(最終更新日:2023-04-19 12:27:23)
  オオサワ トシヒコ   OOSAWA Toshihiko
  大澤 俊彦
   所属   心身科学研究科 健康科学専攻
   職種   特任教授
■ 専門分野
食品科学:Food Science (キーワード:食品機能化学) 
■ 学歴(学位)
1. 東京大学 農学研究科 博士課程修了 博士(農学)
■ 職歴
1. 2010/04~2017/03 愛知学院大学 心身科学部 健康栄養学科 教授
2. 2010/04~2017/03 愛知学院大学大学院 心身科学研究科 健康科学専攻 教授
3. 2017/04~2019/03 愛知学院大学 心身科学部 健康栄養学科 客員教授
4. 2017/04~2019/03 愛知学院大学大学院 心身科学研究科 健康科学専攻 客員教授
5. 2019/04~2023/03 愛知学院大学 心身科学部 健康栄養学科 特任教授
全件表示(6件)
■ 学会発表
1. 2018/06/28 Health benefits of soy isoflavonoid metabolites produced by intestinal bacteria(2018 KoSFoST International Symposium and Annual Meeting)
2. 2017/07/23 Preventive effects of blackcurrants to life-style related diseases(International Workshop on Anthocyanins)
3. 2016/11/17 Effects of dark chocolate 72% cacao intake in healthy Japanese(3rd International Conference on Pharma and Food)
4. 2016/08 フードファクター研究の機能・今日・明日(日本食品科学工学会第63回大会)
5. 2016/08 光センシングによる簡便な生体内抗酸化システムの開発(日本食品科学工学会第63回大会)
全件表示(107件)
■ 所属学会
1. 2010 ビタミンE研究会
2. 2010 日本がん予防研究会
3. 2010 日本アスタキサンチン研究会
4. 2010~ American Chemical Society
5. 2010~ 日本ゴマ科学会
全件表示(14件)
■ 社会における活動
1. 2006/04~2018/03 飯島藤十郎記念食品科学振興財団 理事
2. 2006/07~ 犬山学術分化交流センター 理事
3. 2007/12~ 日本AOU研究会 理事長
4. 2009/04~ ダノン健康栄養財団 理事
5. 2010/04~ すかいらーくフードサイエンス研究所 理事
全件表示(9件)
■ 著書・論文歴
1. 2018/09 著書  代謝センシングー健康、食、美容、薬、そして脳の代謝を知るー(監修:三林浩二)  89-96頁 (共著) 
2. 2018/08 論文  Rapid on-site dual optical system to measure specific reactive oxygen species (O2- and OCl-)in a tiny droplet of whole blood PLoS ONE  (共著) 
3. 2018/07 著書  血流改善成分の開発と応用(監修:大澤俊彦)  3-11頁 (共著) 
4. 2017/12 論文  Development and application of oxidative stress biomarkersl Special Issue: Functional Food Science (REVIEW) Biosci. Biotech. Biochem. pp.64-57 (単著) 
5. 2017/04 その他  スプラウト生鮮野菜(もやし)の機能性表示食品への研究開発 アグリバイオ 1(4),24-29頁 (単著) 
全件表示(121件)
■ 講師・講演
1. 2007/04 Bioactives and Consumers: use, misuse and their role in maintaing health(Yokohama)
2. 2007/05 メタボリックシンドロームを標的とした素材評価系をめぐって(東京)
3. 2007/05 抗酸化食品因子の機能評価と疾病予防(京都)
4. 2007/05 脳内老化制御における酸化ストレスマーカーの応用と開発(名古屋)
5. 2007/06 バランスよく抗酸化食品を活用するには(東京)
全件表示(82件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2009~2011  過剰な炎症反応に由来する酸化ストレス制御機構解析と抗酸化食品因子による抑制(2009-2011) 基盤B 
2. 2012~2015  アルキルアミド型付加体をプローブとした脳内老化評価システムの確立と応用 基盤研究B 
3. 2014~2019  戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「ホメオスタシス維持機能をもつ農林水産物・食品中の機能性成分多視点評価システムの開発と作用機序の解明」 競争的資金等の外部資金による研究 
4. 2014~2016  日本―ニュージーランド共同研究「ブラックカラントの糖代謝および認知機能の予防・改善に対する有用性 競争的資金等の外部資金による研究 
■ 受賞学術賞
1. 1986/04 日本農芸化学奨励賞
2. 2002/04 日本農芸化学会賞
3. 2003/04 飯島食品科学賞
4. 2016 日本ベンチャー学会 日本ベンチャー学会会長賞
5. 2018/08 日本食品科学工学会 日本食品科学工学会 功労賞