1. |
2023/03/26 |
5-フルオロウラシルのセレン類縁体の一般合成:ウラシルの位置選択的C-Hセレノ化反応(日本薬学会第143年会) |
2. |
2023/03/26 |
5価ビスマス試薬を用いたチオアミドとアミノフェノール類からの2-アリールアゾールの合成(日本薬学会第143年会) |
3. |
2023/03/26 |
ヨウ素を脱硫閉環剤に利用した2-アミノジベンゾオキサゼピンのワンポット合成(日本薬学会第143年会) |
4. |
2023/03/26 |
銀試薬による分子内閉環反応を利用した新規ピリドイミダゾイソキノリニウムの合成と細胞染色への応用(日本薬学会第143年会) |
5. |
2022/12/10 |
銅触媒下で行うイミダゾ[1,2-a]ピリジンのC-H活性化を利用した含セレン化合物の合成(第49回有機典型元素化学討論会) |
6. |
2022/12/08 |
5 価有機ビスマス試薬を脱硫剤に用いた2-アリールアゾール類の合成(第49回有機典型元素化学討論会) |
7. |
2022/11/29 |
遷移金属触媒下で行うアゾール-2-チオンとトリアリールビスムチンとのクロスカップリング反応(第48回反応と合成の進歩シンポジウム) |
8. |
2022/09/16 |
新規二置換ピリドイミダゾイソキノリニウムの合成と細胞内蛍光プローブとしての性質(第51回 複素環化学討論会) |
9. |
2022/09/16 |
第51回 複素環化学討論会(第51回 複素環化学討論会) |
10. |
2022/09/15 |
銅触媒下で行う2-アリールベンゾフランとジセレニドとのC-Hセラニル化反応(第51回 複素環化学討論会) |
11. |
2022/08/08 |
セレン含有イミダゾピリジン誘導体の創成から機能性分子開発を目指して(第8回東京環境健康薬学研究会) |
12. |
2022/07/09 |
5価有機ビスマス試薬を脱硫閉環剤に用いたベンゾイミダゾキナゾリノン誘導体の合成(第67回日本薬学会東海支部総会・大会) |
13. |
2022/07/09 |
6位置換ピリドイミダゾイソキノリニウムの合成と細胞染色への応用(第67回日本薬学会東海支部総会・大会) |
14. |
2022/07/09 |
Pd触媒下で5価アンチモン試薬を利用したキノキサリン-2-オンのC-Hアリール化反応(第67回日本薬学会東海支部総会・大会) |
15. |
2022/07/09 |
有機ビスマス試薬を用いたチオアミドとアミノフェノール類の脱硫閉環反応(第67回日本薬学会東海支部総会・大会) |
16. |
2022/03/28 |
銅触媒下で行う含セレン化合物の合成(1):三成分反応を利用したビストリアゾイルセレニドおよびジセレニドの合成(日本薬学会第142年会) |
17. |
2022/03/28 |
銅触媒下で行う含セレン化合物の合成(2):C-Hセラニル化反応を利用した3-セラニルベンゾフランの合成(日本薬学会第142年会) |
18. |
2022/03/27 |
5-ヨードピリドイミダゾイソキノリニウムの合成とその誘導体の蛍光特性(日本薬学会第142年会) |
19. |
2021/12 |
5価ビスマス試薬を利用した脱硫閉環反応:アミノフェノールとイソチオシアネートからの2-アミノベンゾオキサゾールの合成(第48回有機典型元素化学討論会) |
20. |
2021/10/04 |
炭酸セシウム存在下で行う1-(2-ブロモフェニル)ベンズイミダゾールとセレンとの閉環反応(第47回反応と合成の進歩シンポジウム) |
21. |
2021/07/03 |
ヨウ素による分子内閉環反応を利用した 5-ヨードピリドイミダゾイソキノリニウムの合成(第67回日本薬学会東海支部総会・大会) |
22. |
2021/03/28 |
Pd触媒下で行う5価アンチモン試薬とベンゾフランを用いたα位選択的C-Hアリール化反応(日本薬学会第141年会) |
23. |
2020/11/21 |
イミダゾ[1,2-a]ピリジンのC-Hセレノ化反応を利用したジセレニドおよびモノセレニドの合成(日本病院薬剤師会東海ブロック日本薬学会東海支部合同学術大会2020) |
24. |
2020/11/21 |
ヨウ素を活用したチオウレアの脱硫閉環反応:ジベンゾオキサゼピンの合成(日本病院薬剤師会東海ブロック日本薬学会東海支部合同学術大会2020) |
25. |
2020/11/06 |
イミダゾ[1,2-a]ピリジン骨格を持つジセレニドおよびモノセレニドの合成と抗腫瘍活性(生命金属に関する合同年会) |
26. |
