■ 専門分野
|
■ 学歴(学位)
1. |
1996/04~2000/03
|
北海道大学 文学研究科 東洋史学専攻 博士課程修了 博士(史学一般)
|
|
■ 職歴
1.
|
2002/04~2007/03
|
北海道大学 大学院文学研究科 助手
|
2.
|
2007/04~2012/03
|
北海道大学 文学研究科 助教
|
3.
|
2012/04~2018/03
|
愛知学院大学 文学部 歴史学科 准教授
|
4.
|
2016/04~2018/03
|
愛知学院大学大学院 文学研究科 歴史学専攻 准教授
|
5.
|
2018/04~
|
愛知学院大学 文学部 歴史学科 教授
|
6.
|
2018/04~
|
愛知学院大学大学院 文学研究科 歴史学専攻 教授
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 学会発表
1. |
2016/11 |
北朝後期後宮制度考(第五届漢化・胡化・洋化国際学術研討会)
|
2. |
2015/10 |
北魏六鎮地望試論(草原シルクロード考古国際学術研討会)
|
3. |
2014/10 |
白道考-北朝隋唐草原之道(魏晋南北朝史学会第十一年届国際学術研討会)
|
4. |
2013/08/25 |
政治史の可能性―北魏崔浩国史事件を手がかりに―(第7回中国中古史青年学者国際会議)
|
5. |
2013/06/15 |
四―六世紀河套遊牧民的活動(統万城建城1600年国際学術研討会)
|
6. |
2011/10/15 |
北魏墓誌的等級制度考略(中国魏晋南北朝史学会第10届年会・国際学術研討会)
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1994/04~
|
北海道大学東洋史談話会
|
2.
|
1994/04~
|
北大史学会
|
3.
|
1996~
|
魏晋南北朝史研究会
|
4.
|
1996/04~
|
史学会
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 教育方法の工夫・教科書作成
|