(最終更新日:2022-05-23 15:51:18)
  スズキ タカヒロ   SUZUKI Takahiro
  鈴木 崇弘
   所属   歯学部 生化学
   職種   教授
■ 専門分野
生化学, 口腔生化学, 生物系薬学, 分子細胞生物学, 神経化学 (キーワード:タンパク質分泌、生物発光、イメージング、ルシフェラーゼ、細胞内情報伝達、開口分泌) 
■ 主要学科目
生命の分子的基盤
■ 学歴(学位)
1. 1988/04~1992/03 東京大学 薬学部 薬学専攻 卒業
2. 1992/04~1997/03 東京大学 薬学系研究科 薬学専攻 博士課程修了 博士(薬学)(生物系薬学)
■ 職歴
1. 1997/04~2003/06 藤田保健衛生大学 総合医科学研究所 助手
2. 2003/07~2006/04 東京工業大学 大学院生命理工学研究科 助手
3. 2006/05~2010/03 愛知学院大学 歯学部 生化学 講師
4. 2010/04~2018/07 愛知学院大学 歯学部 生化学 准教授
5. 2010/04~2018/07 愛知学院大学大学院 歯学研究科 歯科基礎系・歯科臨床系 准教授
全件表示(7件)
■ 学会発表
1. 2020/10/05 発光β細胞株“iGL細胞”を用いたグルコース応答性インスリン分泌の解析(第63回日本糖尿病学会年次学術集会)
2. 2020/09/15 発光β細胞株“iGL細胞”を用いた糖尿病治療薬の創薬スクリーニング系の構築(第93回日本生化学会大会年次学術集会)
3. 2020/09/14 生物発光イメージングを用いたリーリン分泌の解析(第93回日本生化学会大会年次学術集会)
4. 2019/10/12 Video-rate bioluminescence imaging of mast cell degranulation(第17回国際免疫学会)
5. 2019/09/18 マトリゲル上に培養したマスト細胞の脱顆粒の生物発光イメージング(第92回日本生化学会大会)
全件表示(94件)
■ 所属学会
1. 1992/04~ 日本生化学会
2. 2001/07~ 日本神経科学会
3. 2008/10~ 愛知学院大学歯学会
4. 2013/04~ ∟ 評議員
5. 2011/05~ 歯科基礎医学会
全件表示(10件)
■ 著書・論文歴
1. 2022 論文  Visualization of Reelin Secretion from Primary Cultured Neurons by Bioluminescence Imaging J Biochem 171(5),pp.591-598 (共著) 
2. 2020 論文  インスリン分泌解析の新技術:生物発光法によるイメージングと定量解析 薬学雑誌 140,969-977頁 (共著) 
3. 2019 論文  Beta-arrestin-2 in PAR-1-biased signaling has a crucial role in endothelial function via PDGF-beta in stroke Cell Death Dis 10(2),pp.100 (共著) 
4. 2018 論文  Decreased intracellular granule movement and glucagon secretion in pancreatic alpha cells attached to superior cervical ganglion neurites. Mol Cell Biochem in press (共著) 
5. 2018 論文  Video-rate bioluminescence imaging of degranulation of mast cells attached to the extracellular matrix Front Cell Dev Biol 6,pp.fcell.2018.00074 (共著) 
全件表示(50件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2020/04~2022/03  ガウシアルシフェラーゼを用いたインスリン分泌解析の新展開 基盤研究(C) 
2. 2017/04~2020/03  細胞間で同調する周期性インスリン分泌の定量的生物発光イメージング解析 基盤研究(C) 
3. 2017/04~2020/03  蛍光・発光イメージングによる神経-免疫シナプスの分子機能解析 基盤研究(C) 
4. 2014/04~2017/03  ビデオレート生物発光イメージングによる骨形成関連タンパク質分泌動態の解析 基盤研究(C) 
5. 2014/03~2017/03  神経刺激による膵島細胞のシグナル伝播とホルモン分泌連鎖のダイナミクス解析 基盤研究(C) 
■ 受賞学術賞
1. 2012/08 第21回日本バイオイメージング学会学術集会ベストイメージ・OLYMPUS賞