■ 専門分野
言語学, 英語学 (キーワード:言語学、統語論、テキストマイニング)
|
|
■ 主要学科目
|
■ 学歴(学位)
1. |
2003/04~2005/03
|
大阪大学 言語文化研究科 言語文化学専攻 修士課程修了 言語文化学修士(言語文化学)
|
2. |
2005/04~2009/03
|
大阪大学 言語文化研究科 言語文化専攻 博士課程単位取得満期退学
|
3. |
2009/06/30 (学位取得)
|
大阪大学 言語文化学博士(言語文化学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2012/04~2016/03
|
愛知学院大学 文学部 グローバル英語学科 講師
|
2.
|
2016/04~
|
愛知学院大学 文学部 グローバル英語学科 准教授
|
3.
|
2018/04~
|
愛知学院大学大学院 文学研究科 英語圏文化専攻 准教授
|
|
■ 学会発表
1. |
2016/11/05 |
小節とラベル付け ―映画からのアプローチ―(映画英語教育学会第14回西日本支部大会ワークショップ)
|
2. |
2011/03/12 |
映画字幕データ活用法―映画字幕コーパスの構築からコンコーダンサーによるデータ検索まで―(映画英語教育学会関西支部 第1回 映画英語教育テクニカル・ワークショップ)
|
3. |
2010/05/08 |
映画で学ぶ形態論―語レベルにおける階層性と移動に着目して―(映画英語教育学会関西支部 第2回映画英文法ワークショップ)
|
4. |
2009/06/20 |
映画で学ぶ統語的移動操作と談話における機能(第15回 映画英語教育学会全国大会)
|
5. |
2009/05/09 |
英語の軽動詞の意味的役割について(映画英語教育学会関西支部 第1回映画英文法ワークショップ)
|
6. |
2008/12/13 |
二次述語と意味役割の付与について(メビウス研究会: Mebius Fall and Winter Session 2008)
|
7. |
2008/11/16 |
Split Lexical Insertion Hypothesis: A Case Study of Secondary Predicates(日本英語学会 第26回大会)
|
8. |
2008/06/16 |
Economy in Interpretation: A Study of Children and Binding(関西言語学会 第33回大会)
|
9. |
2007/11/24 |
弱フェイズにおける素性の引継ぎについて(日本言語学会 2007年度秋季大会)
|
10. |
2006/06/11 |
On Raising and Subject Control Constructions(関西言語学会 第31回大会)
|
11. |
2005/10/27 |
A Movement Approach to Subject Control Constructions(大阪大学言語文化学会 第29回大会)
|
12. |
2004/10/31 |
Null DP and the Maximization Principle: A Study of Intransitive Resultative Constructions(関西言語学会 第29回大会)
|
5件表示
|
全件表示(12件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2003/04~2012/03
|
大阪大学言語文化学会
|
2.
|
2004/04~2005/03
|
∟ 会計監査委員
|
3.
|
2009/04~2012/03
|
∟ 会計委員
|
4.
|
2009/04~2012/03
|
∟ 事務局
|
5.
|
2004/10~
|
関西言語学会
|
6.
|
2005/08~
|
日本言語学会
|
7.
|
2008/03~
|
日本英語学会
|
8.
|
2008/10~2011/10
|
映画英語教育学会
|
9.
|
2008/10~2010/03
|
∟ データーベース委員
|
10.
|
2010/09~2011/10
|
∟ 会計監査委員
|
11.
|
2016/04~
|
外国語教育メディア学会
|
5件表示
|
全件表示(11件)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 担当経験のある科目
1. |
Academic English Skills 3(京都外国語大学)
|
2. |
TOEIC対策 2(京都外国語短期大学)
|
3. |
英語 Reading I (ジェネラルコース)(京都女子大学)
|
4. |
英語 Reading I (ジェネラルコース)(京都女子短期大学部)
|
5. |
英語選択(大阪大学全学共通教育推進機構)
|
6. |
看護英語(香里ヶ丘看護専門学校)
|
7. |
雑誌の英語(京都外国語短期大学)
|
8. |
実践英語(大阪大学全学共通教育推進機構)
|
9. |
編入学対策英語 2(京都外国語短期大学)
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|