■ 専門分野
|
■ 学歴(学位)
1. |
|
京都大学 教育学研究科 博士課程単位取得満期退学 博士(教育学)
|
|
■ 職歴
1.
|
2010/04~2022/03
|
愛知学院大学 心身科学部 心理学科 教授
|
2.
|
2010/04~
|
愛知学院大学大学院 心身科学研究科 心理学専攻 教授
|
3.
|
2022/04~
|
愛知学院大学 心理学部 心理学科 教授
|
|
■ 学会発表
1. |
2004/07 |
統合失調症の男性の事例(第7回愛知教育大学心理臨床の集い(名古屋国際会議場)(日本臨床心理士資格認定協会ワークショップ))
|
2. |
1993/12 |
青年期と心理臨床を考える―青年心理臨床家の手さぐりの過程―(日本心理臨床学会第11回大会(琉球大学)自主シンポジウム)
|
3. |
1991/09 |
コラージュ技法におけるイメージの布置について(日本心理臨床学会第10回大会(京都大学)自主シンポジウム)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1987/04~
|
日本心理臨床学会
|
2.
|
1989/04~
|
日本箱庭療法学会
|
3.
|
2013/10~
|
International Association for Analytical Psychology
|
4.
|
2013/10~
|
日本ユング派分析家協会
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 講師・講演
1. |
2021/05/15 |
グループスーパーヴィジョン405-1
|
2. |
2021/06/05 |
グループスーパーヴィジョン405-2
|
3. |
2021/07/03 |
グループスーパーヴィジョン405-3
|
4. |
2021/08/07 |
グループスーパーヴィジョン405-4
|
5. |
2021/09/04 |
グループスーパーヴィジョン405-5
|
6. |
2021/10/02 |
グループスーパーヴィジョン425-1
|
7. |
2021/10/07 |
愛知県適応指導教室連絡協議会地域別研修会(尾張地域)
|
8. |
2021/10/14 |
グループスーパーヴィジョン426-1
|
9. |
2021/10/30 |
グループスーパーヴィジョン425-2
|
10. |
2021/11/11 |
グループスーパーヴィジョン426-2
|
11. |
2021/12/04 |
グループスーパーヴィジョン425-3
|
12. |
2021/12/09 |
グループスーパーヴィジョン426-3
|
13. |
2022/01/08 |
グループスーパーヴィジョン425-4
|
14. |
2022/01/13 |
グループスーパーヴィジョン426-4
|
15. |
2022/03/05 |
グループスーパーヴィジョン425-5
|
16. |
2022/03/10 |
グループスーパーヴィジョン426-5
|
17. |
2022/04/06 |
心理療法とは(3)(名古屋市子ども適応相談センター フレンドリーナウ鶴舞サテライト)
|
18. |
2022/04/11 |
遊戯療法の実際(2)(名古屋市教育センター)
|
5件表示
|
全件表示(18件)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
|
個人心理療法の過程やそこで語られる夢や箱庭などイメージ表現の分析心理学的理解 個人研究 (キーワード:心理療法・臨床心理学・分析心理学)
|
|