(最終更新日:2022-06-02 12:31:45)
  ニシカワ キヨシ   NISHIKAWA Kiyoshi
  西川 清
   所属   歯学部 微生物学
   職種   講師
■ 専門分野
病態系口腔科学, 常態系口腔科学 (キーワード:分子生物学、分子遺伝学、口腔微生物学) 
■ 主要学科目
口腔微生物学
■ 学歴(学位)
1. 1991/04~1994/03 岡山大学大学院歯学研究科 歯学研究科 生化学・分子生物学 博士課程修了 博士(歯学)(機能系基礎歯科学)
■ 職歴
1. 1999/04~2001/03 愛知学院大学歯学部学術フロンティア研究センター 研究職員
2. 2001/04~2001/11 愛知学院大学 歯学部 微生物学 助手
3. 2001/11~2004/08 The Forsyth Institute, Boston, MA, USA Department of Molecular Genetics Postdoctoral research fellow
4. 2004/09~2012/09 愛知学院大学 歯学部 微生物学 講師
5. 2012/10~2017/03 愛知学院大学 歯学部 有床義歯学 講師
全件表示(6件)
■ 学会発表
1. 2021/02/28 デンチャープラークにおける細菌とカンジダ構成比の相関関係についての検討(日本義歯ケア学会第13回学術大会)
2. 2020/02/22 デンチャーおよびデンタルプラークにおける細菌とカンジダ構成比の相関関係(日本義歯ケア学会第12回学術大会)
3. 2019/02/02 デンチャープラーク中のカンジダ-細菌構成比の定量解析(日本義歯ケア学会第11回学術大会)
4. 2018/01/27 次世代シーケンサーを用いたデンチャープラーク細菌叢の解析(日本義歯ケア学会第10回学術大会)
5. 2016/06/18 Mutational analysis of the periplasmic sensor domain of the Porphyromonas gingivalis FimS Histidine Kinase(ASM Microbe 2016: 116th ASM General Meeting & ICAAC joint meeting)
全件表示(29件)
■ 所属学会
1. 1991/05~ 歯科基礎医学会
2. 1993/08~ 日本分子生物学会
3. 1999/05~ 愛知学院大学歯学会
4. 2002/12~ アメリカ微生物学会
5. 2015/05~ 日本補綴歯科学会
全件表示(6件)
■ 社会における活動
1. 1994/04~1999/03 名古屋大学大学院生命理学研究科 大学院研究生
2. 1994/09~1999/03 非常勤歯科医師
3. 2012/12~ 愛知学院大学歯学部附属病院補綴科部分欠損修復外来における診療
4. 2019/06~ 愛知学院大学歯学会庶務幹事
5. 2021/04~ 愛知学院大学歯学会評議員
■ 著書・論文歴
1. 2021/03 論文  Correlation between the relative abundance of oral bacteria and Candida albicans in denture and dental plaques Journal of Oral Biosciences 61(2) (共著)  Link
2. 2019/08 論文  デンチャープラーク微生物叢の群衆解析と義歯ケア 日本歯科医師会雑誌 72(5) (共著) 
3. 2017/04 論文  Regulation and molecular basis of environmental muropeptide uptake and utilization in fastidious oral anaerobe Tannerella forsythia. Frontiers in Microbiology 8,pp.648 (共著) 
4. 2013/07 論文  A simple mutagenesis using natural competence in Tannerella forsythia. Journal of Microbiological Methods 94(3),pp.378-380 (共著) 
5. 2011/05 論文  A hybrid two-component system of Tannerella forsythia affects autoaggregation and posttranslational modification of surface proteins. FEMS Microbiology Letters 318(2),pp.189-196 (共著) 
全件表示(26件)
■ 講師・講演
1. 2008/06 歯周病関連細菌の二成分制御系(浜松)
■ 資格・免許
1. 1991/06/29 歯科医籍登録
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 1999/04~  口腔嫌気性菌の病原性に関わる環境センサーと転写調節因子 個人研究 
2. 2007/04~2009/03  転写因子の標的遺伝子探索に特化したマイクロアレイの開発と歯周病原細菌への応用 基盤研究(C) 
3. 2011/04~2014/03  共用ベクターを用いた難培養性口腔嫌気性菌への遺伝子導入・発現系の開発 基盤研究(C) 
4. 2019/04~2022/03  デンチャープラーク微生物叢の真菌と細菌間相互作用に関わる分子種の探索 基盤研究C一般 
5. 2022/04~  歯周病原細菌の線毛を消失させる2成分制御系センサー内変異の同定と3次元マッピング 基盤研究(C)一般 
■ 受賞学術賞
1. 2018/01 日本義歯ケア学会 日本義歯ケア学会第10回学術大会優秀口演賞 (次世代シーケンサーを用いたデンチャープラーク細菌叢の解析)
■ 担当経験のある科目
1. 感染と免疫(愛知学院大学歯学部)
2. 感染と免疫 実習(愛知学院大学歯学部)
3. 口腔生化学 実習(岡山大学歯学部)
4. 人体と口腔の感染と免疫(愛知学院大学短期大学部歯科衛生学科)
5. 部分欠損補綴 実習(愛知学院大学歯学部)