(最終更新日:2022-05-09 16:29:48)
  イノウ ヨシカズ   INOH Yoshikazu
  伊納 義和
   所属   薬学部 薬品分析学
   職種   准教授
■ 専門分野
リポソーム、遺伝子治療, アレルギー, 細胞接着分子 (キーワード:生物物理学) 
■ 学歴(学位)
1. 名古屋市立大学 薬学研究科 博士課程単位取得満期退学 薬学博士
■ 職歴
1. 2006/01~2007/03 愛知学院大学 薬学部 薬品分析学 助手
2. 2007/04~2010/08 愛知学院大学 薬学部 薬品分析学 助教
3. 2010/09~2020/03 愛知学院大学 薬学部 薬品分析学 講師
4. 2012/04~2020/03 愛知学院大学大学院 薬学研究科 医療薬学専攻 講師
5. 2020/04~ 愛知学院大学 薬学部 薬品分析学 准教授
全件表示(6件)
■ 学会発表
1. 2022/03/27 5-ヨードピリドイミダゾイソキノリニウムの合成とその誘導体の蛍光特性(日本薬学会第141年会)
2. 2022/03/26 マスト細胞のFc受容体の架橋・解離によるアクチンダイナミクスの制御機構(日本薬学会第141年会)
3. 2022/03/26 正電荷リポソームの表面電荷が肥満細胞の活性化に及ぼす影響(日本薬学会第141年会)
4. 2022/03/26 生物発光イメージング法を用いたマスト細胞からのサイトカイン分泌の可視化解析(日本薬学会第141年会)
5. 2021/10/28 マスト細胞の IgE 受容体の架橋・解離がアクチン重合・脱重合に及ぼす影響(第42回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム)
全件表示(71件)
■ 所属学会
1. 2001/04~ 日本生物物理学会
2. 2003/04~ 日本薬学会
3. 2006/04~ 日本バイオイメージング学会
4. 2006/04~ 日本生化学会
5. 2007/04~ 米国細胞生物学会
全件表示(8件)
■ 社会における活動
1. 2010/06 オープンキャンパス 研究室見学
2. 2010/09 模擬講義 東海南高等学校 「薬学部と薬剤師」
3. 2011/04 オープンキャンパス 個別面談
4. 2011/06 オープンキャンパス 研究室見学
5. 2011/06 オープンキャンパス 個別面談
全件表示(25件)
■ 著書・論文歴
1. 2021/01 論文  Receptor dynamics regulates actin polymerization state through phosphorylation of cofilin in mast cells. Biochem. Biophys. Res. Commun.  (共著) 
2. 2020/09 論文  Effects of lipid composition in cationic liposomes on suppression of mast cell activation. Chemistry and Physics of Lipids  (共著) 
3. 2020/04 論文  Involvement of intracellular caveolin-1 distribution in the suppression of antigen-induced mast cell activation by cationic liposomes. Cell Biology International  (共著) 
4. 2019/08 論文  Regulation of multivalent hapten-induced activation signaling by monomer hapten and hapten-specific IgG in rat basophilic leukemia cells. European Journal of Immunology  (共著) 
5. 2019/05 論文  Promotion of microtubule acetylation plays an important role in degranulation of antigen-activated mast cells. Inflamm. Res., 68,pp.181-184 (共著) 
全件表示(20件)
■ 教育方法の工夫・教科書作成
1. 2021 わかりやすい機器分析学第4版