1. |
2022/04/23 |
海外医療援助における手術室同伴入室に対する患者と家族の思い(第19回日本口腔ケア学会総会・学術大会)
|
2. |
2021/04/18 |
海外医療援助における患児と家族への支援の検討 手術室同伴入室に対する患児の認識と入室時の状態(第18回日本口腔ケア学会総会・学術大会)
|
3. |
2020/12/30 |
唾液CCL20を用いた口腔扁平上皮癌スクリーニング(愛知学院大学歯学会)
|
4. |
2020/10/23 |
食道扁平上皮癌におけるChromobox2発現の予後予測バイオマーカーとしての有用性(第58回日本癌治療学会学術集会)
|
5. |
2020/10/01 |
抗PD-1抗体と抗PD-L1抗体を用いた新規がん免疫療法の開発(第79回日本癌学会学術集会)
|
6. |
2020/04/15 |
口腔扁平上皮癌診断のための唾液中CCL20とFusobacterium(第74回NPO法人日本口腔科学会学術集会)
|
7. |
2019/12/01 |
歯学部附属病院におけるウィルス性肝炎患者に対する抗ウィルス治療への誘導(愛知学院大学歯学会第95回学術大会)
|
8. |
2019/11/21 |
歯学部附属病院におけるウィルス性肝炎患者の抗ウィルス治療への誘導の試み(JDDW2019KOBE(第23回日本肝臓学会大会))
|
9. |
2019/11/14 |
Nuck管水腫の1例(第81回日本臨床外科学会総会)
|
10. |
2018/07/12 |
肝細胞癌切除後・予後予測マーカーとしてのLong non-coding RNA 発現(第73 回日本消化器外科学会総会)
|
11. |
2018/04/18 |
Changes of oral microbiome profiles associated with oral squamous cell carcinoma(AACR Annual Meeting 2018 (American Association for Cancer Research))
|
12. |
2016/04/19 |
Correlation between the expression of Sox2, Oct4 and deltaNp63 in clinical samples of resected esophageal cancers(AACR Annual Meeting 2016 (American Association for Cancer Research))
|
13. |
2016/04/16 |
肝細胞癌治癒切除後の予後予測バイオマーカーとしてのMelanoma-associated antigen-D2遺伝子の有用性の検討(第116回日本外科学会定期学術集会)
|
14. |
2016/04/16 |
発現アレイにより抽出した胃癌におけるlncRNA MALAT1の検討(第116回日本外科学会定期学術集会)
|
15. |
2015/10/08 |
肝細胞癌(HCC)術後の早期、中期、晩期再発のリスクとなる腫瘍因子と背景肝因子の検討(JDDW2015(共催:第57回消化器病学会大会,第90回消化器内視鏡学会総会,第19回日本肝臓学会,第13回消化器外科学会大会,第53回日本消化器がん検診学会大会))
|
16. |
2015/10/08 |
背景肝のアレイ解析により抽出したTPPP遺伝子発現が肝細胞癌切除術後の予後に与える影響(JDDW2015(共催:第57回消化器病学会大会,第90回消化器内視鏡学会総会,第19回日本肝臓学会,第13回消化器外科学会大会,第53回日本消化器がん検診学会大会))
|
17. |
2015/07/16 |
胃癌におけるNRAGE遺伝子の機能および発現に関する検討(第70回日本消化器外科学会総会)
|
18. |
2015/07/16 |
肝亜区域の考え方と系統的亜区域以下切除(第70回日本消化器外科学会総会)
|
19. |
2015/07/16 |
切除治癒後HCCの腫瘍と背景肝とにおけるAKR1B10遺伝子発現の大小と予後との関係についての検討(第70回日本消化器外科学会総会)
|
20. |
2015/07/15 |
胃癌におけるTUSC1発現の臨床的意義とその調節機序に関する検討(第70回日本消化器外科学会総会)
|
21. |
2015/07/15 |
肝細胞がんの背景肝におけるインフラマソーム構成分子の遺伝子発現と予後との関連の検討(第70回日本消化器外科学会総会)
|
22. |
2015/04/21 |
Alteration of aldo-keto reductase family 1, member B10(AKR1B10) expression among tumor and background non-tumorous tissue of curatively resected hepatocellular carcinoma is associated with worse prognosis.(AACR Annual Meeting 2015 (American Association for Cancer Research))
|
23. |
2015/04/17 |
肝細胞癌術後の早期、中期、晩期再発におけるリスクとなる腫瘍因子と背景肝因子の検討(第115回日本外科学会定期学術集会)
|
24. |
2015/03/18 |
Risk factor for recurrence free survival after curative hepatectomy in hepatocellular carcinoma,aprediction of recurrence's term and type.(5th Biennial Congress of the Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association (A-PHPBA))
|
25. |
2015/03/18 |
Serosal invasion should be considered as one of the strongest prognostic factors after curative resection of hepatocellular carcinoma:A restrospective search for consecutive 275 cases.(5th Biennial Congress of the Asian-Pacific Hepato-Pancreato-Biliary Association (A-PHPBA))
|
26. |
2014/11/22 |
PNETの新展開 ダイナミックCTによる至適術式の検討.(第76回日本臨床外科学会総会)