2020/03/28 |
Pd触媒下で行う5価アンチモン試薬とベンゾフランを用いたα位選択的C-Hアリール化反応(日本薬学会第141年会) |
27. |
2020/03/26 |
Pd触媒下で5価アンチモン試薬とヒドロキシシンナメートを利用したカスケード反応:4-アリールクマリンの合成(日本薬学会第140年会) |
28. |
2020/03/26 |
ジベンゾ[b,h]カルバゾール誘導体の一般合成と物性解析(日本薬学会第140年会) |
29. |
2020/03/26 |
トリアリールビスムチンをアリール基供与体に用いるアゾールチオン類のLiebeskind型反応(日本薬学会第140年会) |
30. |
2019/12/07 |
トリアリールアンチモンジフルオリドの合成とチオフェン誘導体のC-Hアリール化反応への応用(第46回有機典型元素化学討論会) |
31. |
2019/10/28 |
銅触媒下で行うアンチモン含有アセチレン、アジド、セレン試薬を利用した3成分反応(第45回反応と合成の進歩シンポジウム) |
32. |
2019/09/10 |
ヨウ化アンモニウム共存下で可視光を利用したイミダゾ[1,2-a]ピリジンとジアリールジセレニドとのSe-アリール化反応(2019年光化学討論会) |
33. |
2019/07/20 |
銅触媒下で三成分反応を利用したセレン側鎖を持つ1,2,3–トリアゾールの一般合成(第五回セレン研究会) |
34. |
2019/07/06 |
Pd触媒下でベンゾチアゾールチオンとトリアリールビスムタンを利用したクロスカップリング反応(第65回日本薬学会東海支部総会・大会) |
35. |
2019/07/06 |
ブロモフェニルベンズイミダゾールとセレン末を利用した4環性ベンズイミダゾセレナゾール類の合成(第65回日本薬学会東海支部総会・大会) |
36. |
2019/07/02 |
Copper-catalyzed three-component reaction of ethynylstibane, azide, and diaryl diselenide for the synthesis of 5-selanyltriazoles(The 13th International Conference on Heteroatom Chemistry) |
37. |
2019/07/01 |
Synthesis of triarylantimony difluorides and their application to C-H arylation of thiophene derivatives(The 13th International Conference on Heteroatom Chemistry) |
38. |
2019/07/01 |
Synthesis, structural characterization, and optical properties of novel benzophospholo[3,2-b]indole derivatives(Conference on Heteroatom Chemistry) |
39. |
2019/03/22 |
Pd触媒下5価アンチモン試薬を用いたベンゾチオフェンのβ位選択的アリール化反応(日本薬学会第139年会) |
40. |
2019/03/22 |
アリール化剤にトリアリールビスムタンを利用する銅触媒下でのスルファニルアゾール類のS-アリール化反応(日本薬学会第139年会) |
41. |
2019/03/22 |
銅触媒下で行うイミダゾピリジン類のタンデム型セラニル化反応(日本薬学会第139年会) |
42. |
2018/12/14 |
15族元素を含む五環性ヘテロールの合成と分光特性(第45回有機典型元素化学討論会) |
43. |
2018/12/14 |
銅触媒下でエチニルスチバン、アジド、ジセレニドを用いた5-セラニルトリアゾールの一般合成(第45回有機典型元素化学討論会) |
44. |
2018/11/17 |
ジセレニド化合物の抗腫瘍活性評価.第10回メタルバイオサイエンス研究会(第10回メタルバイオサイエンス研究会) |
45. |
2018/11/05 |
5 価アンチモン試薬をアリール基供与体に用いたチオフェン誘導体の C-H 活性化反応(第44回反応と合成の進歩シンポジウム) |
46. |
2018/11/05 |
有機ビスマス試薬を利用した 2- アミノフェノールとイソチオシアネートからの脱硫閉環反応(第44回反応と合成の進歩シンポジウム) |
47. |
