■ 専門分野
経営学, 商学 (キーワード:小売業歴史、小売マーケティング)
|
|
■ 主要学科目
|
■ 学歴(学位)
1. |
1989/04~1991/03
|
早稲田大学 商学研究科 商学単位取得満期退学 商学商学修士
|
|
■ 職歴
1.
|
1996/04~2000/03
|
山梨学院短期大学 経営学科 講師
|
2.
|
2000/04~2002/10
|
愛知学院大学 商学部 商学科 講師
|
3.
|
2002/11~2007/03
|
愛知学院大学 商学部 商学科 助教授
|
4.
|
2007/04~2009/03
|
愛知学院大学 商学部 商学科 准教授
|
5.
|
2009/04~
|
愛知学院大学 商学部 商学科 教授
|
6.
|
2012/04~
|
愛知学院大学大学院 商学研究科 商学専攻 教授
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 学会発表
1. |
2016/07/03 |
小売営業形態の成立研究における社会認知的視点(日本消費経済学会第41回全国大会)
|
2. |
2011/10/08 |
学生相互評価によるゼミナールの活性化(日本商業学会中部部会平成23年度第3回研究例会)
|
3. |
2011/09/01 |
TIESを活用したeラーニング――単位互換科目制度の事例(NPO法人CCC-TIES 2011夏のシンポジウム)
|
4. |
2009/05/29 |
小売業態の国際移転とそれに伴う変容――総合スーパーの成立(第43回マーケティング史研究会)
|
5. |
2009/04/25 |
ゼミナール活性化ツールとしての名古屋マーケティング・インカレ(日本商業学会中部部会平成21年度第1回研究例会)
|
6. |
2007/09/22 |
小売業態の国際移転研究――小売業態の変容を中心に(日本商業学会中部部会平成19年度第3回研究例会)
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
1991~
|
実践経営学会
|
2.
|
1995
|
日本消費経済学会
|
3.
|
2017/06~2020/06
|
∟ 中部部会会長
|
4.
|
1995~
|
日本商業学会
|
5.
|
2017/05~2019/05
|
∟ 中部部会筆頭理事
|
6.
|
1997~
|
経営行動研究学会
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 著書・論文歴
|
■ 教育方法の工夫・教科書作成
|
■ 受賞学術賞
1. |
2021/07 |
日本消費経済学会 日本消費経済学会奨励賞
|
2. |
2008 |
実践経営学会名東賞
|
|
■ 担当経験のある科目
1. |
eコマース論(愛知学院大学)
|
2. |
小売経営論(愛知学院大学)
|
3. |
流通論(愛知学院大学)
|
|