■ 専門分野
成長、発育分野 (キーワード:歯科矯正学、骨代謝)
|
|
■ 学歴(学位)
1. |
2012/04~2016/03
|
愛知学院大学 博士課程修了 歯学博士
|
|
■ 職歴
1.
|
2016/04~2021/03
|
愛知学院大学 歯学部 歯科矯正学 助教
|
2.
|
2021/04~
|
愛知学院大学 歯学部 歯科矯正学 講師
|
|
■ 学会発表
1. |
|
CXCR4+CD45-細胞は、SDF-1、CXCL7およびCX3CL1シグナルを介して破骨細胞形成のための微小環境を構成する
|
2. |
|
ヒト骨髄由来破骨細胞形成によって生じる個体差の要因解析
|
3. |
|
歯科矯正用アンカースクリューに対する光機能化の影響
|
4. |
|
歯科矯正用アンカースクリューを固定源に用いた歯周炎を伴う叢生症例
|
5. |
|
歯科矯正用アンカースクリューを併用してガミースマイルを改善したアングルII級2類症例
|
6. |
|
歯周炎を伴う上顎前突症例 上顎結節部に矯正用インプラントアンカーを植立した一症例
|
7. |
|
大臼歯関係の左右差や下顎骨の偏位を有した、抜歯部位選定が困難な症例に対する診断的治療の意義について
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
|
近畿東海矯正歯科学会
|
2.
|
|
日本顎変形症学会
|
3.
|
|
日本矯正歯科学会
|
4.
|
|
日本口蓋裂学会
|
5.
|
|
日本骨代謝学会
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 教育方法の工夫・教科書作成
1. |
2019/11 |
症例でわかる 歯科矯正用アンカースクリュー活用術
|
|
■ 受賞学術賞
1. |
2016/06 |
愛知学院大学歯学会 奨励賞
|
2. |
2018/11 |
日本矯正歯科学会 優秀発表賞
|
|