1. |
2022/12 |
5価有機ビスマス試薬を脱硫剤に用いた2-アリールアゾール類の合成(第49回有機典型元素化学討論会)
|
2. |
2022/12 |
銅触媒下で行うイミダゾ[1,2-a]ピリジンのC-H活性化を利用した含セレン化合物の合成(第49回有機典型元素化学討論会)
|
3. |
2022/11 |
遷移金属触媒下で行うアゾール-2-チオンとトリアリールビスムチンとのクロスカップリング反応(第48回反応と合成の進歩シンポジウム)
|
4. |
2022/09 |
新規二置換ピリドイミダゾイソキノリニウムの合成と細胞内蛍光プローブとしての性質(第51回複素環化学討論会)
|
5. |
2022/09 |
銅触媒下で行う2-アリールベンゾフランとジセレニドとのC-Hセラニル化反応(第51回複素環化学討論会)
|
6. |
2022/09 |
母核ジベンゾ[b,h]カルバゾールならびに誘導体の合成と分光特性(第51回複素環化学討論会)
|
7. |
2022/07 |
5価有機ビスマス試薬を脱硫閉環剤に用いたベンゾイミダゾキナゾリノン誘導体の合成(第68回日本薬学会東海支部総会・大会)
|
8. |
2022/07 |
6位置換ピリドイミダゾイソキノリニウムの合成と細胞染色への応用(第68回日本薬学会東海支部総会・大会)
|
9. |
2022/07 |
Pd触媒下で5価アンチモン試薬を利用したキノキサリン-2-オンのC-Hアリール化反応(第68回日本薬学会東海支部総会・大会)
|
10. |
2022/07 |
有機ビスマス試薬を用いたチオアミドとアミノフェノール類の脱硫閉環反応(第68回日本薬学会東海支部総会・大会)
|
11. |
2022/03 |
5-ヨードピリドイミダゾイソキノリニウムの合成とその誘導体の蛍光特性(日本薬学会第142年会)
|
12. |
2022/03 |
銅触媒下で行う含セレン化合物の合成(1):三成分反応を利用したビストリアゾイルセレニドおよびジセレニドの合成(日本薬学会第142年会)
|
13. |
2022/03 |
銅触媒下で行う含セレン化合物の合成(2):C-Hセラニル化反応を利用した3-セラニルベンゾフランの合成(日本薬学会第142年会)
|
14. |
2022/03 |
有機アンチモン化合物の創製とバイオオルガノメタリクス(日本薬学会第142年会)
|
15. |
2021/12 |
5価ビスマス試薬を利用した脱硫閉環反応:アミノフェノールとイソチオシアネートからの2-アミノベンゾオキサゾールの合成(第48回有機典型元素化学討論会)
|
16. |
2021/10 |
炭酸セシウム存在下で行う 1-(2-ブロモフェニル)ベンズイミダゾールとセレンとの閉環反応(第47回反応と合成の進歩シンポジウム)
|
17. |
2021/09 |
有機アンチモンやビスマス化合物の化学的性質と生命科学への接点(フォーラム2021:衛生薬学・環境トキシコロジー)
|
18. |
2021/07 |
ヨウ素による分子内閉環反応を利用した 5-ヨードピリドイミダゾイソキノリニウムの合成(第67回日本薬学会東海支部総会・大会)
|
19. |
2021/03 |
Pd触媒下で行う5価アンチモン試薬とベンゾフランを用いたα位選択的 C-Hアリール化反応(日本薬学会第141年会)
|
20. |
2020/11 |
イミダゾ[1,2-a]ピリジン骨格を持つジセレニドおよびモノセレニドの合成と抗腫瘍活性.(生命金属に関する合同年会(第6回日本セレン研究会))
|
21. |
2020/03 |
ジベンゾ[b,h]カルバゾール誘導体の一般合成と物性解析.(日本薬学会第140年会)
|
22. |
2019/12 |
トリアリールアンチモンジフルオリドの合成とチオフェン誘導体のC-Hアリール化反応への応用(第46回有機典型元素化学討論会)
|
23. |
2019/11 |
Pd触媒下で5価アンチモン試薬を利用したヒドロキシシンナメートからの4-アリールクマリンの合成(日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬学会東海支部合同学術大会2019)
|
24. |
2019/10 |
銅触媒下で行うアンチモン含有アセチレン、アジド、セレン試薬を利用した3成分反応(第45回反応と合成の進歩シンポジウム)
|
25. |
2019/09 |
ヨウ化アンモニウム共存下で可視光を利用したイミダゾ[1,2-a]ピリジンとジアリールジセレニドとのSe-アリール化反応(2019年光化学討論会)
|
26. |
2019/07 |
Copper-catalyzed three-component reaction of ethynylstibane, azide, and diaryl diselenide for the synthesis of 5-selanyltriazoles(The 13th International Conference on Heteroatom Chemistry)
|
27. |
2019/07 |