2018/09/05 |
銅触媒下でヨードイミダゾピリジンとセレン末を用いたタンデム環化反応(第48回複素環化学討論会) |
48. |
2018/09/03 |
銅触媒下で行う 5-スチバノトリアゾールのクロスカップリング反応(第48回複素環化学討論会) |
49. |
2018/06/30 |
5価ビスマス試薬を脱硫閉環剤に利用した2-アミノフェノールとイソチオシアネートとの反応(第64回日本薬学会東海支部総会・大会) |
50. |
2018/06/30 |
ベンゾホスホロ[3,2-b]インドール類の合成と発光特性(第64回日本薬学会東海支部総会・大会) |
51. |
2018/06/30 |
銅触媒下でイミダゾピリジン、セレン、トリアリールビスムタンを利用した3-セラニルイミダゾピリジンの一般合成(第64回日本薬学会東海支部総会・大会) |
52. |
2018/06/30 |
銅触媒下で行うトリアリールビスムタンを用いたスルファニルアゾール類のS-アリール化反応(第64回日本薬学会東海支部総会・大会) |
53. |
2018/06/30 |
銅触媒下で三成分反応を利用したセレン官能基を含むトリアゾール類の一般合成(第64回日本薬学会東海支部総会・大会) |
54. |
2018/03/27 |
2-アミノベンゾオキサゾールのワンポット合成:有機ビスマス試薬を利用したアミノフェノールとイソチオシアネートとの反応(日本薬学会第138年会) |
55. |
2018/03/27 |
アンチモンを含む新規多環式複素環の合成と物性解析(日本薬学会第138年会) |
56. |
2018/03/27 |
銅触媒下でおこなうヨードフェニルイミダゾピリジンからの含セレン四環性複素環の合成(日本薬学会第138年会) |
57. |
2017/12/07 |
銅触媒下でヨードイミダゾピリジンとセレン末を用いたベンゾセレノイミダゾピリジン誘導体の合成(第44回有機典型元素化学討論会) |
58. |
2017/11/06 |
5-スチバノトリアゾールのアンチモン-リチウムおよびセレン交換反応. 第43回反応と合成の進歩シンポジウム(第43回反応と合成の進歩シンポジウム) |
59. |
2017/10/27 |
インドール縮環ベンゾホスホール誘導体の合成と分光特性(第47回複素環化学討論会) |
60. |
2017/10/26 |
銅触媒下で三成分反応を利用した5-セラニルトリアゾールの一般合成(第47回複素環化学討論会) |
61. |
2017/09/05 |
Synthesis of 2-arylquinoxaline via a triphenylstibane catalyzed oxidative cycloaddition of a-hydroxy ketones with 1,2-diamines.(26th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress) |
62. |
2017/09/05 |
Synthesis of 5-organostibano-1H-1,2,3- triazoles by Cu-catalyzed azide-alkyne cycloaddition and their reactivity.(26th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress) |
63. |
2017/09/05 |
Synthesis of benzo[b]selenophene-fused imidazo[1,2-a]pyridines: Copper-catalyzed tandem cyclization of 2-(2-iodophenyl)imidazo[1,2-a]pyridine derivatives with selenium.(26th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress) |
64. |
2017/07/08 |
トリアリールアンチモンジフルオライドの合成とベンゾチオフェン類に対するC-Hアリール化反応(第63回日本薬学会東海支部総会・大会) |
65. |
2017/07/08 |
四および五環性スチボール類の合成と物性解析(第63回日本薬学会東海支部総会・大会) |
66. |
2017/07/08 |
銅触媒下で5-スチバノトリアゾールとジアリールジセレニドを利用したアンチモン-セレン交換反応(第63回日本薬学会東海支部総会・大会) |
67. |
2017/07/08 |
