■ 専門分野
|
■ 主要学科目
|
■ 学歴(学位)
1. |
|
大阪大学大学院 薬学研究科 博士課程修了 博士(薬学)
|
|
■ 職歴
1.
|
1998/10~2000/03
|
金沢大学 薬学部 教務職員
|
2.
|
2000/04~2002/03
|
金沢大学 薬学部 助手
|
3.
|
2002/04~2004/03
|
神戸薬科大学 薬学部 講師
|
4.
|
2004/04~2005/03
|
東京理科大学 ゲノム創薬研究センター 研究員
|
5.
|
2005/04~2007/03
|
愛知学院大学 薬学部 薬化学 助教授
|
6.
|
2007/04~2013/03
|
愛知学院大学 薬学部 薬化学 准教授
|
7.
|
2012/04~2021/09
|
愛知学院大学大学院 薬学研究科 医療薬学専攻 准教授
|
8.
|
2013/04~2021/03
|
愛知学院大学 薬学部 薬学総合教育講座 准教授
|
9.
|
2021/04~
|
愛知学院大学 薬学部 教育支援室 准教授
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
■ 学会発表
1. |
2021/08 |
初等教育の改善を目的としたカリキュラム変更の検証(第6回日本薬学教育学会大会)
|
2. |
2020/09 |
量的教育効果の検証とその結果から導かれる新たな検証方法の提案(第5回日本薬学教育学会大会)
|
3. |
2018/09 |
知識の活用を目指した薬理学実習の改訂(第3回日本薬学教育学会大会)
|
4. |
2017/09 |
薬学専門教育につながる初等教育確立へ向けた取り組み −学生アンケートを基にした解析結果からの新たな試み−(第2回日本薬学教育学会大会)
|
5. |
2016/08 |
成績データ解析を基盤とする薬学専門科目分析(第1回日本薬学教育学会大会)
|
6. |
2009/07 |
滑膜細胞におけるTRPV4による細胞内カルシウム濃度変化とTRPV4活性化薬である4α-phorbol 12, 13-didecanoateのサイトカイン産生への影響(第55回日本薬学会東海支部大会)
|
7. |
2005/10 |
Pseudodeflectusinの合成と構造決定(第47回天然有機化合物討論会)
|
8. |
2005/10 |
ラジカル付加閉環脱離反応を鍵反応とするmartinelline類の合成研究(第47回天然有機化合物討論会)
|
9. |
2004/10 |
細胞内標的タンパク質の特定を指向したフォトアフィニティラベル化ビーズの開発(第30回反応と合成の進歩シンポジウム)
|
5件表示
|
全件表示(9件)
|
|
■ 所属学会
|
■ 著書・論文歴
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. |
|
生物活性を有する複素環化合物の合成研究 研究テーマ
|
|