融混練物を核粒子とした乾式微粒子コーティング: 核粒子物性が被覆特性に及ぼす影響(第38回製剤と粒子設計シンポジウム)
2. 2021/03/29 加熱溶融混錬物を核粒子とした乾式微粒子コーティングにおける被覆特性の評価(日本薬学会141年会)
3. 2021/03/29 表面増強ラマン散乱を利用した偽造防止ナノタグの各種モデルコーティング錠剤への点着(日本薬学会141年会)
4. 2019/11 医薬品乾式微粒子コーティングにおける材料・装置設計とモデル構築(第4回 日本画像学会技術研究会)
5. 2019/05 乾式微粒子コーティングにおける被覆効率の経時的推移の予測:DEM を利用した数理モデルの構築(2019年度 粉体工学会 春期研究発表会)
全件表示(23件)
■ 所属学会
1. 2015/07~ 日本粉体工学会
2. 2016/04 日本薬剤学会
3. 2017/03~ 日本薬学会
■ 著書・論文歴
1. 2022/01 論文  Physically unclonable functions taggant for universal steganographic prints Scientific reports 12(1),1-8頁 (共著) 
2. 2022/01 その他  【技術の解説】乾式微粒子コーティングプロセスに適したコーティング基剤の設計 製剤機械技術学会誌 31(2),30-36頁 (単著) 
3. 2022/01 論文  エリスリトールの成形性改善を目的とした直打用顆粒の設計 粉体工学会誌 59,11-16頁 (共著) 
4. 2021/12 論文  Design and preparation of nanocomposite acrylate coating agents for binder-free dry coating of 100 µm-sized drug-containing particles and their coating performance European Journal of Biopharmaceutics and Pharmaceutics 170,pp.133-143 (共著) 
5. 2020/07 論文  Crystallographic evaluation of the conformation of quetiapine included in β-cyclodextrin International Journal of Pharmaceutics 587,119625頁 (共著) 
全件表示(8件)
■ 資格・免許
1. 2014/03 薬剤師免許(第467150号)
■ 受賞学術賞
1. 2015/12 第21回粒子・流動化プロセッシングシンポジウム 第21回粒子・流動化プロセッシングシンポジウム 優秀ポスター賞 (高分子ナノパウダー(PNP)を用いた医薬品乾式微粒子コーティングにおける装置の検討)
2. 2017/03 ホソカワ粉体工学振興財団 ホソカワ粉体工学振興財団 平成28年度 研究者育成のための援助 (高分子ナノパウダーを利用する医薬品微粒子のドライコーティングプロセスの開発)
■ 取得特許
1. 「包装容器及び包装容器内容物の判定方法」(2021-179589)