1. |
2022/03 |
Helicobacter cinaediにおけるVI型分泌装置の機能解析(第95回日本細菌学会総会)
|
2. |
2021/11 |
ヘリコバクター属菌種の分類とヘリコバクター・シネディ感染症(第91回日本感染症学会西日本地方会学術集会・ 第64回日本感染症学会中日本地方会学術集会・ 第69回日本化学療法学会西日本支部総会(合同開催))
|
3. |
2021/11 |
臨床検体から分離されたPseudoleptotrichia属新菌種候補株の解析(第58回日本細菌学会中部支部総会)
|
4. |
2021/09 |
Helicobacter cinaediの各種抗菌薬感受性の現状とキノロン耐性機構について(第33回微生物シンポジウム)
|
5. |
2021/03 |
比較ゲノム解析から見たHelicobacter cinaediの特徴(第94回日本細菌学会総会)
|
6. |
2021/01 |
ストレプト・ヘモサプリメントを用いたHelicobacter cinaediの微量液体希釈法の検討(第32回日本臨床微生物学会総会)
|
7. |
2020/02 |
Fusobacterium nucleatum5亜種の菌種への再編成および F.watanabei sp.nov の提案(第93回日本細菌学会総会)
|
8. |
2019/04 |
同一医療施設にて過去14年間に分離されたHelicobacter cinaediの疫学解析(第92回日本細菌学会総会)
|
9. |
2019/02 |
同一施設から分離されたHelicobacter cinaediのCRISPR領域を用いた分子疫学解析(第30回日本臨床微生物学会総会)
|
10. |
2018/03 |
Helicobacter cinaedi におけるCRISPR 領域の多様性と菌株の変遷(第91回日本細菌学会総会)
|
11. |
2018/02 |
Helicobacter cinaediのCRISPR領域を用いた分子疫学的解析(第29回日本臨床微生物学会総会)
|
12. |
2017/07 |
Analysis of the fluoroquinolone antibiotic resistance mechanism of Helicobacter cinaedi isolates.(IUMS2017)
|
13. |
2016/03 |
Helicobacter属菌種の分類と腸肝在位菌H. cinaediの特徴(第90回日本細菌学会総会)
|
14. |
2016/03 |
腸炎モデルマウス腸内細菌叢に優位に存在するClostridium sp. ID4による炎症誘発機構の検討(日本薬学会第136年会)
|
15. |
2016/01 |
同一施設から分離されたHelicobacter cinaediの系統解析および環境からの検出調査(第27回日本臨床微生物学会総会)
|
16. |
2015/04 |
Antimicrobial susceptibility profiles of Helicobacter cinaedi strains isolated from patients in Japan.(25th ECCMID)
|
17. |
2015/03 |
日本全国から分離されたHelicobacter cinaedi の各種抗菌薬に対する感受性評価および系統解析(第88回日本細菌学会総会)
|
18. |
2015/01 |
Helicobacter cinaedi培養時における水素発生剤の有効性の検討(第26回日本臨床微生物学会総会)
|
19. |
2014/10 |
FISH法を用いたHelicobacter cinaediの食細胞内抵抗性の検討(第51回日本細菌学会中部支部総会)
|
20. |
2014/03 |
新亜種Fusobacterium nucleatum subsp. watanabei susp. nov.の提案およびF. nucleatum subsp. vincentiとsubsp. fusiformeの統合(日本薬学会第134年会)
|
21. |
2014/01 |
ヒト副鼻腔炎及びトカゲ化膿性疾患から分離されたPorphyromonas属新菌種の解析(第25回日本臨床微生物学会総会)
|
22. |
2013/10 |
Fusobacterium nucleatum臨床分離株の系統解析および新亜種Fusobacterium nucleatum subsp. watanabei subsp. novの提案(第50回日本細菌学会中部支部総会)
|
23. |
2013/09 |
Antimicrobial susceptibility and resistance patterns among Helicobacter cinaedi strains determined by a novel broth microdilution method(53rd ICAAC)
|
24. |
2013/07 |
Fusobacterium nucleatumに属する第6番目新亜種の提案(第59日本薬学会東海支部総会)
|
25. |
2013/03 |
Fusobacterium nucleatum臨床分離株の系統解析および新亜種の提案(第86回日本細菌学会総会)
|
26. |
2013/02 |
血液培養器におけるHelicobacter cinaedi発育性能比較検討について(第3回バーサトレックユーザー会)
|
27. |
2013/02 |
全自動血液培養検査装置のHelicobacter cinaediに関する性能評価(第24回日本臨床微生物学会総会)
|
28. |
2013/02 |
臨床材料から分離されたFusobacterium nucleatumの系統解析(第43回日本嫌気性菌感染症研究会)
|
29. |
2012/07 |
新興感染症菌Helicobacter cinaediの薬剤感受性試験法の確立と薬剤耐性について(第58回日本薬学会東海支部総会・大会)
|
30. |
2012/03 |
Helicobacter cinaedi薬剤感受性試験法の確立とキノロン耐性機構の解析(第85回日本細菌学会総会)
|
31. |
2011/09 |
Systematic analysis of a novel taxonomic group in the family Flavobacteriaceae(13th International Union of Microbiological Sociaties 2011 Congress)
|
32. |
2011/03 |
アトピー性皮膚炎患者から分離された新菌種Branchiibius cervicis sp. nov.の解析(第131回日本薬学会年会)
|
33. |
2010/03 |
Dermacoccaceae科における新属・新菌種の提案(第83回日本細菌学会総会)
|
34. |
2009/07 |
レンサ球菌新菌種Streptococcus hardie の提案(第55回日本薬学会東海支部総会・大会)
|
35. |
2009/06 |
Lancefield M群レンサ球菌の系統解析(第18回Lancefieldレンサ球菌研究会)
|
36. |
2009/03 |
Systematic analysis of Lancefield group M streptococci(第82回日本細菌学会総会)
|
37. |
2008/08 |
Taxonomic study on streptococci of Lancefield group M strains.(12th International Union of Microbiological Sociaties 2008 Congress)
|
38. |
2008/03 |
高致死性毒素産生細菌の農業フィールドにおける生息調査(第81回日本細菌学会総会)
|
39. |
2008/01 |
Helicobacter属菌種迅速検出のための各種市販培地の性能評価(第19回日本臨床微生物学会総会)
|
5件表示
|
全件表示(39件)
|