■ 専門分野
|
■ 学歴(学位)
1. |
1995/04~2001/03
|
愛知学院大学 歯学部 卒業 学士(歯学)
|
2. |
2021/07/07 (学位取得)
|
愛知学院大学 博士(歯学)(補綴系歯学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2016/10~2021/09
|
愛知学院大学 歯学部 有床義歯学 助教
|
2.
|
2021/10~
|
愛知学院大学 歯学部 有床義歯学 講師
|
|
■ 学会発表
1. |
2022/03/06 |
長期経過症例からみた磁性アタッチメント義歯の 口腔健康管理に関する有用性(第14回学術大会日本義歯ケア学会)
|
2. |
2020/02/22 |
デンチャーおよびデンタルプラークにおける細菌とカンジダ 構成比の相関関係(第12回日本義歯ケア学会学術大会)
|
3. |
2019/02/02 |
デンチャープラーク中のカンジダ-細菌構成比の定量解析(第11回日本義歯ケア学会学術大会)
|
4. |
2018/07 |
次世代シーケンサーMiSeqを用いたデンチャープラーク構成細菌の16S群集解析(第92回愛知学院大学歯学会)
|
5. |
2017/07 |
磁性アタッチメントを使用し術後20年経過をした部分床義歯の1症例(第126回日本補綴歯科学会総会)
|
|
■ 所属学会
1.
|
|
愛知学院大学歯学会
|
2.
|
|
日本顎顔面補綴学会
|
3.
|
|
日本義歯ケア学会
|
4.
|
|
日本磁気歯科学会
|
5.
|
|
日本補綴歯科学会
|
6.
|
|
日本老年歯科医学会
|
7.
|
|
日本咀嚼学会
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 受賞学術賞
1. |
2020/02 |
日本義歯ケア学会 優秀口演賞 (デンチャーおよびデンタルプラークにおける細菌とカンジダ 構成比の相関関係)
|
|