■ 専門分野
経営学 (キーワード:経営情報システム、組織コミュニケーション、ナレッジマネジメントシステム)
|
|
■ 学歴(学位)
1. |
2002/04~2005/03
|
慶應義塾大学 経営管理研究科 博士課程修了 博士(経営学)(経営学)
|
|
■ 職歴
1.
|
1997/04~2002/03
|
旭化成情報システム株式会社
|
2.
|
2005/04~2006/03
|
京都産業大学 経営学部 非常勤講師
|
3.
|
2006/04~2012/03
|
桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 専任講師
|
4.
|
2012/04~2013/03
|
桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 助教授・准教授
|
5.
|
2013/04~2018/03
|
愛知学院大学 経営学部 経営学科 准教授
|
6.
|
2018/04~
|
愛知学院大学 経営学部 経営学科 教授
|
7.
|
2018/04~
|
愛知学院大学大学院 経営学研究科 経営学専攻 教授
|
5件表示
|
全件表示(7件)
|
|
■ 学会発表
1. |
2016/09/15 |
KMSの利用方法の分類と組み合わせパタン(経営情報学会2016年秋季全国研究発表大会)
|
2. |
2016/08/02 |
ナレッジマネジメントシステムの利用様式と効果(情報経営学会中部支部研究会)
|
3. |
2015/07/04 |
組織内メディアの組み合わせ利用に関する調査(情報経営学会中部支部研究会)
|
4. |
2013/10/26 |
すぐれた事例研究とは:事例研究特集号の募集にあたって(経営情報学会2013年秋季全国研究発表大会)
|
5. |
2013/07/15 |
ナレッジマネジメントにおけるソーシャルメディアの可能性(日本情報経営学会中部支部研究会)
|
6. |
2013/06/29 |
いまいちど経営情報学会における事例研究の意義を考える(経営情報学会2013年春季全国研究発表大会)
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
|
経営情報学会
|
2.
|
|
組織学会
|
3.
|
|
日本情報経営学会
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
2021/03/30
|
論文
|
コロナ禍におけるプログラミング教育の取り組み 愛知学院大学論叢経営学研究 30(1),47-53頁 (単著)
|
2.
|
2019/12/25
|
論文
|
サードプレイス性による企業内SNSの評価の可能性 愛知学院大学論叢経営学研究 29(1),13-22頁 (単著)
|
3.
|
2018/03
|
論文
|
Third-place for Small Business The Management Review of Aichi-Gakuin University 27(3-4),pp.61-75 (単著)
|
4.
|
2017/09
|
論文
|
組み合わせ様式としてのナレッジマネジメントシステムの利用と効果 経営情報学会誌 26(2),81-96頁 (単著)
|
5.
|
2016/03
|
著書
|
はじめて出会う経営学 (共著)
|
6.
|
2015/12
|
論文
|
ナレッジ・マネジメント・システムの利用方法の一類型 愛知学院大学経営管理研究所紀要 22,59-63頁 (単著)
|
7.
|
2015/03
|
論文
|
地域産業におけるアニメコンテンツの二次的利用の可能性―意図しないアニメ聖地巡礼現象とその活用事例を踏まえて 桜美林大学産業研究所年報 33 (単著)
|
8.
|
2014/12
|
論文
|
事例研究の意義と陥穽 経営情報学会誌 23(3),189-192頁 (単著)
|
9.
|
2014/03
|
論文
|
わが国ゲーミフィケーション市場の可能性 桜美林大学産業研究所年報 32,73-86頁 (単著)
|
10.
|
2014/01
|
論文
|
人々のつながりとコミュニケーションメディアの多様化に関する調査 愛知学院大学論叢経営学研究 23(2),17-24頁 (単著)
|
11.
|
2013/12
|
論文
|
コミュニケーションメディアの多様化とその統合技術 愛知学院大学経営管理研究所紀要 (単著)
|
12.
|
2013/09
|
論文
|
多様化するコミュニケーションメディアが人々のつながりに及ぼす影響 (単著)
|
13.
|
2013/03
|
論文
|
知識共有手段としてのインターネット技術の利用と組織外からの社会的影響 ビジネスマネジメントレビュー (4),55-68頁 (単著)
|
14.
|
2011/12
|
論文
|
ソーシャル・テクノロジーを用いたKMSの有効活用への影響要因―データベースを用いた従来のKMSとの比較 日本情報経営学会誌 32(1),83-94頁 (単著)
|
15.
|
2011/10
|
著書
|
創発経営のプラットフォーム―協働の情報基盤づくり (共著)
|
16.
|
2011/07
|
論文
|
ナレッジ・マネジメントにおけるITの限界と可能性 日本情報経営学会誌 31(3),22-31頁 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(16件)
|
|
■ 講師・講演
1. |
2019/05/10 |
小企業のための「第三の場」の構築と運用
|
|