■ 専門分野
|
■ 主要学科目
|
■ 学歴(学位)
1. |
1991/04~1995/03
|
青山学院大学 法学研究科 私法 修士課程修了 修士(法学)(民事法学)
|
2. |
1996/04~1999/03
|
青山学院大学 法学研究科 私法 博士課程単位取得満期退学
|
|
■ 職歴
1.
|
2007/04~2009/03
|
愛知学院大学 法学部 講師
|
2.
|
2009/04~2016/09
|
愛知学院大学 法学部 准教授
|
3.
|
2012/04~2014/03
|
愛知県立大学 外国語学部 非常勤講師
|
4.
|
2016/04~2016/09
|
愛知学院大学大学院 法学研究科 法律学専攻 准教授
|
5.
|
2016/10~
|
愛知学院大学 法学部 教授
|
6.
|
2016/10~
|
愛知学院大学大学院 法学研究科 法律学専攻 教授
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 学会発表
1. |
2017/06/03 |
同性カップルと家族形成 アメリカ(比較法学会)
|
2. |
2012/06/02 |
同性婚 アメリカ(比較法学会)
|
3. |
2004/11/13 |
アメリカ合衆国における同性婚をめぐる近年の動向(日本家族〈社会と法〉学会)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1996~
|
日米法学会
|
2.
|
1996~
|
日本私法学会
|
3.
|
2003~
|
ジェンダー法学会
|
4.
|
2007~
|
日本家族〈社会と法〉学会
|
5.
|
2012/06~
|
比較法学会
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
2021/05
|
著書
|
レクチャージェンダー法〔第2版〕 (共著)
|
2.
|
2021/04
|
論文
|
推定相続人による暴力行為が虐待または著しい非行に該当するとして廃除された事例 法学セミナー増刊速報判例解説vol.28新・判例解説Watch (単著)
|
3.
|
2020/12
|
著書
|
判例プラクティス 民法Ⅲ 親族・相続 第2版 (共著)
|
4.
|
2019/03
|
著書
|
家族法〔第2版〕 (共著)
|
5.
|
2018/03
|
論文
|
同性カップルと家族形成 アメリカ合衆国 比較法研究 (単著)
|
6.
|
2017/10
|
論文
|
節税のみを目的とする養子縁組の有効性 法学セミナー増刊速報判例解説vol.21新・判例解説Watch (単著)
|
7.
|
2017/09
|
著書
|
Qからはじめる法学入門 (共著)
|
8.
|
2016/12
|
著書
|
同性パートナーシップ制度 (共著)
|
9.
|
2016/09
|
著書
|
パートナーシップ・生活と制度[結婚、事実婚、同性婚][増補改訂版] (共著)
|
10.
|
2016/05
|
論文
|
アメリカ合衆国—法律上の婚姻の定義をめぐって 法律時報 88(5),57-60頁 (単著)
|
11.
|
2014/11
|
論文
|
性別変更者の妻がAIDによって出産した子と嫡出推定 法学教室 (410),78-83頁 (単著)
|
12.
|
2014/10
|
論文
|
民法817条の5ただし書きの「引き続き養親となる者に監護されている場合」の意義 法学セミナー増刊速報判例解説vol.15新・判例解説Watch (単著)
|
13.
|
2013/04
|
著書
|
はじめての家族法第2版 (共著)
|
14.
|
2013/04
|
著書
|
家族法 (共著)
|
15.
|
2012/12
|
論文
|
同性婚 アメリカ合衆国 比較法研究 (74),288-295頁 (単著)
|
16.
|
2012/11
|
著書
|
同性婚と婚姻・婚姻意思『民法学の現在と近未来』所収 民法学の現在と近未来 (単著)
|
17.
|
2012/04
|
著書
|
レクチャージェンダー法 95頁 (共著)
|
18.
|
2012/04
|
論文
|
未成年者に対する医療行為への同意拒否が親権濫用に該当するとされた事例 法学セミナー増刊速報判例解説vol.10新・判例解説Watch 10,103-106頁 (単著)
|
19.
|
2011/11
|
著書
|
同性愛者に対する養子縁組禁止の合憲性—ロフトン対子ども家庭省『性的マイノリティ判例解説』所収 性的マイノリティ判例解説 200-205頁 (単著)
|
20.
|
2011/06
|
著書
|
相続欠格における意思の介入『家族法の理論と実務 中川淳先生傘寿記念論集』所収 家族法の理論と実務 中川淳先生傘寿記念論集 599頁 (単著)
|
21.
|
2009/01
|
論文
|
輸血拒否事件における医師の説明義務とケアの倫理 宗教法制研究所紀要 (49),75頁 (単著)
|
22.
|
2008/09
|
論文
|
藁の上からの養子に対する親子関係不存在確認請求と権利濫用 法学研究 49(4),129頁 (単著)
|
23.
|
2008/02
|
著書
|
はじめての家族法 (共著)
|
24.
|
2007/01
|
著書
|
パートナーシップ・生活と制度[結婚、事実婚、同性婚] (共著)
|
25.
|
2005/11
|
論文
|
アメリカ合衆国における同性婚をめぐる近年の動向 家族〈社会と法〉 (20),172頁 (単著)
|
26.
|
2005/04
|
著書
|
基本判例4 家族法 第2版 (共著)
|
27.
|
2001/07
|
論文
|
Baker v. State of Vermont, 744 A 2d 864 (Vt. 1999)—ヴァモント州憲法の共同の利益条項(Common Benefits Clause)にもとづき、 同性のカップルには、婚姻した異性のカップルと同等の制定法上の利益および保護を付与される資格があるとした事例 アメリカ法 (2001-1),233頁 (単著)
|
28.
|
2001/03
|
論文
|
同性のカップルに対する法的保護—From Baker to Baker— 青山法学論集 42(4),59頁 (単著)
|
29.
|
2001/01
|
著書
|
家族法 (共著)
|
30.
|
1999/11
|
論文
|
成年養子縁組と同性愛 青山法学論集 41(1・2・3合併号),55頁 (単著)
|
31.
|
1998/09
|
著書
|
無効行為の転換—虚偽の嫡出子出生届と養子縁組の成否『現代判例民法学の理論と展望 森泉章先生古稀祝賀論集』所収 現代判例民法学の理論と展望 森泉章先生古稀祝賀論集 (単著)
|
32.
|
1998/03
|
論文
|
アメリカ合衆国における同性婚と家族(2・完) 青山社会科学紀要 26(2),67頁 (単著)
|
33.
|
1997/03
|
論文
|
アメリカ合衆国における同性婚と家族(1) 青山社会科学紀要 25(2),27頁 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(33件)
|
|
■ 講師・講演
1. |
2011/11/19 |
家族の法意識を育む—「家」的思考からの脱却—
|
2. |
2021/05/10 |
LGBTにかかわる諸問題—パートナーとの関係を中心に
|
3. |
2021/05/27 |
多様化する家族—家族の形成過程を中心に
|
4. |
2021/12/04 |
多様化する家族—家族の形成過程を中心に
|
|