1. |
2021/11/28 |
他院で行われた埋入位置不良なインプラント治療に対し,審美的回復を行った一症例 ─補綴的アプローチの一提案─(公益社団法人日本口腔インプラント学会第42回中部支部学術大会)
|
2. |
2021/10/17 |
Green LED光照射がラットの骨髄由来骨芽細胞様細胞へ与える効果の基礎的研究(令和3年度公益社団法人日本補綴歯科学会東海支部学術大会)
|
3. |
2021/06/30 |
インプラント画像の種類を分類するプログラム構築のための基礎的研究(愛知学院大学歯学会第98回学術大会)
|
4. |
2021/06/19 |
オンラインPBL(Problem Based Learning)による高齢者・在宅歯科治療学の臨床実習(一般社団法人日本老年歯科医学会第32回学術大会)
|
5. |
2021/06/11 |
義歯の形態検査のためのmobile端末による3DスキャンAR(拡張現実)への応用(公益社団法人日本補綴歯科学会第130回学術大会)
|
6. |
2021/06/04 |
愛知学院大学歯学部附属病院顎顔面補綴科診療部における顎顔面補綴患者の臨床統計調査(一般社団法人日本顎顔面補綴学会第38回学術大会)
|
7. |
2021/06/04 |
下顎顎義歯症例における支台装置に関する実態調査 ―皮弁再建および辺縁切除症例における比較検討―(一般社団法人日本顎顔面補綴学会第38回学術大会)
|
8. |
2021/06/04 |
顎顔面補綴の最新エビデンス ―診療ガイドライン2019年版より―「インプラント顎義歯に関するQ&Aについて」(一般社団法人日本顎顔面補綴学会第38回学術大会)
|
9. |
2021/04/25 |
歯科医院におけるCOVID-19禍の感染対策 ーオゾン・オゾン水の利用ー(日本医療・環境オゾン学会第26回学術大会)
|
10. |
2020/11/15 |
臨床実習における高齢者・在宅歯科治療学に向けたオンラインPBLの取り組み(令和2年度公益社団法人日本補綴歯科学会東海支部学術大会)
|
11. |
2020/09/19 |
当院でのインプラント治療におけるデジタル化の現状と課題(第50回公益社団法人日本口腔インプラント学会記念学術大会)
|
12. |
2020/09/03 |
訪問歯科診療と高齢者歯科医療に関するインターネット調査(第17回日本口腔ケア学会学術大会)
|
13. |
2020/06/27 |
嚥下機能を指標として咬合高径を設定した下顎全部床義歯の1症例(公益社団法人日本補綴歯科学会第129回学術大会)
|
14. |
2019/10/27 |
嚥下内視鏡検査を併用して全部床義歯の下顎位を設定した1症例(令和元年度公益社団法人日本補綴歯科学会東海支部学術大会)
|
15. |
2019/06/28 |
下顎顎義歯症例における支台装置に関する実態調査 第2報(第36回日本顎顔面補綴学会学術大会)
|
16. |
2018/07/28 |
Gene Expression in Response to Ultrasound Treatment of Bone Marrow Cells(96th General Session & Exhibition of the IADR)
|
17. |
2018/06/29 |
下顎顎義歯症例における支台装置に関する実態調査(第35回日本顎顔面補綴学会学術大会)
|
18. |
2017/10/28 |
Clinical Trial to Manufacture Facial Prostheses by using 3D Facial Expression Models(4th Joint Meeting of the International Society for Maxillofacial Rehabilitation and the Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics)
|
19. |
2017/10/28 |
Treatment with Implant-Supported Overdenture for Mandibulectomy Patient: A Case Report(4th Joint Meeting of the International Society for Maxillofacial Rehabilitation and the Annual Meeting of the American Academy of Maxillofacial Prosthetics)
|
20. |
2017/06/02 |
顎補綴治療のための下顎骨再建シミュレーションモデルの構築(第34回日本顎顔面補綴学会学術大会)
|
21. |
2016/06/04 |
顎義歯の言語機能評価に関する研究 −第3報 軟口蓋欠損症例について−(第33回日本顎顔面補綴学会学術大会)
|
22. |
2016/03/18 |
Identification of osteogenic gene response under ultrasound exposure in vitro(45th Annual Meeting & Exhibition of the AADR/40th Annual Meeting of the CADR)
|
23. |
2015/09/22 |
電子ビーム粉末積層造形法を用いた純チタンスキャホールドと骨形成因子の複合化による骨誘導能の評価(第45回公益社団法人日本口腔インプラント学会学術大会)
|
24. |
2015/06/20 |
下顎骨欠損に対して広範囲顎骨支持型補綴を応用した1症例(第32回日本顎顔面補綴学会学術大会)
|
25. |
2015/06/20 |
顎義歯の支台装置を工夫した長期観察症例(第32回日本顎顔面補綴学会学術大会)
