■ 専門分野
刑事訴訟法 (キーワード:刑事訴訟法、自由心証主義、陪審制度、取調べ受忍義務)
|
|
■ 主要学科目
|
■ 学歴(学位)
1. |
1977/04~1982/03
|
新潟大学 法文学部 卒業
|
2. |
1982/04~1985/03
|
新潟大学大学院 法学研究科 法学専攻 修士課程修了 法学修士
|
3. |
1985/04~1991/03
|
東北大学大学院 法学研究科 公法学専攻 博士課程単位取得満期退学
|
4. |
~1977/03
|
新潟県立三条高等学校 卒業
|
|
■ 職歴
1.
|
1988/04~1992/03
|
宮城県総合衛生学院 非常勤講師
|
2.
|
1991/04~1992/03
|
仙台法経専門学校 非常勤講師
|
3.
|
1992/06~1994/03
|
日本学術振興会 (研究従事機関=東北大学) 特別研究員
|
4.
|
1994/04~1999/09
|
島根大学 法文学部 助教授
|
5.
|
1999/10~2004/03
|
島根大学 法文学部 教授
|
6.
|
2004/04~2009/03
|
島根大学大学院 法務研究科 教授
|
7.
|
2009/04~2017/03
|
愛知学院大学大学院 法務研究科 法科/法務研究科 教授
|
8.
|
2017/04~2018/03
|
愛知学院大学 法務支援センター 所属教員 教授
|
9.
|
2018/04~
|
愛知学院大学 教養部 教養部本属 教授
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1985/05~
|
日本刑法学会
|
2.
|
2016/06~
|
法と教育学会
|
|
■ 社会における活動
1.
|
2000/05~2002/05
|
島根県弁護士会懲戒委員会委員
|
2.
|
2002/04~2005/03
|
島根県広瀬町情報公開審査会及び個人情報保護審査会委員
|
3.
|
2003/01~2009/03
|
境港管理組合情報公開審議会委員
|
4.
|
2006/04~2009/03
|
島根県安来市情報公開審査会及び個人情報保護審査会委員
|
5.
|
2006/04~2018/03
|
島根県政府調達苦情検討委員会委員長
|
|
■ 著書・論文歴
|