1. |
2021/04/25 |
歯科医院におけるCOVID-19禍の感染対策―オゾン・オゾン水の利用(日本医療・環境オゾン学会第26回学術大会CO I 開示) |
2. |
2020/09/19 |
Deep learningによるインプラント画像の自動分離システムの構築(第50回日本口腔インプラント学会記念学術講演会) |
3. |
2020/06/26 |
嚥下機能を指標として咬合高径を設定した下顎全部床義歯の1症例(日本補綴歯科学会 第129回学術大会) |
4. |
2019/06/15 |
ドラッグリポジショニングを用いた骨芽細胞分化促進の試み |
5. |
2018/11/10 |
口唇口蓋裂に伴う上顎前歯欠損においてインプラント補綴治療を行い長期経過を得た1症例(口腔インプラント学会 第 39 回中部支部学術大会) |
6. |
2018/06 |
シミュレーターによる高齢者の口腔内状態の記録実習のための基礎的調査(一般社団法人老年歯科医学会 第29回学術大会) |
7. |
2015/10/11 |
3次元電子ビーム積層造形法によるチタン床作製のための基礎実験.(平成27年度 東海支部学術大会) |
8. |
2015/08/21 |
チタン床の3次元電子ビーム積層造形.(平成27年度中部地方会夏期セミナー) |
9. |
2015/04/25 |
3次元電子ビーム積層造型法(EBM)で作製した上顎無歯顎チタン床の適合精度の検討.(第 6 回日本デジタル歯科学会学術大会) |
10. |
2015/04/11 |
電子ビーム粉末積層3次元造形装置を用いた上顎チタン床の作製とその適合精度.(第65回日本歯科理工学会学術講演会) |
11. |
2014/06 |
電子ビーム金属粉末積層3次元造形装置 歯科への応用の可能性(愛知学院大学歯学会) |
12. |
2014/05 |
片側性臼歯部少数歯欠損におけるインプラント補綴症例の咬合力に関する検討(日本補綴歯科学会) |
13. |
2014/05 |
咬耗による咀嚼・審美障害に対し全顎的な歯冠補綴治療を施した1症例(日本歯科補綴学会) |
14. |
2013/10/19 |
Application of a bioluminescence-based cytotoxicity assay to the development of resin monomers(The 62nd General Session of the Japanese Society for Dental Materials and Devices(JSDMD)) |
15. |
2013/09/15 |
歯科衛生学科学生における臨床実習前後の口腔インプラントについてのアンケート調査(第43回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会) |
16. |
2012/09 |
チタン表面の炭素化合物に対するオゾン水洗浄の効果(第42回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会) |
17. |
2012/09 |
粉末焼結積層造形法を用いて作製した骨再生用Scaffoldの検討(第42回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会) |
18. |
2012/06 |
ルシフェラーゼレポーターアッセイによるレジンモノマー解毒代謝応答の評価(第136回日本保存学会学術大会) |
19. |
2012/06 |
電子ビーム粉末積層造形法を用いたチタン製三次元多孔質スキャフォールドの開発(第29回日本顎顔面補綴学会学術大会) |
20. |
2012/04 |
デンタルインプラントにおけるオゾン水利用のガイドライン(第17回日本医療・環境オゾン学会) |
21. |
2012/04 |
金属系三次元スキャホールドの開発(第59回日本歯科理工学会) |
22. |
2012/04 |
口腔内におけるオゾン水使用時の揮発ガス濃度の測定(第17回日本医療・環境オゾン学会) |
23. |
2011/09 |
オゾン水のインプラント治療への応用 ―口腔内におけるオゾンガスの測定―.(第41回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会) |
24. |
2011/09 |
下顎左側第二小臼歯の先天性欠損部にインプラントを応用した一症例.(第41回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会) |
25. |
2011/06 |
当院口腔インプラント科における高齢インプラント患者の臨床統計的検討.(日本老年歯科医学会第22回学術大会) |
26. |
2011/05 |
唇顎口蓋裂症例におけるインプラント治療に関する臨床的検討(第120回日本補綴歯科学会学術大会) |
27. |
2010/12 |
当院口腔インプラント科診療部における口唇口蓋裂患者の実態調査(愛知学院大学歯学会第77回学術大会) |
28. |
2010/11 |
当口腔インプラント科におけるインプラント患者の臨床統計的検討(日本口腔インプラント学会 第31回中部総会・学術大会) |
29. |
2010/11 |
本附属病院口腔インプラント科診療部における来院患者の統計学的分析(日本口腔インプラント学会 第31回中部総会・学術大会) |
30. |
2010/08 |
老化促進モデルマウスにおける新生誘導骨の長期経過観察(第40回(社)日本口腔インプラント学会学術大会) |
31. |
2010/07 |
