(最終更新日:2023-03-22 12:20:30)
  ナルセ ケイコ   NARUSE Keiko
  成瀬 桂子
   所属   歯学研究科 歯科基礎系・歯科臨床系
   職種   教授
■ 専門分野
代謝、内分泌学 (キーワード:糖尿病学) 
■ 学歴(学位)
1. 1982/04~1988/03 名古屋大学 医学部 卒業
2. 1990/04~1994/09 名古屋大学 医学系研究科 博士課程修了 博士(医学)
■ 職歴
1. 1995/04~1998/10 名古屋大学大学院医学系研究科 代謝病態内科学講座 医員
2. 1998/11~2001/02 ハーバード大学医学部、ジョスリン糖尿病センター 研究員
3. 2001/03~2005/03 名古屋大学大学院医学系研究科 代謝病態内科学講座 非常勤講師
4. 2001/03~2005/03 愛知学院大学歯学部 内科学講座 非常勤講師
5. 2004/04~2005/12 愛知学院大学 歯学部 内科学 講師
全件表示(12件)
■ 学会発表
1. 2022/05/14 フラッシュグルコースモニタリング(FGM)と服薬指導により血糖コントロールが改善した早朝低血糖を示す高齢2型糖尿病患者の一例(第65回日本糖尿病学会年次学術集会)
2. 2022/05/13 メタボリックシンドロームと歯周病との関連について(第65回日本糖尿病学会年次学術集会)
3. 2022/05/12 骨のリモデリングに対するGIPの影響(第65回日本糖尿病学会年次学術集会)
4. 2022/04/23 糖尿病併存疾患としての歯周病-糖尿病内科医から見たその本当の怖さと対処法-(第19回日本口腔ケア学会総会)
5. 2021/12/02 口腔粘膜病変の1例(第171回日本臨床細胞学会 東海連合会)
全件表示(258件)
■ 所属学会
1. 1989~ 日本糖尿病学会
2. 2007/05~ ∟ 学術評議員
3. 1989~ 日本内科学会
4. 2013/04 ∟ 評議員
5. 1994~ アメリカ糖尿病学会
全件表示(21件)
■ 著書・論文歴
1. 2022/04/15 その他  女性医師を取り巻く現状と日本医師会の取り組み 愛知醫報 (2164),17-18頁 (単著) 
2. 2022 その他  糖尿病患者さんにお勧めしたい”お口のケア” べんちのーと 32(4),9頁 (単著) 
3. 2021/06/10 その他  対糖尿病対策5カ年計画 第5回  将来の糖尿病対策を担う人材育成 Medical View Point 6(6) (単著) 
4. 2021/06 論文  対糖尿病対策5カ年計画 第5回  将来の糖尿病対策を担う人材育成 Medical View Point 6(6) (単著) 
5. 2021/03 著書  低血糖 歯科医師のための内科学 52-53頁 (単著) 
全件表示(194件)
■ 講師・講演
1. 2005/11 糖尿病性神経障害に対する血管新生療法(大阪)
2. 2005/12 メボリックシンドロームと糖尿病
3. 2006/02 メタボリックシンドロームと糖尿病(名古屋)
4. 2009/10 糖尿病性神経障害の病態と治療(郡山)
5. 2009/12 糖尿病性神経障害の重要性~病態・治療と今後の展望~(名古屋)
全件表示(68件)
■ 資格・免許
1. 1988/06/02 医師免許
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2003/04~2004/03  糖尿病性神経障害に対する血管内皮細胞前駆細胞を用いた細胞治療―早期の臨床応用実現を目指してー 競争的資金等の外部資金による研究 
2. 2003/04~2004/03  糖尿病性神経障害に対する血管内皮前駆細胞を用いた治療的血管再生 競争的資金等の外部資金による研究 
3. 2005/04~2006/03  糖尿病における血管内皮前駆細胞機能障害と糖尿病性合併症の関連について 競争的資金等の外部資金による研究 
4. 2006/04~2008/03  メタボリックシンドロームに及ぼす歯周病の影響についての総合的研究 基盤研究(C) 
5. 2006/04~2008/03  血管内皮前駆細胞における特異的機能の解明 特定領域研究 
全件表示(28件)
■ 受賞学術賞
1. 2006/10 第21回 日本糖尿病合併症学会 Young Investigator Award
■ 取得特許
1. 筋肉量減少又は筋力低下を改善するための組成物及びその利用(特許第7083141)