1. |
2021/07/04 |
本学歯学部附属病院歯内治療科における初診紹介患者の実態調査(2014-2020年度)(愛知学院大学歯学会第98回学術大会)
|
2. |
2021/06/10 |
愛知学院大学歯学部附属病院歯内治療科の初診紹介患者に関する実態調査 ―抜歯に至った要因の分析―(日本歯科保存学会2021年度春季大会(第154回))
|
3. |
2020/12/30 |
2019年度 5年生臨床実習Aの自験数に関する調査(愛知学院大学歯学会 第96・97回 学術大会)
|
4. |
2019/12/01 |
下顎第二大臼歯の三次元的歯根形態:歯科用CBCTによる研究(愛知学院大学歯学会第95回学術大会)
|
5. |
2019/11/08 |
セメント質骨性異形成症の1例に関する画像診断 −歯科用コーンビームCTおよびマルチスライスCTの比較−(日本歯科保存学会2019年度秋季学術大会)
|
6. |
2019/11/08 |
愛知学院大学歯学部附属病院歯内治療科における歯科用コーンビームCT検査の実態調査 -第3報 2017年と2018年の分析-(日本歯科保存学会2019年度秋季学術大会)
|
7. |
2019/06/16 |
垂直性歯根破折歯をパノラマエックス線画像から自動検出する人工知能モデルの作成(日本歯科放射線学会第60回学術大会)
|
8. |
2018/11/01 |
愛知学院大学歯学部附属病院歯内治療科における歯科用コーンビーム CT 検査の実態調査 ―第 2 報 2015 年と 2016 年の分析―(日本歯科保存学会2018年度秋季学術大会(第149回))
|
9. |
2018/11/01 |
愛知学院大学歯学部附属病院歯内治療科の初診紹介患者に関する実態調査 ―根管処置を困難とする因子の分析―(日本歯科保存学会2018年度秋季学術大会(第149回))
|
10. |
2018/07/07 |
高齢者のセメント質剥離に関する臨床的考察 −根尖性歯周炎との鑑別−(日本歯内療法学会学術大会(第39回))
|
11. |
2018/05/13 |
歯内療法領域における外科的処置の適否に対するケースアセスメント -歯科用コーンビームCTによる検討-(第72回日本口腔科学会)
|
12. |
2017/10/26 |
医療コミュニケーション教育のための動画教材の開発とその有用性の検討-歯の保存を希望する患者への説明-(日本歯科保存学会2017年度秋期学術大会(第147回))
|
13. |
2017/07/23 |
CBCTの有効性に基づく症例選択(第38回日本歯内療法学会学術大会・総会)
|
14. |
2017/06/09 |
愛知学院大学歯学部附属病院歯内治療科の初診紹介患者における実態調査 −2014年度と2015年度の比較−(日本歯科保存学会2017年度春季学術大会(第146回))
|
15. |
2017/06/04 |
歯科の医療コミュニケーションにおける指導場面の動画教材作成(愛知学院大学歯学会学術大会(第90回))
|
16. |
2016/12/04 |
愛知学院大学歯学部附属病院歯内治療科を受診した初診紹介患者の実態調査(2014-2015年度)(愛知学院大学歯学会第89回学術大会)
|
17. |
2016/10/23 |
現代の歯内療法における画像診断のポイント −コーンビームCTとデンタルエックス線撮影の比較−(第23回日本歯科医学会総会)
|
18. |
2016/09/25 |
歯内歯に対して歯科用コーンビームCTとマイクロスコープを用いた診断と治療法(中部歯内療法学会第12回学術大会)
|
19. |
2015/09/27 |
コーンビームCTとデンタルエックス線撮影の有効性の比較(日本歯内療法学会 中部支部会 第11回学術大会)
|
20. |
2013/09/29 |
過剰根・過剰根管を伴う歯の根管治療 –歯髄腔・根管の形態を見直す-(第9回日本歯内療法学会学術大会中部支部総会)
|
21. |
2013/07/21 |
外傷による根尖性歯周炎の急性化を認めた歯内歯の1例(第13回日本外傷歯学会学術大会)
|
22. |
2013/06/28 |
矯正装置の違いにより提出を行った2症例(第138回日本歯科保存学会春季学会)
|
23. |
2013/05/25 |
The validity of small volme cone-beam computed tomography in the diagosis and management of a case of vertical root fracture.(第9回世界歯内療法会議,第34回日本歯内療法学会学術大会,第11回日韓合同歯内療法学会学術大会)
|
24. |
2012/03/20 |
上顎側切歯斜切痕に起因した難治性歯周疾患に対する意図的再植術の応用- 術前診査における歯科用コーンビームCT画像の有用性(日本歯内療法学会中部支部会スプリングセミナー)
|
25. |
2012 |
歯科用コーンビームCT画像診断に苦慮した難治性根尖性歯周炎の一症例:下顎骨隆起の影響(第136回日本歯科保存学会春季学術大会)
|
26. |
2012 |
超音波機器とマイクロスコープを用いた根管内破折ファイル除去の有用性(第33回日本歯内療法学会学術大会)
|
27. |
2011/11/27 |
外傷による歯冠歯根破折を伴う埋入歯への対応(日本外傷歯学会総会・学術大会)
|
28. |
2011/09/18 |
原因の特定に苦慮した非歯原性歯痛の1症例(日本歯内療法学会中部支部会)
|
29. |
2011/07/30 |
歯内療法領域における歯科用CTを用いた画像診断に関するクリニカルパスの構築(日本歯内療法学会学術大会)
|
30. |
2009/04/25 |
Evaluation of Correspondence of Dental Computed Tomography Imaging to Anatomical Observation of External Root Resorption.(日本歯内療法学会学術大会)
|
31. |
2008/11/15 |
歯科用CTとマイクロスコープを併用した歯内療法(日本歯科医学会総会)
|
32. |
2008/07/02 |
Antimicrobial Activity of Newly Developed Root Canal Sealer Containing Titanium-Oxide.(International Association for Dental Research)
|
33. |
2007/10 |
Mechanical Properties of Newly Developed Root Canal Sealers Containing Titanium Oxide.(International Symposium of Ceramics in Medicine)
|
34. |
2007/06/08 |
酸化チタン含有試作根管充填用シーラーの物性試験(日本歯科保存学会)
|
35. |
2007/05/26 |
酸化チタン含有試作シーラーの抗菌性(日本歯科理工学会学術講演会)
|
36. |
2007/05/26 |
酸化チタン含有試作根管充填用シーラーの機械的物性(第2報)(日本歯内療法学会学術大会)
|
37. |
2006/07 |
歯内治療における歯科用CTの有効性:症例報告(日本歯内療法学会)
|
38. |
2006/06 |
歯内治療における歯科用CTの診断への応用(愛知学院大学歯学会)
|
39. |
2004/11 |
歯内治療における歯科用CTの有用性(日本歯科保存学会)
|
5件表示
|
全件表示(39件)
|