■ 専門分野
|
■ 学歴(学位)
1. |
1993/04~1997/03 |
早稲田大学 法学部 卒業 学士(法学)(民事法学) |
2. |
1997/04~1999/03 |
早稲田大学 法学研究科 民事法学 修士課程修了 修士(法学)(民事法学) |
3. |
1999/04~2004/03 |
早稲田大学 法学研究科 民事法学 博士課程単位取得満期退学 |
|
■ 職歴
1. |
2004/04~2009/03 |
東北学院大学 法学部 専任講師 |
2. |
2009/04~2017/03 |
東北学院大学 法学部 准教授 |
3. |
2017/04~ |
愛知学院大学 法学部 准教授 |
|
■ 学会発表
1. |
2022/09/17 |
「会社の自主再建と取締役の善管注意義務」(第384回東京商事法研究会) |
2. |
2014/10 |
有期雇用契約における雇止め/パワー・ハラスメント(労使関係セミナー) |
|
■ 所属学会
|
■ 社会における活動
1. |
2004/11~2004/11 |
公開講座「市民生活と法」ーコーポレート・ガバナンス |
2. |
2008/12~2008/12 |
現職教員研修セミナー「商業講座」 |
3. |
2013/11~2013/11 |
公開講座「市民生活と法」―相続による経営権争いと会社法 |
4. |
2014/10~2014/10 |
労使関係セミナー 有期雇用契約における雇止め/パワー・ハラスメント |
5. |
2022/12 |
「思考停止の先に待つものは・・・」(法学セミナー「法学者の本棚」) |
|
■ 著書・論文歴
|
■ 講師・講演
1. |
2005/10 |
新会社法の概要―非公開会社を中心に |
2. |
2014 |
有期雇用契約における雇止め/パワー・ハラスメント |
|
■ 学外委員会・協会等
1. |
2012/10/01~2016/09/30 |
中央労働委員会 東北区域地方調整委員(公益委員) |
2. |
2022/06/01~ |
愛知県弁護士会 綱紀委員会 綱紀委員 |
|