(最終更新日:2023-08-29 16:19:13)
  フクシマ カネハル   FUKUSHIMA Kaneharu
  福島 金治
   所属   文学部 歴史学科
   職種   教授
■ 専門分野
日本中世史 (キーワード:地域史 中世文書 聖教の伝播 兵法書) 
■ 主要学科目
日本史特殊研究A 日本史基礎講読A 日本史基礎演習A 日本史専門講読A 日本史専門演習A
■ 学歴(学位)
1. 1977/04~1979/09 九州大学大学院 文学研究科 国史学 博士課程中退
2. 九州大学 博士課程 博士(文学)
■ 職歴
1. 1999/04~ 愛知学院大学 文学部 歴史学科 教授
2. 1999/04~ 愛知学院大学大学院 文学研究科 歴史学専攻 教授
■ 学会発表
1. 2023/01/09 戦国期島津氏の大名権力確立と菩提所の新設・統合(石造物科研成果報告会・国際シンポジウム)
2. 2022/06/11 鎌倉幕府における安達盛長・景盛の政治的位置
3. 2022/01/09 金沢文庫文書の目録作り-初代文庫長関靖先生へもどる仕事-(県立金沢文庫、研鑽の90年)
4. 2019/03/10 戦国期肥前の起請文の神文からみた在地社会(科研研究会(代表市村高男))
5. 2018/12/08 中世日本の兵法書の特質について(国際シンポジウム 中日古代兵学:思想・歴史・文学の総合的アプローチ)
全件表示(30件)
■ 所属学会
1. 日本古文書学会 九州史学会 日本史研究会 歴史学研究会
■ 社会における活動
1. 2010/04~ 都城島津伝承館審議会委員
2. 2013/04 可児市大萱古窯跡群調査・保存・整備指導委員
■ 著書・論文歴
1. 1997/09 著書  金沢北条氏と称名寺   (単著) 
2. 1988/11 著書  戦国大名島津氏の領国形成   (単著) 
3. 2000/10 著書  守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究: 金沢文庫蔵御流聖教   (共著) 
4. 2016/08 著書  生活と文化の歴史学9  学芸と文芸    
5. 1983/11 著書  島津氏の研究 戦国大名論集16    
全件表示(172件)
■ 講師・講演
1. 2006/08 文化財保存と歴史調査・自治体史(都城市中央公民館)
2. 2006/11 島津氏と北九州(福岡市・エルガーラホール)
3. 2007/02 中世日向を読む-中世「中日向」の人々のくらし-(宮崎県立西都原考古博物館)
4. 2009/09 鎌倉時代の茶(名古屋文化短期大学)
5. 2010/03 棟札にみる百姓の苗字と名前
全件表示(19件)
■ 教育方法の工夫・教科書作成
1. 1999/04~ 日本史基礎講読A・日本史専門講読Bでの学生の学修成果の把握について
2. 1979/09/01~1999/03/31 神奈川県立金沢文庫 学芸員
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2000/04~2002/03  中世寺院の知的体系の研究-真福寺聖教の復原的研究 基盤研究(B) 
2. 2001/04~2002/03  鎌倉北条氏の所領経営についての基礎的研究 基盤研究(C) 
3. 2002/04~2005/03  前近代の東アジア海域における唐物と南蛮物の交易とその意義 基盤研究(A) 
4. 2003/04~2006/03  中世寺院の知的体系の研究-真福寺および勧修寺聖教の復治的研究 基盤研究(B) 
5. 2003/04~2005/03  中世東アジアにおける技術の交流と移転-モデル、人、技術 基盤研究(A) 
全件表示(15件)
■ 学外委員会・協会等
1. 2010~ 都城島津伝承館審議会 委員
2. 2013~ 可児市文化財審議会 委員
3. 2021~ 多治見市文化財審議会 委員
■ 担当経験のある科目
1. 史料講読(聖心女子大学歴史社会学科)
2. 日本史特殊講義(千葉大学文学部日本史学科)
3. 日本中世史(講義)(広島大学文学部)
4. 博物館学(九州大学文学部)