■ 専門分野
|
■ 学歴(学位)
1. |
|
愛知学院大学 歯学部 卒業 博士(歯学)(補綴系歯学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2015/08~
|
愛知学院大学 歯学部 高齢者・在宅歯科医療学 講師
|
|
■ 学会発表
1. |
2019/04 |
歯科医療従事者のラテックスアレルギーに 関する調査(日本口腔ケア学会)
|
2. |
2017/10/05 |
これだけは知っておきたい医科歯科連携に必要な基礎知識(第33回日本臨床皮膚科医会東海北陸ブロック総会)
|
3. |
2015/05 |
歯科金属アレル ギーと関連疾患に関する診療ガイドライン策定を目指して(日本補綴歯科学会)
|
4. |
2011/11/27 |
歯科からみた金属アレルギー(日本メタルフリー歯科臨床学会)
|
5. |
2010 |
Multiple Sensitization with Metal Allergens in Dental Patients(AIDR GENERAL SESSION)
|
6. |
2008/09/25 |
Allergy of precious metals and titanium(FDI annual dental congress)
|
7. |
2008/06/08 |
皮膚科と歯科の連携による皮膚疾患治療(日本補綴歯科学会)
|
8. |
2006 |
平成17年 口腔金属アレルギー外来の実態調査より-デンタルインプラントの上部構造に関する研究-(愛知学院大学歯学会)
|
9. |
2003 |
金属アレルギー患者に対する金属除去治療法(日本補綴歯科学会東海支部)
|
10. |
2003 |
金属アレルギー患者に対する歯科的対応-金属修復物の状態-(日本補綴歯科学会)
|
5件表示
|
全件表示(10件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2000/01~
|
日本補綴歯科学会
|
2.
|
2006/04~
|
日本老年歯科学会
|
3.
|
2007/07~
|
日本皮膚免疫アレルギー学会
|
4.
|
2007/10~
|
日本口腔ケア学会
|
5.
|
2015/09~
|
∟ 評議員
|
6.
|
2013/04~
|
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 講師・講演
1. |
2016/06 |
具体的な処置方法など歯科にしかできない金属アレルギーのお話(仙台)
|
2. |
2017/10 |
これだけは知っておきたい医科歯科連携に必要な基礎 知識(名古屋)
|
|
■ 資格・免許
|
■ 受賞学術賞
1. |
2014/11 |
日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会 東 禹彦賞【研究部門】 (歯科用金属による金属アレルギーを疑った患者の疫学的調査)
|
|
■ 担当経験のある科目
1. |
高齢者歯科学(専門学校 名古屋デンタル衛生士学院)
|
|