|
26. |
2015/06/19 |
二種のエピテーゼ材料の臨床的経過観察について(第32回日本顎顔面補綴学会学術大会)
|
27. |
2015/06/05 |
A Long Term Observation of Maxillectomy Patients after Prosthetic Rehabilitation(第39回日本頭頸部癌学会・第4回アジア頭頸部癌学会)
|
28. |
2015/05/30 |
老年性骨粗鬆症モデルマウスで検討しチタンへの紫外線照射による骨伝導能の向上(公益社団法人日本補綴歯科学会第124回学術大会)
|
29. |
2014/10/11 |
上顎欠損患者に対する外科および補綴的リハビリテーションの機能評価(第57回NPO法人日本口腔科学会中部地方部会)
|
30. |
2014/10/05 |
種々の高齢者施設における口腔内カンジダ菌検出率の検討(平成26年度公益社団法人日本補綴歯科学会東海支部学術大会)
|
31. |
2014/09/14 |
Contributing Factors for Abutment Teeth Survival on Obuturator Prostheses(XI’AN Conference of International Society for Maxillofacial Rehabilitation)
|
32. |
2014/06/27 |
Histomorphometric Evaluation of Bone around Titanium Implants with Therapeutic Ultrasound(92th General Session & Exhibition of the IADR)
|
33. |
2014/06/22 |
上顎顎義歯における支台歯の術後経過について-第2報額欠損分類による違いについて-(第31回日本顎顔面補綴学会学術大会)
|
34. |
2014/06/22 |
上顎全部床顎義歯装着患者の咬合接触に関する検討(第31回日本顎顔面補綴学会学術大会)
|
35. |
2014/06/21 |
チタン製三次元スキャホールドとrhBMP-2 の複合化による骨誘導(第31回日本顎顔面補綴学会学術大会)
|
36. |
2014/06/21 |
試作エピテーゼ用シリコーン材料を用いたエピテーゼの経時的変化について(第31回日本顎顔面補綴学会学術大会)
|
37. |
2014/06/14 |
介護施設の種類における高齢者の全身状態の比較(日本老年歯科医学会第25回学術大会)
|
38. |
2014/06/14 |
高齢者介護施設の種類による口腔内状態の比較(日本老年歯科医学会第25回学術大会)
|
39. |
2014/05/24 |
片側性臼歯部少数歯欠損におけるインプラント補綴症例の咬合力に関する検討(公益社団法人日本補綴歯科学会第123回学術大会)
|
40. |
2014/05/24 |
老年性骨粗鬆症モデルマウスに埋入するインプラント体に対する紫外線照射の影響(公益社団法人日本補綴歯科学会第123回学術大会)
|
41. |
2013/10/27 |
Detection of the Factors Related to the Rehabilitation of Masticatory Function for Maxillofacial Prosthetic Patients(The 10th Biennial Meeting of the ISMR/International Congress on Maxillofacial Rehabilitation)
|
42. |
2013/10/27 |
Dynamic Finite Element Analysis of a Threaded Implant Insertion(The 10th Biennial Meeting of the ISMR/International Congress on Maxillofacial Rehabilitation)
|
43. |
2013/10/27 |
Longevity of Abutment Teeth for Oburator Prostheses(The 10th Biennial Meeting of the ISMR/International Congress on Maxillofacial Rehabilitation)
|
44. |
2013/10/27 |
Workflow of Fabricating Facial Prosthesis Using 2 Kinds of 3D Modeling Systems(The 10th Biennial Meeting of the ISMR/International Congress on Maxillofacial Rehabilitation)
|
45. |
2013/10/20 |
金属系三次元スキャフォールドとrhBMP-2の複合化による骨誘導(第62回日本歯科理工学会学術講演会)
|
46. |
2013/06/22 |
愛知学院大学歯学部附属病院顎顔面補綴科における診療内容に関する臨床統計学的検討(第30回日本顎顔面補綴学会学術大会)
|
47. |
2013/06/22 |
上顎顎義歯における支台歯の術後経過について-第2報額欠損分類による違いについて-(第30回日本顎顔面補綴学会学術大会)
|
48. |
2013/06/21 |
エピテーゼ用シリコーンに対する紫外線照射の影響について(第30回日本顎顔面補綴学会学術大会)
|
49. |
2013/05/19 |
低出力超音波パルスが骨芽細胞様細胞の分化に及ぼす遺伝子発現の網羅的解析(公益社団法人日本補綴歯科学会第122回学術大会)
|
5件表示
|
全件表示(49件)
|