銅触媒下でセレン末を利用したベンゾセレノイミダゾピリジン誘導体の合成(第63回日本薬学会東海支部総会・大会) |
68. |
2017/03/25 |
アミド結合を有する超原子価アンチモン・ビスマス化合物の合成と抗腫瘍活性(日本薬学会第137年会) |
69. |
2017/03/25 |
窒素およびリンを含む新規ジナフト[2,3-b:2',3'-d]ヘテロールの合成と構造解析(日本薬学会第137年会) |
70. |
2017/03/25 |
銅触媒下で5‐スチバノトリアゾールとジアリールジセレニドを利用したアンチモン‐セレン交換反応(日本薬学会第137年会) |
71. |
2016/12/08 |
位置選択的[3+2]環化付加反応を利用した5-スチバノトリアゾールの合成とその反応性(第43回有機典型元素化学討論会) |
72. |
2016/11/07 |
銅触媒下でトリアリールビスムタンとセレン試薬を用いたジアリールセレニド類の合成(第42回反応と合成の進歩シンポジウム) |
73. |
2016/11/07 |
銅触媒下で行うアンチモン側鎖を含む三置換トリアゾールの合成と酸塩化物との反応(第42回反応と合成の進歩シンポジウム) |
74. |
2016/09/26 |
2-アリールキノキサリン合成:Ph3Sb触媒下で行うα-ヒドロキシケトンの酸化的閉環反応(第46回複素環化学討論会) |
75. |
2016/07/09 |
5-スチバノ-1,2,3-トリアゾールのアンチモン-リチウム交換反応(第62回日本薬学会東海支部総会・大会) |
76. |
2016/07/09 |
アミド結合を持つ新規有機アンチモン・ビスマス化合物の合成と抗腫瘍活性(第62回日本薬学会東海支部総会・大会) |
77. |
2016/07/09 |
窒素およびリンを含むジナフトヘテロールの合成(第62回日本薬学会東海支部総会・大会) |
78. |
2016/03/29 |
アンチモン側鎖を含むトリアゾール誘導体の合成と酸塩化物との反応(日本薬学会第136年会) |
79. |
2016/03/29 |
銅触媒下でトリアリールビスムタンを用いたジアリールセレニド類の合成(日本薬学会第136年会) |
80. |
2015/12/04 |
トリアリールビスムタンを利用した銅触媒下で行うSe-アリール化反応(第42回有機典型元素化学討論会) |
81. |
2015/11/01 |
銅触媒下でエチニルスチバンとアジド化合物を利用したトリアゾール誘導体の合成(日本病院薬剤師会東海ブロック日本薬学会東海支部合同学術大会2015) |
82. |
2015/11/01 |
銅触媒下でトリアリールビスムタンとセレン末を利用した対称ジアリールセレニドの合成(日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2015) |
83. |
2015/10/27 |
トリフェニルスチバンを触媒に用いたα-ヒドロキシケトンとジアミン類との酸化的閉環反応(第41回反応と合成の進歩シンポジウム) |
84. |
2015/07/04 |
銅触媒を利用したトリアリールビスムタンとジアリールジセレニドとのクロスカップリング反応(第61回日本薬学会東海支部総会・大会) |
85. |
2015/03/27 |
カルボラン含有プロゲステロン受容体リガンドのリパーゼによる光学分割(日本薬学会第135年会) |
86. |
2015/03/27 |
トリフェニルスチバン触媒下で行うα-ヒドロキシケトンからのキノキサリン誘導体の合成(日本薬学会第135年会) |
87. |
2014/12/17 |
Lipase-catalyzed asymmetric acylation of boron cluster-containing secondary alcohols(Active Enzyme Molecule 2014) |
88. |
2014/11/28 |
ジナフト[2,3-b;2',3'-d]テルロフェンの合成と構造解析(第41回有機典型元素化学討論会) |
89. |
2014/11/17 |
Lipase-catalyzed optical resolution and biological activity of boron-cluster-based progesterone receptor ligands(3rd Annual Conference of the International Chemical Biology Society) |
90. |
2014/11/10 |