Pd触媒下でベンゾチアゾールチオンとトリアリールビスムタンを利用したクロスカップリング反応(第65回日本薬学会東海支部総会・大会)
|
28. |
2019/07 |
Synthesis of triarylantimony difluorides and their application to C-H arylation of thiophene derivatives(The 13th International Conference on Heteroatom Chemistry)
|
29. |
2019/07 |
Synthesis, structural characterization, and optical properties of novel benzophospholo[3,2-b]indole derivatives(The 13th International Conference on Heteroatom Chemistry)
|
30. |
2019/07 |
ブロモフェニルベンズイミダゾールとセレン末を利用した4環性ベンズイミダゾセレナゾール類の合成(第65回日本薬学会東海支部総会・大会)
|
31. |
2019/07 |
銅触媒下で行う三成分Se-アリール化反応:セラニルイミダゾピリジンの一般合成(第五回セレン研究会)
|
32. |
2019/07 |
銅触媒下で三成分反応を利用したセレン側鎖を持つ1,2,3-トリアゾールの一般合成(第五回セレン研究会)
|
33. |
2019/03 |
Pd触媒下5価アンチモン試薬を用いたベンゾチオフェンのβ位選択的アリール化反応(日本薬学会第139年会)
|
34. |
2019/03 |
アリール化剤にトリアリールビスムタンを利用する銅触媒下でのスルファニルアゾール類のS-アリール化反応(日本薬学会第139年会)
|
35. |
2019/03 |
銅触媒下で行うイミダゾピリジン類のタンデム型セラニル化反応(日本薬学会第139年会)
|
36. |
2018/12 |
15族元素を含む五環性ヘテロールの合成と分光特性(第45回有機典型元素化学討論会)
|
37. |
2018/12 |
銅触媒下でエチニルスチバン、アジド、ジセレニドを用いた5-セラニルトリアゾールの一般合成(第45回有機典型元素化学討論会)
|
38. |
2018/11 |
5 価アンチモン試薬をアリール基供与体に用いたチオフェン誘導体の C-H 活性化反応(第44回反応と合成の進歩シンポジウム)
|
39. |
2018/11 |
有機ビスマス試薬を利用した 2- アミノフェノールとイソチオシアネートからの脱硫閉環反応(第44回反応と合成の進歩シンポジウム)
|
40. |
2018/09 |
銅触媒下で行う 5-スチバノトリアゾールのクロスカップリング反応(第48回複素環化学討論会)
|
41. |
2017/12 |
銅触媒下でヨードイミダゾピリジンとセレン末を用いたベンゾセレノイミダゾピリジン誘導体の合成(第44回有機典型元素化学討論会)
|
42. |
2017/11 |
5-スチバノトリアゾールのアンチモン-リチウムおよびセレン交換反応(第43回反応と合成の進歩シンポジウム)
|
43. |
2017/09 |
Pd-catalyzed heck type arylation of alkenes with 1,5-azastibocines(26th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress)
|
44. |
2017/09 |
Petasis型反応を基盤とする遷移金属触媒フリーなクロスカップリング反応(第47回複素環化学討論会)
|
45. |
2017/09 |
Synthesis of 2-arylquinoxaline via a triphenylstibane catalyzed oxidative cycloaddition of a-hydroxy ketones with 1,2-diamines(26th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress)
|
46. |
2017/09 |
Synthesis of 5-organostibano-1H-1,2,3- triazoles by Cu-catalyzed azide-alkyne cycloaddition and their reactivity(26th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress)
|
47. |
2017/09 |
Synthesis of benzo[b]selenophene-fused imidazo[1,2-a]pyridines: Copper-catalyzed tandem cyclization of 2-(2-iodophenyl)imidazo[1,2-a]pyridine derivatives with selenium(26th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress)
