1. |
2017/12 |
嚥下障害を呈した強皮症患者の一例(愛知学院大学歯学会 第91回学術大会)
|
2. |
2017/11 |
反復唾液嚥下テストにおける時間計測の有用性についての比較検討(第62回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会)
|
3. |
2017/10 |
腺様嚢胞癌と顎下腺唾石が併存した症例の再検討-MYB解析の検討-(第62回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会)
|
4. |
2017/10 |
非伸縮性顔面テープ貼付による術後顔面腫脹軽減効果の定量評価(第62回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会)
|
5. |
2017/09 |
オトガイ形成術術後に感染した1例(第60回NPO法人日本口腔科学会中部地方部会)
|
6. |
2017/09 |
反復唾液嚥下テストにおける時間計測の有用性についての検討(第23回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会)
|
7. |
2017/06 |
過去6年2ヶ月間に当科を受診した摂食嚥下障害患者の検討(第90回学術大会愛知学院大学歯学会)
|
8. |
2017/05 |
上顎骨骨切り術後に皮下気腫を生じた1例(第42回(公社)日本口腔外科学会中部支部学術集会)
|
9. |
2016/12 |
経口摂取と胃瘻併用により社会復帰した口腔癌術後嚥下障害の一例(第89回愛知学院大学歯学会)
|
10. |
2016/11 |
非接触型三次元形状計測装置を用いた顎矯正手術後正貌頬部軟組織の分析(第61回(公社)日本口腔外科学会総会・学術大会)
|
11. |
2016/07 |
当科受診を機に筋萎縮性側索硬化症の診断に至った1例(第41回(公社)日本口腔外科学会中部支部学術集会)
|
12. |
2016/06 |
顔面外科学講座における摂食嚥下障害に関する教育と問題(第87回愛知学院大学歯学会)
|
13. |
2016/05 |
顎矯正手術の手術部位感染症(SSI)の発症率についての検討(第41回(公社)日本口腔外科学会中部支部学術集会)
|
14. |
2016/05 |
口腔外科外来における嚥下障害患者の看護記録を作成して(第41回(公社)日本口腔外科学会中部支部学術集会)
|
15. |
2016/05 |
組織間隙に炎症が波及した歯性感染症の検討(第41回(公社)日本口腔外科学会中部支部学術集会)
|
16. |
2016/04 |
顎矯正手術 後顔面腫脹の経時的観察 上下顎同時移動術群と下顎単独移動術群での比較(第70回NPO 法人日本口腔科学会学術集会)
|
17. |
2016/04 |
精神科病院における肺炎、窒息の発症率についての検討(第70回NPO 法人日本口腔科学会学術集会)
|
18. |
2016/04 |
精神科病院における肺炎の発症について(第70回NPO法人日本口腔科学会学術集会)
|
19. |
2015/09 |
320列ADCTによる頭頸部癌術前嚥下機能評価の導入例(第21回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会)
|
20. |
2015/09 |
健常成人における自由嚥下時の摂食回数と嚥下回数の検討(第58回NPO法人日本口腔科学会中部地方部会)
|
21. |
2015/06 |
上顎洞異物の7例(第40回(公社)日本口腔外科学会中部支部学術集会)
|
22. |
2014/05 |
上顎洞内に迷入した歯科材料異物の1例(第39回(公社)日本口腔外科学会 中部支部学術集会)
|
23. |
2013/09 |
愛知学院大学歯学部附属病院口腔外科第二診療部における過去10年間の入院患者の臨床統計的検討(第56回NPO法人日本口腔科学会中部地方部会)
|
24. |
2013/09 |
口腔外科手術前後のCPK値の検討(第56回NPO法人日本口腔科学会中部地方部会)
|
25. |
2013/06/15 |
当科における過去10年間の顎矯正手術の臨床統計(第38回日本口腔外科学会中部支部学術集会)
|
26. |
2007 |
口腔癌術後患者のスクリーニング検査の有用性と限界(日本口腔腫瘍学会)
|
27. |
2007 |
当科における6年8ヶ月間の嚥下造影検査(VF検査)の実施状況について(愛知学院大学歯学会)
|
28. |
2007 |
脳卒中後における誤嚥性肺炎の関連因子についての検討(日本口腔外科学会)
|
29. |
2007 |
脳卒中後における誤嚥性肺炎の関連因子についての検討(ハイテクリサーチセンター第4回研究成果報告会)
|
30. |
2006 |
口腔癌患者における,術前術後の舌骨位置変化の3次元的評価及び関連筋活動量変化の検討(ハイテクリサーチセンター第3回研究成果報告会)
|
31. |
2006 |
口腔癌術後患者の嚥下障害に対するスクリーニング法による機能評価の検討−stage分類・再建の有無別の検討−(日本口腔腫瘍学会)
|
32. |
2006 |
脳卒中後の誤嚥の関連因子(日本口腔外科学会)
|
33. |
2005 |
口腔癌患者における,術前術後の舌骨位置変化の3次元的評価及び関連筋活動量変化の検討(ハイテクリサーチセンター第2回研究成果報告会)
|
34. |
2005 |
口腔癌術後患者,脳梗塞患者における嚥下障害スクリーニングテストの比較検討(日本摂食・嚥下リハビリテーション学会)
|
35. |
2005 |
待期的頸部郭清術前・後の舌骨傾斜と嚥下機能の関連について(日本頭頸部癌学会)
|
36. |
2004 |
当院における摂食・嚥下リハビリテーションについてのアンケート調査(愛知学院学院大学歯学会)
|
37. |
2003 |
亜急性壊死性リンパ節炎と思われた1例(日本口腔外科学会近畿地方会)
|
38. |
2003 |
関節鏡視下手術を行った習慣性顎関節脱臼の1例(関節鏡視下手術を行った習慣性顎関節脱臼の1例)
|
39. |
2002 |
エナメル上皮腫の臨床統計的検討(日本口腔科学会近畿地方会)
|
40. |
2001 |
術後2年7ヶ月で頚部リンパ節転移を認めたHyalinizing Clear Cell Carcinom(日本口腔科学会総会)
|
41. |
2001 |
尋常性天疱瘡の1例(日本口腔科学会近畿地方会)
|
42. |
2000 |
プロサッカー選手の下顎骨骨折に対し,Rigid Fixationにより整復固定し早期復帰できた1症例(愛知学院大学歯学部歯学会)
|
43. |
2000 |
当科における過去9年8カ月間の顎顔面骨骨折の臨床統計的観察(日本口腔科学会近畿地方会)
|
5件表示
|
全件表示(43件)
|