新規ベンゾホスホロ [3,2-b] インドールの合成と物性解析(第40回反応と合成の進歩シンポジウム) |
91. |
2014/11/09 |
トリフェニルスチバンを触媒に用いたα-ヒドロキシケトンからの2-アリールキノキサリン合成(日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2014) |
92. |
2014/03/30 |
有機アンチモン化合物における血管内皮細胞のメタロチオネイン誘導(日本薬学会第134年会) |
93. |
2014/03/29 |
新規ベンゾホスホロ [3,2-b]インドールの合成(日本薬学会第134年会) |
94. |
2013/11/05 |
テルルを含む5環性ジナフトヘテロールの合成と構造(第39回反応と合成の進歩シンポジウム) |
95. |
2013/04/10 |
Aromatic Foldamers Based on the Cis Conformational Preference of N-Alkylated Aromatic Amide and Urea Bonds(Paris 2013 Symposium on Foldamers) |
96. |
2013/03/23 |
ニッケルポルフィリニルウレアオリゴマーの合成とその立体構造解析(日本化学会第92春季年会) |
97. |
2012/11/29 |
Synthesis and Conformational Properties of N,N'-Bis(octaethylporphyrinyl)ureas(13th Tetrahedron Symposium - Asia Edition) |
98. |
2012/09/19 |
N,N'-ビス(オクタエチルポルフィリニル)ウレア及びそのオリゴマーの合成と立体構造解析(第22回基礎有機化学討論会) |
99. |
2012/03/25 |
ビスポルフィリルウレア誘導体の合成と構造解析(日本化学会第92春季年会) |
100. |
2012/02/02 |
Molecular Chirality and Capsule-type Dimer Formation of Cyclic Triamides with Hydrogen Bonding Interactions(BORDEAUX 2012 SYMPOSIUM ON FOLDAMERS) |
101. |
2011/10/21 |
芳香族環状トリアミドの立体特性と擬似結晶多形(第20回有機結晶シンポジウム) |
102. |
2011/09/21 |
ポルフィリンアミドおよびウレアの立体転換(第21回基礎有機化学討論会) |
103. |
2011/03/28 |
新規ポルフィリンアミドおよびウレア誘導体の合成と構造解析(日本化学会第91春季年会) |
104. |
2010/12/17 |
Development of Novel Porphyrin Derivatives Based on Steric Properties of Amide Bond(2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies) |
105. |
2010/11/11 |
アミドの立体特性を活かしたポルフィリン誘導体の合成と立体構造解析(第19回有機結晶シンポジウム) |
106. |
2010/06/09 |
Development of Novel Porphyrin Derivatives Based on Steric Properties of Amide Bond(5th International Symposium on Macrocyclic and Supramolecular Chemistry) |
107. |
2010/03/28 |
アミドの立体特性を活かした新規ポルフィリン誘導体の創製(日本化学会第90春季年会) |
108. |
2009/09/29 |
芳香族環状トリアミド誘導体の立体特性と分子不斉(第20回基礎有機化学討論会) |
109. |
2009/05/12 |
環状トリアミドの分子不斉とその動的挙動(Symposium on Molecular Chirality 2009) |
110. |
2009/03/29 |
芳香族環状トリアミド:カルボン酸誘導体の合成と立体構造解析(日本化学会第89春季年会) |
111. |
2008/10/03 |
アミドの立体特性を活かした機能性ポルフィリン誘導体の創製(第19回基礎有機化学討論会) |
5件表示
|
全件表示(111件)
|