(最終更新日:2022-05-23 09:33:32)
  ミヤハラ マサト   MIYAHARA Masato
  宮原 正人
   所属   経済学部 経済学科
   職種   客員教授
■ 専門分野
経済統計, マクロ経済分析、 (キーワード:消費、地域) 
■ 主要学科目
経済統計学A・B
■ 学歴(学位)
1. 1970/04~1974/03 東京都立大学 経済学部 卒業 経済学士
2. 1974/04~1976/03 早稲田大学 商学研究科 商学専攻 修士課程修了 経済統計学商学修士
3. 1978/04~1981/03 早稲田大学 商学研究科 商学専攻 博士課程単位取得満期退学
■ 職歴
1. 1983/04~1989/03 愛知学院大学 商学部 商学科 講師
2. 1989/04~2006/03 愛知学院大学 商学部 商学科 助教授
3. 2006/04~2007/03 愛知学院大学 商学部 ビジネス情報学科 助教授
4. 2007/04~2012/03 愛知学院大学 商学部 ビジネス情報学科 准教授
5. 2012/04~2013/03 愛知学院大学 商学部 ビジネス情報学科 教授
全件表示(9件)
■ 学会発表
1. 2006/01/28 愛知県各市の地域特性による分類(日本消費経済学会中部部会)
■ 所属学会
1. 1983/05~ 日本統計学会
2. 1985/04~ 日本経済政策学会
3. 1987/04~ 日本消費経済学会
■ 社会における活動
1. 2008/06~2016/06 消費生活専門相談員育成支援講座
■ 著書・論文歴
1. 2007/05 著書  消費者サイドの経済学   (共著) 
2. 2006/11 著書  商学への招待-ビジネス・ヒューマンへの道   (共著) 
3. 2006/03 論文  愛知県各市の地域特性による分類 平成15-7年度学術研究振興資金研究報告書『地域産業再生のための情報化と経済政策』  (単著) 
4. 2000/07 著書  理解・納得 経済学   (共著) 
5. 1990/02 論文  東海地域製造業の生産構造について 地域分析 28(2),1-6頁 (単著) 
■ 講師・講演
1. 2013/11 「失われた20年」再考-経済統計を中心にして-
2. 2014/09 消費者をめぐる経済の本質
3. 2016/09 世界経済の不調と日本経済の関わり
4. 2017/09 興味はあるけれどよくわからない経済学(名古屋市)
5. 2018/09 経済学の基本と保護主義(名古屋市)
全件表示(6件)