|
48. |
2017/09 |
インドール縮環ベンゾホスホール誘導体の合成と分光特性(第47回複素環化学討論会)
|
49. |
2017/09 |
銅触媒下で三成分反応を利用した5-セラニルトリアゾールの一般合成(第47回複素環化学討論会)
|
50. |
2016/12 |
位置選択的[3+2]環化付加反応を利用した5-スチバノトリアゾールの合成とその反応性(第43回有機典型元素化学討論会)
|
51. |
2016/11 |
銅触媒下でトリアリールビスムタンとセレン試薬を用いたジアリールセレニド類の合成(第42回反応と合成の進歩シンポジウム)
|
52. |
2016/11 |
銅触媒下で行うアンチモン側鎖を含む三置換トリアゾールの合成と酸塩化物との反応(第42回反応と合成の進歩シンポジウム)
|
53. |
2016/09 |
2-アリールキノキサリン合成:Ph3Sb触媒下で行うα-ヒドロキシケトンの酸化的閉環反応.(第46回複素環化学討論会)
|
54. |
2016/05 |
Synthesis of Diaryl Selenides: Copper-Catalyzed Se-Arylation of Diaryl Diselenides with Triarylbismuthanes.(13th International Conference on the Chemistry of Selenium and Tellurium (ICCST-13))
|
55. |
2015/12 |
トリアリールビスムタンを利用した銅触媒下で行うSe-アリール化反応(第42回有機典型元素化学討論会)
|
56. |
2015/11 |
トリチエニルスチバンとエノン類とのロジウム触媒による反応(第45回複素環化学討論会)
|
57. |
2015/10 |
トリフェニルスチバンを触媒に用いたα-ヒドロキシケトンとジアミン類との酸化的閉環反応.(第41回反応と合成の進歩シンポジウム)
|
58. |
2014/11 |
ジナフト[2,3-b;2’,3’-d]テルロフェンの合成と構造解析(第41回有機典型元素化学討論会)
|
59. |
2014/11 |
新規ベンゾホスホロ [3,2-b] インドールの合成と物性解析(第40回反応と合成の進歩シンポジウム)
|
60. |
2014/10 |
1,5-アザスチボシンおよび1,5-アザビスモシンを用いたアリル置換反応.(第44回複素環化学討論会)
|
61. |
2013/12 |
塩化鉄(Ⅲ)触媒によるトリチエニルビスマスと酸塩化物との反応(第40回有機典型元素化学討論会)
|
62. |
2013/11 |
テルルを含む5環性ジナフトヘテロールの合成と構造(第39回反応と合成の進歩シンポジウム)
|
63. |
2012/11 |
空気雰囲気下で行うトリアリールビスムタンを利用した薗頭型カップリング反応(第38回反応と合成の進歩シンポジウム)
|
64. |
2012/10 |
塩化鉄(III)触媒によるトリヘテロアリールスチバンと酸塩化物との反応(第42回複素環化学討論会)
|
65. |
2012/07 |
Cytotoxicity of organobismuth and organoantimony compounds in vitro.(第22回生体の関与する生体関連反応シンポジウム)
|
66. |
2012/06 |
Synthesis and structure of 2-N,N-dimethylaminomethylphenyl aryl selenides and tellurides: evaluation of Se(Te)---N intramolecular interaction by 77Se- and 125Te-NMR.(ICHAC10)
|
67. |
2011/12 |
2-ジメチルアミノメチルフェニルアリールセレニド類の合成と構造:77Se-NMR による分子内Se-N 相互作用の評価(第38回典型元素化学討論会)
|
68. |
2011/11 |
Pd触媒下の超原子価有機Sb化合物を利用したヒドロホスホナート類のP―アリール化反応(第37回反応と合成の進歩シンポジウム)
|
69. |
2011/11 |
ロジウム触媒による1,5-アザビスモシンと種々のアルデヒドとの反応(第37回反応と合成の進歩シンポジウム)
|
70. |
2011/10 |
Pd触媒下の有機アンチモン化合物と酸塩化物とのクロスカップリング反応:分子内Sb-N相互作用と基質の活性化(第41回複素環化学討論会)
|
71. |
2011/08 |
Tetraarylantimony acetate: a efficient organoantimony (V) reagent for copper-catalyzed N-arylation of indoles.(ICHC 23)
|
5件表示
|
全件表示(71件)
|