(最終更新日:2023-05-25 15:59:58)
  タカギ(キタヤマ)マリコ   TAKAGI-KITAYAMA Mariko
  高木(北山)眞理子
   所属   文学部 英語英米文化学科
   職種   教授
■ 専門分野
地域研究 (キーワード:アメリカ社会史、アジア系アメリカ人研究) 
■ 学歴(学位)
1. 1978/04~1983/03 早稲田大学 文学部 西洋史 卒業 西洋史文学士
2. 1983/04~1988/03 東京外国語大学 地域研究研究科 修士課程修了 地域研究国際学修士
3. 1985/08~1987/12 Graduate Division, University of Hawaii at Manoa Department of Sociology 修士課程修了 Master of Arts in Sociology(社会学)
4. 1994/08~2004/05 Graduate Division, University of Hawaii at Manoa Department of Sociology 博士課程修了 Ph.D. in Sociology(Sociology)
■ 職歴
1. 2007/04~2015/03 愛知学院大学 文学部 国際文化学科 教授
2. 2007/04~ 愛知学院大学大学院 文学研究科 英語圏文化専攻 教授
3. 2015/04~ 愛知学院大学 文学部 英語英米文化学科 教授
■ 学会発表
1. 2022/12/24 アメリカから広島へ、広島からアメリカへー谷本牧師のヒロシマ・ピース・センター計画(同志社大学人文科学研究所 第4研究会オンライン)
2. 2022/05/24 ハワイのハンセン病患者につくしたMother Mariaane of Moloka'i(キリスト教社会改革運動国際ネットワーク研究会オンライン)
3. 2022/03/26 「ヒロシマの家」プロジェクトに身を投じたエメリー・アンドリュース(Andy)牧師と流川教会の谷本清牧師に接点はあったのかーAndy牧師の対日日記を読む(同志社大学人文科学研究所 第4研究会オンライン)
4. 2020/12/20 Andy牧師の戦後ー日本人パプティスト教会再開からHouses of Hiroshimaへー(北米エスニシティ研究会12月例会 オンライン)
5. 2020/12/19 JBC(日本人パプティスト教会)のエメリー・アンドリュース牧師の戦後と日本(同志社人文科学研究所第2研究会 第5回研究会 オンライン)
全件表示(18件)
■ 所属学会
1. 1983/04~ アメリカ史研究会 (2005年よりアメリカ史学会と改称)
2. 1985~ American Sociological Association
3. 1988~ アメリカ学会
4. 1991~ 日本移民学会
5. 2003/04~2016/03 ∟ 年報編集委員
全件表示(10件)
■ 社会における活動
1. 2005~2010 各務原市男女が輝く都市づくり審議会委員
■ 著書・論文歴
1. 2020/03/25 著書  変容する「二世」の越境性ーー1940年代日米布伯の日系人と教育ーー  55-79頁 (共著) 
2. 2017/03 著書  日系文化を編み直す 歴史・文芸・接触   (共著) 
3. 2013/03 論文  芙蓉会(Fuyo Kai)――ワシントン大学における日系女子学生会と日米戦争―― 愛知学院大学文学部紀要 第42号 (42) (単著) 
4. 2010/09 論文  ホノルルにおけるエスニック居住区の形成と変化―日系居住区のマノアとモイリイリに注目して― 愛知学院大学人間文化研究所紀要 人間文化 (第25号),97-117頁 (単著) 
5. 2014/01 著書  北米の小さな博物館 3 「知」の世界遺産  (3) (共著) 
全件表示(23件)
■ 講師・講演
1. 2004/01 地域で子育て、日本とアメリカ(岐阜県各務原市)
2. 2004/12 戦後ハワイで活躍した二人の女性:ハリエット・ボウスロッグとパッツィ・ミンク(同志社女子大学)
3. 2009/11 第二次世界大戦と日系人収容所(関西学院大学)
4. 2021/06/10 多文化社会における寛容と不寛容 ―アメリカの日系人強制収容に学ぶー(愛知学院大学名城キャンパス)
5. 2021/12/11 多文化社会における寛容と不寛容 ―アメリカの日系人強制収容に学ぶー(愛知学院大学日進キャンパス)