Accelarated Biomechanical Properties with ultrasoud on Bone-titanium Integration in Rats.(88th General session & Exhibition of the IADR) |
32. |
2010/07 |
Follow-up of new bone Formation InducedbyBMP.(88th General session & Exhibition of the IADR) |
33. |
2010/07 |
Multiple Sensitizations with Metal Allergens in Dental Patients.(88th General session & Exhibition of the IADR) |
34. |
2010/06 |
診療部発足1年の愛知学院大学附属病院インプラント科診療部初診における報告(愛知学院大学歯学会第77回学術大会) |
35. |
2010/06 |
低出力超音波パルスの照射がラット大腿骨に埋入したインプラントの骨結合に与える影響(社団法人日本補綴歯科学会第119回学術大会) |
36. |
2010/03 |
低出力超音波パルスの照射がラット大腿骨とチタンインプラントの結合力に及ぼす影響(第7回歯科物理刺激研究会) |
37. |
2009/06 |
3次元造形義歯作製システムの開発 -第1報 RPシステムの試用-(第118回日本補綴歯科学会学術大会) |
38. |
2009/05 |
3次元造形義歯作製システムの開発—第1報 RPシステムの試用—(日本補綴歯科学会学術大会プログラム・抄録集) |
39. |
2008/03 |
低出力超音波パルスによる温熱効果の検討(第4回歯科物理刺激研究会) |
40. |
2008 |
低出力超音波パルスが骨芽細胞様細胞のコラーゲン生成におよぼす影響(日本口腔インプラント学会) |
41. |
2007/11 |
Global Gene Expression Analyses of Mouse Fibroblast L929 Cells Exposed to MMA by cDNA mcroarray experiment(2nd Joint Meeting of J.P.S. and G.N.Y.P) |
42. |
2007/11 |
メタクリル酸メチル作用時にL929細胞で発現する遺伝子応答.(第45回日本歯科理工学会学術講演会) |
43. |
2007 |
顎関節造形モデルによる下顎運動の観察(日本補綴歯科学会) |
44. |
2007 |
線維芽細胞においてMMAはGSTa1プロモーターを活性化する 再生療法におけるメンブレンタイプレジンの開発に向けた基礎的研究(日本歯周病学会会) |
45. |
2006/09 |
再生療法におけるメンブレンタイプレジンの開発(第二報) マウス線維芽細胞における新規開発レジンモノマーの影響(日本歯周病学会会) |
46. |
2006/07 |
メチルメタクリレート暴露時のL929細胞内での遺伝子発現(日本補綴歯科学会) |
47. |
2005/12 |
Influence of Newly developed resin and MMA resin on mouse fibroblasts cellular viability.(Bioceramics18) |
48. |
2005/03 |
Ectopic bone induction by cultured cartilage tissue in vitro.(IADR) |
49. |
2005 |
メタクリル酸メチル作用時にL929細胞で発現する遺伝子応答.(第45回日本歯科理工学会学術講演会) |
50. |
2005 |
低出力超音波パルスは骨芽細胞様細胞の分化を促進する.(日本口腔インプラント学会) |
51. |
2004/11 |
Effects of low-Intensity pulsed ultrasound on osteoblastic cells.(第112回日本補綴歯科学会学術大会) |
52. |
2004/09 |
Preliminary trial of osteoinduction in vivo by implantation of induced cartilage tissue in vitro.(5th BMP) |
53. |
2004/03 |
Novel in vitro cartilage cultivation system using crude BMP.(82th IADR) |
54. |
2004/03 |
チタン上における骨髄由来細胞の骨・軟骨系遺伝子発現.(ハイテクリサーチ 第1回研究成果報告会) |
55. |
2004 |
BMP- 血液由来生理活性物質複合体による骨誘導能について.(第43回日本歯科理工学会学術講演会) |
56. |
2004 |
MMAレジンの細胞への影響 - DNAマイクロアレイ法による検討 -.(第44回日本歯科理工学 会学術講演会) |
57. |
2003/11 |
In vitro induction of cartilage tissue using water-soluble BMP.(3rd ABC) |
58. |
2003/05 |
歯科用印象材(アルギン酸系印象材)に対するオゾン水の殺菌消毒効果と与える影響.(日本医療・環境オゾン研究会会報) |
59. |
2003 |
BMPを用いてのin vitro軟骨培養系の確率.(第42回日本歯科理工学会学術講演会) |
5件表示
|
全件表示(59件)
|