|
27. |
2014/11/22 |
食道扁平上皮癌に対する術前S-1/CDDP療法の有効性と安全性の検討.(第76回日本臨床外科学会総会)
|
28. |
2014/11/22 |
当院における胃癌ERASプロトコルの現状.(第76回日本臨床外科学会総会)
|
29. |
2014/11/22 |
吻合部トラブルの低減を目指した食道癌再建術の工夫 当科での食道胃管吻合における縫合不全の現状 胸腔内吻合の採用による成績の向上.(第76回日本臨床外科学会総会)
|
30. |
2014/11/21 |
TACE治療後に肝切除を施行した肝細胞癌症例の検討(第76回日本臨床外科学会総会)
|
31. |
2014/11/21 |
胃癌腹膜播種に対する治療戦略 腹膜播種の初期段階における治癒を目指した集学的治療の試み.(第76回日本臨床外科学会総会)
|
32. |
2014/11/21 |
切除不能T4食道癌に対するサルベージ手術の有効性.(第76回日本臨床外科学会総会)
|
33. |
2014/11/20 |
女性消化器外科医が腹腔鏡下手術で使用する医療機器の問題点と開発.(第76回日本臨床外科学会総会)
|
34. |
2014/11/20 |
新しいオプティカル法第1ポート挿入用トロッカーの使用経験(第76回日本臨床外科学会総会)
|
35. |
2014/11/20 |
切除不能進行胃癌に対するconversion surgeryの検討.(第76回日本臨床外科学会総会)
|
36. |
2014/11/20 |
腹腔鏡下大腸癌手術における術前体組成評価の意義.(第76回日本臨床外科学会総会)
|
37. |
2014/10/26 |
腫瘍数4個以上の肝細胞癌に対して肝切除を施行した症例についての検討(JDDW 2014 (第12回消化器外科学会大会))
|
38. |
2014/10/24 |
肝切除術後門脈血栓症の診断と治療(JDDW 2014 (共催:第56回消化器病学会大会,第88回消化器内視鏡学会総会,第12回消化器外科学会大会))
|
39. |
2014/08/29 |
肝細胞がんの背景肝の異常から抽出した予後因子THOP1/JAK2の検討(第52回日本癌治療学会学術集会)
|
40. |
2014/07/18 |
肝切除症例における体組成計測の有用性の検討(第69回日本消化器外科学会総会)
|
41. |
2014/07/18 |
超音波技術革新がもたらす消化器外科における診断・治療のイノベーション(第69回日本消化器外科学会総会)
|
42. |
2014/07/17 |
正常肝とHCC背景肝の比較でのマルチアレイ法により抽出したJAK2, THOP1遺伝子発現の検討(第69回日本消化器外科学会総会)
|
43. |
2014/07/17 |
背景肝のアレイ解析により抽出したTPPP遺伝子発現が肝細胞癌切除術後の予後に与える影響(第69回日本消化器外科学会総会)
|
44. |
2014/07/12 |
膵胃吻合部狭窄による反復性膵炎に対し膵管胃粘膜吻合術を施行した1例(第45回日本膵臓学会大会)
|
45. |
2014/06/13 |
十二指腸浸潤を伴ったIPNBの1切除例(第26回日本肝胆膵外科学会学術集会)
|
46. |
2014/06/13 |
術後長期無再発生存中の大動脈周囲リンパ節転移陽性胆嚢癌の一例(第26回日本肝胆膵外科学会学術集会)
|
47. |
2014/06/12 |
門脈塞栓術後肝切除症例における術前および術後ICG-K値を用いた塞栓適応の妥当性の評価(第26回日本肝胆膵外科学会学術集会)
|
48. |
2014/04/08 |
Correlation between worse prognosis and higher expression of the JAK2 gene in corresponding non-neoplastic tissue in patients with hepatocellular carcinoma, extracted by multiarray analysis(AACR Annual Meeting 2014 (American Association for Cancer Research))
|
49. |
2014/04/08 |
Correlation between worse prognosis and lower expression of the TPPP gene in patients with hepatocellular carcinoma, detected by multiarray analysis(AACR Annual Meeting 2014 (American Association for Cancer Research))
|
50. |
2014/04/08 |
Detection of the Cyclin J (CCNJ) as a new cancer-related gene in human hepatocellular carcinoma by using a method of triple combination array analysis(AACR Annual Meeting 2014 (American Association for Cancer Research))
|
51. |
2014/04/07 |
ZGPAT gene expression in non-tumor hepatocellular carcinoma tissue is a likely biomarker for survival risk(AACR Annual Meeting 2014 (American Association for Cancer Research))
|
52. |
2014/04/05 |
血友病患者における肝細胞癌切除例についての検討(第114回日本外科学会定期学術集会)
|
53. |
2014/04/05 |
正常肝とHCC背景肝の比較から抽出したJAK2遺伝子の発現の検討(第114回日本外科学会定期学術集会)
|
54. |
2014/04/04 |
エネルギーデバイス時代の周術期カテーテル関連血栓症の検討(第114回日本外科学会定期学術集会)
|
55. |
2014/04/04 |
肝細胞癌根治術後の肺再発予測因子の検討(第114回日本外科学会定期学術集会)
|
56. |
2014/04/04 |
背景肝の比較から抽出したZGPAT遺伝子の発現の検討(第114回日本外科学会定期学術集会)
|
57. |
2014/04/03 |
同時性肝転移を伴う胃癌症例の検討と治療方針(第114回日本外科学会定期学術集会)
|
5件表示
|
全件表示(57件)
|